村人「やれやれ…」 勇者「レベル999の村人!?」 これが今人気のなろう小説です

1: 2019/01/21(月) 07:58:12.46

「LV999の村人」の舞台は、モンスターの出現によりほとんどの場所が人の住めない危険な土地となってしまった世界。
武闘家、戦士など、人々は生まれ持った才覚を使い己の役割を果たしながら生きている。
そんな世界で、弱き者が就く職業・村人でありながらモンスターを瞬殺する力を持つ主人公の鏡浩二。
勇者を超える実力の持ち主である彼の正体とは。

no title

2: 2019/01/21(月) 07:59:12.58
あ、レベル999の間違いだったわ

 

3: 2019/01/21(月) 08:00:32.99
個人的にはこの話面白くない
なろうって時点で村人最強バトル物なら
どっちもどっちだが村人ですがのがまだマシ

 

4: 2019/01/21(月) 08:01:22.17
この手の主人公みんな似たような顔と髪型してるな

 

5: 2019/01/21(月) 08:02:21.41
職業が村人ってだけで主人公は主人公だからな
意味の無い設定に思える

 

8: 2019/01/21(月) 08:06:01.14
女性にモテない設定の主人公が普通にイケメンのデザイン

 

12: 2019/01/21(月) 08:09:27.17
>>8
これほんと納得いかないよな
まるで感情移入できねぇ

 

23: 2019/01/21(月) 08:23:15.94
>>8
んで無理を感じてか後からちょっとカワイイ顔してるとか言われんのよな

 

29: 2019/01/21(月) 08:26:33.06
>>8
そこらは仕方ない気するわ
美人じゃない設定の女の子も美人設定の女の子と大差ないデザインが普通だったりするし

 

9: 2019/01/21(月) 08:06:01.97

戦闘の殺陣がカンカンカンの乙女系のなろう読んだ時は戦慄走ったわ
それ以外のテキストも幼稚というか素人レベルでやばかった

もっとやばいのはそれが評価サイトで高評価なところ

 

10: 2019/01/21(月) 08:06:33.79
なんでなろうって世界観がドラクエ準拠みたいなのばっかなの
ホント作ってる奴らも読んでる奴らもヤバそうだわ

 

17: 2019/01/21(月) 08:19:28.89
20年前も同じこと言ってたし、10年前も同じこと言ってた
こういう話題振る奴も同じくサイクルで変わってるだけ

 

18: 2019/01/21(月) 08:19:45.07
メタ的な話じゃなく物語の中でレベルとかステ値が明確な数で出るのってなんか変な感じ
グルグルなんかはギャグとしてやってたけど

 

20: 2019/01/21(月) 08:21:05.76

>>18
レベル上がったので、新しく魔法(スキル)使えるようになりました

その瞬間で何が起こったのかイメージすらつかん

 

27: 2019/01/21(月) 08:25:43.36
なろうはにじファン時代にFate風ステータスやゼロ魔がアホほど流行った流れを汲んでる

 

35: 2019/01/21(月) 08:30:38.64
主人公強すぎてもワンパターンになるから
余程世界観練り込むか1分間しか戦えないとか制限付けないと早めにだれるだろうなぁ

 

36: 2019/01/21(月) 08:31:21.76
>>35
主人公が苦戦すると読者は多大なストレスを感じて感想欄を荒らすぞ

 

40: 2019/01/21(月) 08:35:34.92
>>36
ええ・・・読んでる方もそれしか望んでないのか
特殊性癖みたいなもんか

 

45: 2019/01/21(月) 08:39:01.94
>>35
俺TUEEEは飽きるな
日常系に持ってく話もあるけど、余程文才無いと読んでられない

 

61: 2019/01/21(月) 08:47:00.59
ステータスやレベルの設定があっても作中には出てこなかったダイ大や
レベルやRPG設定であることをギャグにしていたグルグル世代の俺には絶対無理

 

63: 2019/01/21(月) 08:49:26.62
なんか俺でも一山当てられそうな気がしてきた

 

68: 2019/01/21(月) 08:51:08.97
>>63
そんな感覚で粗製乱造されてそのうちの上澄みがマジで一山当ててる界隈だぞ

 

71: 2019/01/21(月) 08:52:34.64
>>68
PV増えれば一冊は出してもらえるかも知れん
人気が出なけりゃそこで終了だが

 

81: 2019/01/21(月) 08:59:13.53
>>71
ランキング不正や上位作家陣の互助協定が長らく問題化してるから、ただ作品作ってアップしただけでは門前払いだけどな

 

84: 2019/01/21(月) 09:00:41.38
転生したらスライムだかなんだかってなろうがあるけど、スライムが弱いってドラクエのイメージだろ
俺からしたら腐食性がありそうで怖い

 

96: 2019/01/21(月) 09:13:46.06
>>84
スライムなんて素材次第で最強化出来るのにな
メタルスライムが居るならプルトニウムスライムとか居ても良いのにね
腐食より被爆のが今は怖そう

 

94: 2019/01/21(月) 09:09:09.18

ベースがドラクエだから緊張感もないんだろうな

ベースがwizだったらレベルとか関係なく奇襲からクリティカルやバディマバディで一瞬にして死んで瞬間からロストするのにな

 

101: 2019/01/21(月) 09:21:15.01
>>94
なろうは、読者が主人公に感情移入して気持ち良くなれる作品がうけるんだよ
だから主人公が苦戦したり失敗したり敗北したりすると
読者がストレスに耐えきれなくなって作者に直接苦情送り始める

 

102: 2019/01/21(月) 09:23:28.84
>>101
ジャンプですらそういう展開が編集レベルでご法度なってるからな

 

104: 2019/01/21(月) 09:26:34.47
無職転生くらいのバランスがちょうどいい
俺TUEEEEすぎもせず適度に苦労や困難がある

 

111: 2019/01/21(月) 09:36:32.54
オクトラでただの老人が強さMAXだったりするの見たときの感覚を思い出した
ちゃんと設定上強い理由はあるけど

 

112: 2019/01/21(月) 09:37:08.93
「ゲームと漫画とアニメしかインプットない奴がゲームと漫画とアニメ創る時代が来るぞ」なんて
一昔前はよく言われてたけど、マジで今正にそんな感じだよな

 

143: 2019/01/21(月) 10:09:44.77

>>112
イラストの世界だとデフォルメ絵を参考にデフォルメされた絵を描くやつとか
正面絵で同じ表情しか描けなかったりしてヘタですぐ淘汰されるけど

ストーリーや設定だと「あえてそういうゲーム的テンプレを利用してる」
かのように受け入れられてしばらくごまかせるんだろうな…

 

121: 2019/01/21(月) 09:42:44.43
まあ殺陣がキンキンしまくるのはゲームに限らず
時代劇や舞台物も昔からそうだけどね
銃より剣が人気あるのは力比べの演出が出来るのと
戦闘の長さの調節が自在だからだろうな

 

136: 2019/01/21(月) 09:55:04.75
>>121
どちらかというと三国志演義等々で渡り合うこと数十合みたいな表現からなんじゃないの?

 

125: 2019/01/21(月) 09:46:55.69
村人って職じゃないだろ
村人だって何らかの職には就いてるはず

 

127: 2019/01/21(月) 09:49:57.48
>>125
村人A みたいな表現が商業の漫画なんかでも当たり前に使われてるのが発端やろな

 

133: 2019/01/21(月) 09:53:48.25
作者が自己投影した自分に都合のよい世界過ぎてつまらん

 

135: 2019/01/21(月) 09:54:35.19
俺らの世界には実際には手から炎出したり雷出したりとかできないじゃん?だからそういう能力は魔法って呼んでるけど
それが一般的に膾炙してる世界だと魔の法なんて言い方はしないと思うんだが
技の扱いになると思うんだ
チャッカマンで火を着ける事を魔法とは呼ばんだろ

 

150: 2019/01/21(月) 10:18:49.06

>>135
物理現象とは別の技術体系だとはっきりしてたり
魔力なりのリソースが特定されてればそれが一般化してようが魔法でしょ?

現代で科学と生物学と薬学とオカルトを全部錬金術って言ってひとまとめにしたりしてないように
異世界だろうがまとも頭あるなら分類されて然るべきだろうよ

 

139: 2019/01/21(月) 09:58:18.81
俺はSO2のレーザーガンを光の剣と表現してたのを思い出したよ

 

141: 2019/01/21(月) 10:00:37.31
>>139
その表現好きだったなぁ

 

152: 2019/01/21(月) 10:23:15.40

昔の作品は修行するぞとは言っていたが
その宣言の次の回で半年くらい経ってて
修行の成果をライバルにみせてやるぜとか言って修行シーン自体ろくに書かれないのが大半だったりする

まぁ真面目に修行シーンがあるのは序盤だけだな
中盤以降はガンガンカットする

 

161: 2019/01/21(月) 10:32:36.68
>>152
確かその辺りで「そんな時間的には人並の努力で超人になれるなら努力の描写いらなくね」みたいな批判があった気がする

 

159: 2019/01/21(月) 10:29:45.32
そろそろチート転生者スレイヤーみたいなのが出てきてもいい

 

166: 2019/01/21(月) 10:37:38.67
>>159
チート能力?能力使わさる前に殴ればいいじゃんって身体能力と木刀一本で無双するやつとかすでにあるぞ

 

169: 2019/01/21(月) 10:41:59.93
>>166
あれは踏み台とはちょっと違う方向に流れたろ
全員立たせる方向というか
あれで主人公がスイボクでトリップ組全員殺していくのが踏み台モノ
イキリサイガいじめてた頃は近い

 

162: 2019/01/21(月) 10:33:16.42

散々バカにされてた賢者の孫とか既に120万部突破だからな
ここで「また何かやっちゃいました?」みて興味湧いて読みだすからなんJは宣伝に一役買ってただけ
作者は1億は稼いでるんちゃう?
no title

no title

 

167: 2019/01/21(月) 10:38:42.43
>>162
漫画の方は少し読んだが、追っ掛けて読みたい!ってもんでも無かったな
そんな売れてるのか

 

163: 2019/01/21(月) 10:36:11.37
嫌いと好きは紙一重だからな
興味持たれた時点で大勝利よな・・・

 

170: 2019/01/21(月) 10:43:11.78
ある意味ソシャゲとCSゲームの関係性と似てるよな
なろうは手軽に売れてしまうけど
やっぱり質はしっかり世界観設定が組まれた漫画や小説
そういう作品が腐ってほしくないな

 

171: 2019/01/21(月) 10:44:10.57
なんの取り柄もないキャラがチート能力転移転生者に勝つ話って無いよな
幸運が異様に高かったり死ねと言うだけで相手を殺したりするなどなにかしら取り柄がある
なんの取り柄もないキャラなんていないな

 

172: 2019/01/21(月) 10:46:34.39
>>171
そりゃ本当になんの取り柄もないやつが勝てるわけないし何の魅力もないと同義だしな
流行るわけないから誰もやらない

 

179: 2019/01/21(月) 10:52:18.29
なろうでも最強系じゃなくても面白いのはあるんだけどねぇ。
辺境の老騎士とか薬師のひとりごととか…

 

181: 2019/01/21(月) 10:55:15.46
ワンピもナルトも強さの源は血統主義てところがあるし
異世界転生系の主役は現生ではたんなる普通の平凡な人なので
なろうのほうが今の読者には共感得やすいところもあるかも

 

184: 2019/01/21(月) 10:58:09.87
>>181
キーワードはやっぱり共感なんかな
ハリポタも突き詰めると才能ではあるが
入り口は自分達と変わらない日常で
そこから数奇な出来事に流されるって感じだしな
千と千尋の神隠しも
入り口から現実とかけ離れすぎると現実味がなくなっちゃうからね

 

190: 2019/01/21(月) 11:01:30.89
なろう分類なのか分からんが
スライム転生も割と好き
何だかんだである程度設定しっかりしてると見れるな

 

192: 2019/01/21(月) 11:01:49.38
LINEマンガで掲載されてる盾の勇者の成り上がりは中々面白かった
単行本も買ったけど、オマケ小説を読んだら明らかに文章力に問題があるんで原作は読まないようにしているけど

 

196: 2019/01/21(月) 11:05:26.75
>>192
あれ原作初期に切ったから関連全く手つけてないわ
だいぶマシになってるらしいな読まないけど

 

174: 2019/01/21(月) 10:47:22.44
はっきり言えばこのジャンル、ネタ切れっぽいな
皆手を変え品を変え色々やってるが苦しいのが良く見える

 

[wpap service=”with” type=”detail” id=”4041078105″ title=”LV999の村人 (4) (角川コミックス・エース)”]

引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1548025092/