コロプラvs任天堂裁判記録閲覧報告1:
任天堂が白猫プロジェクトに関しコロプラを訴えている件について、記録を閲覧したので報告します。ツイッターの制限上簡易的になりますが、興味がある方は東京地裁で閲覧できます。収入印紙150円が必要。
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2018年2月19日
コロプラvs任天堂裁判記録閲覧報告2:
訴えている点は
1: プレイヤキャラクタの移動操作に関して
2: チャージ攻撃操作に関して
3: 端末におけるゲームへの復帰に関して
4-a: アプリをインストールした端末およびシステムに関して
4-b: 実行される通信ゲーム方式に関して
5: シルエット表示に関して— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2018年2月19日
コロプラvs任天堂裁判記録閲覧報告3:
今回の件で触れられている任天堂の特許と請求項は
-3734820 (1,3,14)
-4262217 (1,3,7,8)
-4010533 (11)
-5595991 (1,3,9)
-3637031 (12,14,15)以下のページのB欄に番号を打ち込んで検索可。https://t.co/FvtTGywCAJ
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2018年2月19日
コロプラvs任天堂裁判記録閲覧報告4:
コロプラは答弁書にて、
-訴えの棄却
-費用を任天堂負担にすること
-任天堂の訴えに関し根拠と解釈を求めていました。
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2018年2月19日
コロプラvs任天堂裁判記録閲覧報告5:
ゲーム画面が沢山差し込まれた資料では
-ぷにこん
-省電力モードからの復帰
-フレンドとの共闘
-鳥居の後ろにいるキャラのシルエット表示などについて触れられていました。
以上です。
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2018年2月19日
落とし所用意してくれたんやろ
コロプラvs任天堂ですが、任天堂いわく保有特許が白猫プロジェクトにてどのように「侵害」されているかは裁判記録で詳細に語られていますので、ぜひ見てみてください。裁判記録以外にも面白いネタいくつかありましたよ。
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2018年2月19日
根こそぎやられるで
コロプラは答弁書にて、
-訴えの棄却
-費用を任天堂負担にすること
-任天堂の訴えに関し根拠と解釈
を求めていました。
これただ泣き喚いてるだけじゃん…
それが特許として認められるんとかありえんやろ
コナミだかどっかのくそみたいな透過が認められる世界やしどうなんやろな
任天堂が対コロプラ特許侵害訴訟で使った特許番号が明らかになったので中身を解説します(前半)
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20180219-00081784/特許4262217号 「ゲームプログラム及びゲーム装置」
どういう特許かというと、自キャラを操作して敵キャラに近づいた時に操作を解除(典型的にはタッチスクリーンから指やペンを離す)した時に、敵キャラに十分近い時には自動的に攻撃等を開始するという操作方法の特許です(タイトル画像の例で言うと、ペンを画面から離した時にモンスターとキャラの距離が所定距離以下であれば攻撃メニューを選ぶことなくモンスターへの攻撃が開始されます)。いちいちメニューから選んで攻撃するのは煩雑ですし、かと言って敵キャラに近づいただけで勝手に攻撃を始めるのではプレーヤーの意図しない攻撃を行なってしまう可能性があるので、指やペンを離すという自然な動作をトリガーとして攻撃するというUI特許です。
特許4010533号「ゲーム機、電子機器、および省電力モード管理プログラム」
なぜか請求項1(プログラムクレーム)ではなく、請求項11(装置クレーム)が使われています。
コロプラはゲーム機を製造しているわけではないですが、スマホを装置クレームに記載したゲーム機として機能させるプログラムを提供しているので間接侵害を問える、かつ、装置クレームの方が侵害を立証しやすいからかもしれません。この発明のポイントは、スリープモードから復帰した時に、いきなりゲーム画面に戻るのではなく、一度確認画面を出して本当に戻ってよいかを確認してからゲーム画面に戻るというすることです。
スマホ(や携帯ゲーム機)がポケットの中などで勝手にスリープ解除され、ゲームが始まってしまうのを防ぐ発明ということになります。いずれも、いかにもありそうだった(しかし、少なくとも審査では新規性・進歩性ありと判断された)ということで結構強力な特許に思えます。
こんなの当たり前だ(特に後者)と思う方は出願日に注目してください。初代iPhone(2007年)よりもはるかに昔です。
(ところで、以前の記事書いた時にも思いましたが、これらの一連の出願、担当弁理士先生の明細書の書き方が大変ていねいでわかりやすいので勉強になります。)
これ採用してるアプリ結構あるんちゃう?
コロプラ潰れてもワイは困らんし
難癖もへったくれもない
コロプラが起源主張して「特許取るわw」って言いだしたから今回の戦争が起きた
しかも何度も任天堂から「それうちの特許侵害するから無理よ?」って打診あった末の結果がこれ
しょうもない起源主張したせいでコロプラもうお仕舞いや
アホなんか任ちゃん
それ
>>48みたいなアホ思考やったんやろなあ
おっと会話が成り立たないアホがひとり登場~~~~
起源主張し始めたから切れたんだよなあ…
5番は引いて上げるからそれで手を打てよって意味だろ
任天堂が対コロプラ特許侵害訴訟で使った特許番号が明らかになったので中身を解説します(後半)
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20180219-00081786/特許5595991号「通信ゲームシステム」
通信ゲームで相互に登録済のユーザーとしかゲームをしないという制限をかけるという特許です。
比較的最近の出願であるにしては、めちゃくちゃ範囲が広いように思えます。特許3637031号「ゲーム装置およびゲームプログラム」
図面にゲームキューブの絵(タイトル画像参照)が登場します。3DゲームのUIがいろいろと模索されていた頃かと思います。
特許のポイントは、プレイヤーのキャラが物体の影に隠れた時の表示方法です。従来は仮想カメラが回り込んでキャラが表示されるようにする、あるいは、物体を半透明にしてキャラが透けるようにするというやり方だったのですが、いずれも操作性を損なうので、プレイヤーが影に隠れていることを示す目印を表示するというものです(下図における82、86、84、84Aは目印の例です)。
その気持ちを踏みにじられたらそら怒るわな
マリオが壁に隠れても黒いシルエットで表示されるあれや
省電力からの復帰って任天堂が開発したのか
ほんま誇らしいわ
正確にはその際に確認を出すや
ちゃんと読め
基本的には悪用されないために取ってる感じで普通に似たような物作っちゃう分には黙認やろ
実際黙認してるだろ
コロプラは特許主張したから潰されただけ
他の数百とあるアプリは黙認してるから別に特許ゴロやってるわけじゃない
特許申請さえしなければ
話し合いの段階で申請取り消していれば
アホやなぁ
自称特許に強い弁護士に
大丈夫ですってお墨付き貰ってたんやろ
それ以外はもう無茶苦茶な内容やん
特許の被りだから文句言ってるだけで実質的にこれ使ってても任天堂はなんも言ってないで
サンキュームッミ
こんな会社に喧嘩売るとかガチガイジやん
もう二度とゲーム作れないね
アホやなあ
任天堂「マジでキレるぞ」
コロプラ「あーはいはいw訴えるなら訴えてみろよw」(どうせ涙目敗走やろなぁ)
↓
コロプラ「訴え棄却してください(涙)」
ダサすぎんか…
任天堂も許可さえ取れば基本タダで使えるんやろ?
それを起源主張してかつ忠告も無視するとかただのガイジじゃん
44億円😌
サンガツ
グッバイコロプラ
素直に認めて謝ればよかったのに
糞ガチャで荒稼ぎしてみんなに恨まれてるから任天堂も訴訟やりやすいわ
調子に乗りすぎだわ
サンキューバンダイ
ぐう聖
これようこの裁判のスレで言われるけど
この段階を通り越しとるんやぞコロプラは
これ朝日新聞のガセやで
バンダイが否定してた
結局ガセじゃなかったって判明してるで
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519030339/