GOTYは『ゼルダの伝説 BotW』に決定!「2017 Golden Joystick Awards」受賞作品リスト
https://www.gamespark.jp/article/2017/11/18/76896.html
ゴールデンジョイスティックアワード
「ゴールデンジョイスティックアワード」 (Golden Joystick Awards) はその年の最高のコンピュータゲームを表彰するゲームアワード。イギリスで一般公開され、2016年現在では34年間続いており、これはアーケードアワードに続き、2番目に歴史のあるゲームアワードである。
この賞は当初は、パソコン用のゲームに限定されていたがその後、セガマスターシステム、メガドライブの様な家庭用ゲーム機が英国で成功したことでこれらも含むようになった。
2014年現在で900万以上の投票から行われる、世界最大のゲームアワードとなっている
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89
この記事みると唯一無二の総合的なGOTYのように思ってしまうけど数あるサイトのGOTYの一つなんか?
記事の書き方悪くね?
複数あるGOTYの1つに過ぎないけど、最大級のゴチなこれ
1位ゼルダ
2位ホライゾンは納得だが
3位ペルソナ5の場違い感
全体的に和ゲー多めな感じでたいへんよろしい
これは世界中納得の受賞ですわ
おめでとう
何月に決めたんだよw
マリオも少しはあると思うが
ゼルダには遠く及ばんよ
wiiu最後に優秀の美を飾ったな
現在のGOTYレース獲得状況
https://gotypicks.blogspot.com
【06】ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
しかし今のところ任天堂が弱いはずのイギリスでもゼルダ選ぶところ多いんだな
ゼルダしかねーじゃん
あと任天堂部門はゼルダでわかりきってたけどオーディオ部門もゼルダかよ
Golden Joystick AwardsのGOTY受賞についての青沼プロデューサーの公式メッセージ動画来てた
マリオも発売されたから内心ドキドキしてたらしい
逆にマリオがなかったらゼルダがGOTYで当然だろって感じだったのかww
日本ゲーム大賞の時は割りと謙虚だったけどこんだけ評価されてたらそりゃそうなるよな
マリオデホライゾンPUBGぐらいしか対抗馬いないしな
35年間続いている、2番目に歴史のあるゲームアワードであり900万以上の投票から行われる、世界最大のゲームアワード
>>74
それほどの投票でゼルダに決まったのならもう今年はゼルダで決まりだろな
頭一つ飛び抜けてるわ
ただお陰で他のゲーム何やっても物足りなさを感じる事に
ゼルダBotWはめっちゃ神や
ゼルダとホライゾンだと勝負にならないレベルでゼルダだけど
その点でゼルダに遠く及ばない
インタラクトできないっていうのかな
両方プレイした感想
ホライズンはDLCもプレイしたけど
ほんとに出るのかよと思ってたけど
今はゼノブレに話題流したいだろうし
発表はゼノブレ2発売後じゃねえかなぁ
ゼルダは数年に1個あるかないかの傑作
現状はペルソナが過大評価だと思う
どちらもそこそこ良ゲー程度だろ
まあ、海外じゃまだDQ11でてないし
いや本物だぞ?
The game awards以外認めないという
謎の考えの持ち主なら話は違うと思うけどね
マリオデ>>>>ゼルダだったろ
普通にノミネートされてる
ゼルダに負けただけ
ゼルダは論文部分で教授が学会に推薦してそのままノーベル賞とった
ような化け物なんでまあ
まぁ時期がもっと前でもGOTYまで行けたとは思わんが
スカイリムなんて発売11月半ばだし
GOT Decade
GOT Century
GOT ALL TIME BEST
とかその辺に10ねんこ20年後も名前が上がり続ける
まさに次元が違う特異な存在
TGAは日本時間12月8日午前11時に授賞式が始まる
「TGA」(The Game Awards)なら
MTVネットワークの傘下TV局SpikeTVが主催
外人有利の中バイオ4以来和ゲー受賞おめでとう!!
バイオ4以来和ゲーが取れてないのは最多GOTYとかTGAのGOTY
ここ(GJA)のGOTYは確か去年ダークソウル3が取ってた気がする
ただゼルダは最多GOTYも最有力って言われてるけどね
TGAでゼルダDLCの動画初公開されるかもしれないらしいな
ゼルダがGOTYになったら現実のものになりそう

こんなん笑うだろ
どこが最初にゼルダ以外を選ぶか
チキンレースの始まりだ
たまには「日本ゲーム大賞」のことも
思い出してやれよw。
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1510950621/
コメントを残す