なろう異世界転生「なるほど、金貨が10万、銀貨が1万、大銅貨が1000円、小銅貨が100円くらいか」←これ

1: 2019/10/07(月) 12:19:21.868

まず日本で言うと米は通貨と同じ役割を持ってたわけ
米相場という言葉もあり、長期保存できる米は貨幣よりも安定した通貨だった。年貢は米だし、1尺単位での取引も行ってた。
百万石の大名というが石高は米の量である。

西洋で言うとローマ帝国は貨幣もあったが小麦のモディウス単位換算による収入記録が残ってるわけ

つまり農業が安定して餓死の心配もなく貨幣価値を国が保証できる体制でないと難しいわけ。

なんでこの文化で貨幣が発達してんだよ!頭おかしいだろ!

 

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1570418361/

2: 2019/10/07(月) 12:20:19.840
やめたれ

 

3: 2019/10/07(月) 12:20:39.109
地球じゃないからじゃね

 

4: 2019/10/07(月) 12:20:41.103
貨幣は簡単に持ち運びできるし便利じゃん

 

5: 2019/10/07(月) 12:21:25.571
空想で楽しそうでなにより

 

6: 2019/10/07(月) 12:21:26.667
みんな米俵担いで買い物してると思ったのか

 

7: 2019/10/07(月) 12:21:28.190
すまん、難しいことはさっぱりなんだ by作者

 

14: 2019/10/07(月) 12:22:22.016

北朝鮮が物々交換してるように
戦時日本は軍票で配給される米が減ったように
貨幣の価値はすごく危ういわけ
先進国でも努力してないとすぐインフレデフレでつぶれてしまうわけ

なろうの国(人工5万人、周り敵国、領地少ない)で貨幣制度を成り立たせるのは無理なんだよ

 

33: 2019/10/07(月) 12:27:30.080
>>14
人口5万って町かな?

 

122: 2019/10/07(月) 15:00:24.578

>>14
その辺は異世界なりの「魔法か何か」で成立してる設定なんじゃね?

異世界相手にそういう突っ込みは分が悪い。批判の余地があるのは「世界の設定内で矛盾」がある場合。

 

16: 2019/10/07(月) 12:22:52.442
おいおいなろう作家に知識マウントかよ
アホ見つけてマウント取りに行くとかまるでなろうみたいだな

 

17: 2019/10/07(月) 12:23:01.429
なんで異世界って文明遅れてるのに通貨はしっかりとしてるの?
地球だって近年になってようやくなのに

 

19: 2019/10/07(月) 12:23:13.119
             /)
///)
/,.=゙””/
/     i f ,.r='”-‐’つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
/      /   _,.-‐’~/⌒  ⌒\
/   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
/    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
/ iトヾヽ_/ィ”\      `ー’´     /

 

22: 2019/10/07(月) 12:23:54.325
へ?
何がおかしいの?

 

28: 2019/10/07(月) 12:25:40.394
なに漫画にムキになってんだ?

 

34: 2019/10/07(月) 12:28:02.496
国家が通貨価値を保証できてるからじゃないか?

 

45: 2019/10/07(月) 12:32:33.363

>>34
飢饉がきたら餓死しまくってる世界だぞ?
連作障害も知らないくらい農業開発が遅れてるんだぞ?

俺がもしも異世界住人なら、貨幣の許す限り日持ちのいい穀物を買うよ
穀物が不足してたら命には変えられないから2000円で売ってくれ!ってなるわけ
そしたら米で物と交換する物々交換が主流になるだろ?

 

55: 2019/10/07(月) 12:35:35.122
>>45
わからんやろ
貨幣価値無くなってなかったら物々にはならんやろ

 

35: 2019/10/07(月) 12:28:14.799
なろう小説にそんなリアリティ誰も求めてないからなしゃあない

 

39: 2019/10/07(月) 12:30:04.791
塩本位性のソケットとかいう頭悪そうな通貨が登場する往年の名作ラノベもあるからなあ

 

46: 2019/10/07(月) 12:32:56.464
そう考えるとなろう世界の貨幣には信頼を強める魔法がかかっているのかもしれない

 

52: 2019/10/07(月) 12:34:58.338
>>46
作者という最大の魔法がかかってるな

 

50: 2019/10/07(月) 12:33:37.637
むしろ転生して通貨を定着される話とか面白そうだけどな。似たようなことはたらく魔王さまで言ってたけど

 

51: 2019/10/07(月) 12:34:42.200
なろう系は作者が持ってる知恵以上の設定はでないからな

 

65: 2019/10/07(月) 12:40:56.569
貨幣経済を担保するものって物流量じゃね?

 

71: 2019/10/07(月) 12:48:52.159
そもそもなろうの異世界転生物の多くは設定や世界観は指輪物語を踏襲してるから、地球の貨幣文化と比較しても無意味

 

76: 2019/10/07(月) 12:51:22.107
縄文時代ですら貝とか使ってるし奈良時代に至っては貨幣で納税させてたのに何言ってんだこいつ?

 

77: 2019/10/07(月) 12:52:00.026
そもそも論でいくとなろう設定は「書き手も読み手も面倒だから共通認識でスルーできるところは全作品同じことしか言わないぞ」という不文律のもと成り立ってる
諸々の設定になぜそれが有るかどうして出来たかが気になる真っ当な読み方したい奴は見てはいけない

 

80: 2019/10/07(月) 12:57:09.340
通貨がどうこう以前に国ごとに異なる通貨が使われてる描写もあんまりないぞ
多国籍統一通貨を使ってるってことは通貨政策が使えないし景気調整機能も失われる
ずっと不景気な国とバブルが止まらない国があって世界がヤバイ

 

85: 2019/10/07(月) 12:59:06.719
そんなこと言ったらゲームとかでもそうだからな
魔界の中にある街でも共通通貨使ってるし
なろうにだけ駄目出ししてる時点で視野が狭すぎる

 

87: 2019/10/07(月) 12:59:55.928
なろうにツッコムときにだけわいてくるダメ出し無粋厨

 

89: 2019/10/07(月) 13:01:04.814
なろうでダメなのは本筋つまらんからこういう細かいところも叩かれやすいんだよな

 

93: 2019/10/07(月) 13:03:03.634
ドラえもんにも文句垂れ流してそう

 

101: 2019/10/07(月) 13:10:52.219
日本だって中国の貨幣使ってた
金銀で中国の銅貨を買って。

 

103: 2019/10/07(月) 13:11:58.817

>>101
そういう要素すらなくなるからなぜか貨幣完全統一されてます世界はおかしいんだぞ

いいんだよなろうだから気にするなって言えば

 

104: 2019/10/07(月) 13:13:44.827
魔法が発展してる世界だからどうとでも言い訳出来る

 

117: 2019/10/07(月) 13:58:57.685
なろうの貨幣とかなぜか世界共通だし
魔法とかあるし
貨幣価値の維持くらいなんとかなるでしょ

 

124: 2019/10/07(月) 15:20:17.784
封建制度と自由市場が両立する世界

 

126: 2019/10/07(月) 15:33:37.130
別になろうに限った話じゃないじゃん
ファンタジー作品殆どで貨幣あるじゃん

 

29: 2019/10/07(月) 12:25:53.746
なろうバカにしていちゃもんつけてるやつの方が頭悪いいつものパターン