1: 2019/10/14(月) 11:53:19.20 0
引用元: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1571021599/
3: 2019/10/14(月) 11:54:12.51 0
意味ないどころかデメリットのほうが多い
4: 2019/10/14(月) 11:55:02.04 0
走り込みとか言ってるの日本くらいだろ
5: 2019/10/14(月) 11:56:04.31 0
>>4
外国人ピッチャーも走り込みするぞ
外国人ピッチャーも走り込みするぞ
12: 2019/10/14(月) 11:57:48.03 0
>>4みたいなこういう馬鹿が必ず出てくる
8: 2019/10/14(月) 11:57:10.64 0
他の国がしてない走り込みしてるから侍JAPANは世界一になれた
11: 2019/10/14(月) 11:57:43.03 0
藤浪が外国人に走れって言われてるがな
13: 2019/10/14(月) 11:58:06.91 0
成功したやつはみんなランニングしてる
15: 2019/10/14(月) 11:58:29.84 0
メッセンジャー「もっと走れよ」
17: 2019/10/14(月) 11:59:12.03 0
肺活量や足の筋肉や腕の筋肉や腰の筋肉を動かすから効果あるだろ
18: 2019/10/14(月) 11:59:34.08 0
ランニングして風呂にも入れ
22: 2019/10/14(月) 12:00:26.55 0
メッセンジャーは走らされたコーチに感謝してるって言ってたな
24: 2019/10/14(月) 12:00:54.10 0
心肺機能の向上はないの?
29: 2019/10/14(月) 12:02:03.83 0
スタミナは確実につくだろ
30: 2019/10/14(月) 12:02:17.71 0
最近の日本人は才能ないのに
才能のある外人より練習しないから外人にバカにされるわな
才能のある外人より練習しないから外人にバカにされるわな
49: 2019/10/14(月) 12:07:28.67 0
走り込みという曖昧な言葉を使う野球で
議論をするのは疲れる
議論をするのは疲れる
50: 2019/10/14(月) 12:07:32.53 0
ランニングと風呂を比較するってのは言葉のセンスはなさそうではある
55: 2019/10/14(月) 12:08:37.48 0
サンモニに出てくる老害OBなんか馬鹿の一つ覚えみたいに
「走り込み足りない」しか言わないからな
反抗したくなる気持ちも分かる
「走り込み足りない」しか言わないからな
反抗したくなる気持ちも分かる
57: 2019/10/14(月) 12:09:50.99 0
スポーツ科学が進んで球数制限あっても故障者が多いのはアメリカのほうなのが現実だからな
59: 2019/10/14(月) 12:09:58.83 0
体力作りの一環のランニングと速さを競う為のランニングとはまた違う
それが言いたいんやと思うよ
それが言いたいんやと思うよ
61: 2019/10/14(月) 12:10:57.28 0
たぶんアメリカ式だとそうなんでしょ
アメリカ人が走りこむ姿想像できんもん 聞いたこともないし
アメリカ人が走りこむ姿想像できんもん 聞いたこともないし
70: 2019/10/14(月) 12:12:17.68 0
>>61
メッセンジャーは走らされたっていってるよ
メッセンジャーは走らされたっていってるよ
63: 2019/10/14(月) 12:11:40.16 0
野球素人なんだけど心肺機能と持久力の向上はピッチャーには大事なんじゃないの?
一応野球で唯一スタミナいるポジションよね?
一応野球で唯一スタミナいるポジションよね?
77: 2019/10/14(月) 12:14:37.76 0
>>63
スタミナと足腰こそ怪我予防になるからな
疲労でフォームが崩れても無意識にスタミナがある状態と同じ球を投げようとするから肩肘に負担がかかる
スタミナと足腰こそ怪我予防になるからな
疲労でフォームが崩れても無意識にスタミナがある状態と同じ球を投げようとするから肩肘に負担がかかる
75: 2019/10/14(月) 12:14:07.97 0
野茂は走り込みしなかったけどメジャーのピッチャーが走り込みしてるのを見て走り込むようになった
79: 2019/10/14(月) 12:15:48.47 0
本場のアメリカ人は走りこみするん?
まったくイメージないけど
まったくイメージないけど
88: 2019/10/14(月) 12:20:09.30 0
バーランダーすらジョギングしてコンディショニングしてんのになんなん…
90: 2019/10/14(月) 12:20:27.63 0
そう言えばマラソン選手でも走りこめば走り込む程
他の筋肉がそぎ落とされてガリガリになるな
他の筋肉がそぎ落とされてガリガリになるな
92: 2019/10/14(月) 12:21:00.31 0
筋肉が柔らかい状態を維持するほうが大事
103: 2019/10/14(月) 12:25:58.42 0
まあダルも勉強してるタイプだからそういうスポーツ生理学者の見解はあるんだろう
ダルに聞かないでその元ネタを当たってみる方が早いんで出典聞いてくればいいじゃん
ダルに聞かないでその元ネタを当たってみる方が早いんで出典聞いてくればいいじゃん
110: 2019/10/14(月) 12:27:19.74 0
野球のランニングは練習する体力つける為のランニングだから
115: 2019/10/14(月) 12:29:33.01 0
ランニングは練習じゃないでしょ
むしろ練習で張り詰めてムワムワした気分をリフレッシュするためにすんのよ
むしろ練習で張り詰めてムワムワした気分をリフレッシュするためにすんのよ
116: 2019/10/14(月) 12:29:48.56 0
昔だけど日本人は走り込み過多で下半身だけ鍛えすぎとか言われてたけど走らなくていいは違うだろ
118: 2019/10/14(月) 12:30:40.64 0
ランディ・ジョンソンや山本昌みたいに長く第一線でやってた選手はどういう調整や練習をやっていたかを参考にするほうが手っ取り早くないか
162: 2019/10/14(月) 12:48:10.88 0
>>118
山本昌は走り込み必要派だよね
ワールドウィングの初動負荷理論トレーニングやって筋力アップと可動域の維持もやってたけど
山本昌は走り込み必要派だよね
ワールドウィングの初動負荷理論トレーニングやって筋力アップと可動域の維持もやってたけど
119: 2019/10/14(月) 12:32:08.48 0
重点置いてるかはさておき全くやらんって人はいないな
走るのはスポーツマンの日課だし
練習ですらないと思う
走るのはスポーツマンの日課だし
練習ですらないと思う
122: 2019/10/14(月) 12:32:18.10 0
小中の成長期は器具使わない筋トレとピッチャーは超のんびり10キロくらい走って足腰鍛えるのがいいかな
早く走ると有酸素運動で心肺機能は良くなるけど筋肉が細くなっちまう
大人なったら時間が勿体無いからマシーン使った方がいいね
早く走ると有酸素運動で心肺機能は良くなるけど筋肉が細くなっちまう
大人なったら時間が勿体無いからマシーン使った方がいいね
134: 2019/10/14(月) 12:38:29.28 0
ランニングは贅肉も筋肉も落としてしまう
それと足腰
特に膝と足首への負担が半端ないので怪我のリスクが付きまとう
それと足腰
特に膝と足首への負担が半端ないので怪我のリスクが付きまとう
137: 2019/10/14(月) 12:40:03.95 0
ライザップは走らないだろ
140: 2019/10/14(月) 12:41:35.20 0
有酸素は一応心肺機能は上がるだろ
ダルは筋トレにハマって筋トレ脳になってるから筋トレ理論としては正しくてもアスリート理論としては間違ってる
ランニングはデメリット多いってのが近年の見解だけどスポーツしてるならやっぱランニングは大事じゃね
ダルは筋トレにハマって筋トレ脳になってるから筋トレ理論としては正しくてもアスリート理論としては間違ってる
ランニングはデメリット多いってのが近年の見解だけどスポーツしてるならやっぱランニングは大事じゃね
143: 2019/10/14(月) 12:42:36.46 0
ランニングより自転車の方が心肺機能鍛えられる
ランニングもダラダラ走ってては意味がない
ダッシュや坂道登る等息が切れる練習をすれば効果はある
ランニングが最も簡単なトレーニングだから普及してるだけ
ランニングもダラダラ走ってては意味がない
ダッシュや坂道登る等息が切れる練習をすれば効果はある
ランニングが最も簡単なトレーニングだから普及してるだけ
146: 2019/10/14(月) 12:43:33.18 0
ランニングは教える側が楽なだけだからな
151: 2019/10/14(月) 12:45:12.23 0
走るのは何が目的なの?
心肺機能を鍛えるのなら他にトレーニングはあるって話
心肺機能を鍛えるのなら他にトレーニングはあるって話
158: 2019/10/14(月) 12:47:28.50 0
>>151
走るってモーションは走ることでしか鍛えられないからな
いくらベンチやってもたまに腕立てすると筋肉痛になるように関節や筋肉の動きは本当に繊細
走る筋肉は走ることでしか鍛えられないよ
走るってモーションは走ることでしか鍛えられないからな
いくらベンチやってもたまに腕立てすると筋肉痛になるように関節や筋肉の動きは本当に繊細
走る筋肉は走ることでしか鍛えられないよ
168: 2019/10/14(月) 12:49:27.68 0
>>158
それは違うな
長時間走る機能は鍛えるっていうより体を慣れさせる事、膝や足首の関節を慣れさせる
あれは筋肉を鍛えてるわけではない
それは違うな
長時間走る機能は鍛えるっていうより体を慣れさせる事、膝や足首の関節を慣れさせる
あれは筋肉を鍛えてるわけではない
172: 2019/10/14(月) 12:50:25.61 0
筋トレで筋肉つけてランニングすればいい?
179: 2019/10/14(月) 12:52:51.51 0
>>172
アスリートとしてはそれがベストだけど
近年のトレーニー界隈ではランニングは筋肉をカタボリックさせるデメリットとしかないとして完全に敵視されてる
筋トレにハマって頭おかしくなったダルは完全に筋トレ思考になっちゃってる
アスリートとしてはそれがベストだけど
近年のトレーニー界隈ではランニングは筋肉をカタボリックさせるデメリットとしかないとして完全に敵視されてる
筋トレにハマって頭おかしくなったダルは完全に筋トレ思考になっちゃってる
177: 2019/10/14(月) 12:52:37.30 0
極論だがほとんど間違ってない
走り込み重視してるからWBCとか国際試合で日本の選手だけ細い
野球はパワースポーツだから強くてデカい方が有利なのにね
走り込み重視してるからWBCとか国際試合で日本の選手だけ細い
野球はパワースポーツだから強くてデカい方が有利なのにね
200: 2019/10/14(月) 13:01:53.25 0
最近は格闘技選手でもエアロバイクやサーキットトレーニングのフィジカルトレーニングで心肺機能鍛えてるし