グラフィックは未だにPS3以下だし
当時白騎士物語をWiiのゲームと勘違いしたのもPS3が遅れてるからか
>>1
そうだね
スイッチの携帯モードのFLOPはPS3より低い
ゼルダのようなゲームはどこにでもは作れない
ゼルダも数年前の洋ゲー(ファークライ3とかバットマンアーカムナイトとか)のパクリでしかないからな
どの辺りの要素がファークライ3で、
どの辺りの要素がバットマンアーカムナイト?
「グラ!性能!北米人様!」を声高らかに歌っていたカプンコは完全に梯子を外されてしまった
任天さんも酷な事をする
豚はガキ市場で満足してればいいのに外の市場にちょっかい出すから嫌われる
ちょっかいで1000万本売れてすまんな
出荷だろ
買取保証で半分は倉庫で眠っている
棚卸し資産3000億だもんな
豚は厚かましすぎだろ
グラ酷いくせに糞重くて処理落ちだらけで発熱も酷い欠陥品
任天堂の技術のなさ丸出しのゲーム
それなに?PS4のこと?
洋ゲーの劣化パクリでここまで厚かましく大口叩けるのは尊敬する
携帯機としても据置機としても使えてクラシックな操作にも
モーションコントロールを使ったWiiのような操作も出来る
サクサク快適に動くし
値段はSwitchの方が高いがそれだけ快適性が高い
ブスザワはスカスカなのに重いぞ
バッテリー消費も酷い
20fpsしかでないけど豚にはあれが快適なのかw
2018年ランキング
10位 ゼルダ BotW (2017年3月発売
49位 ゴッドオブウォー (2018年4月発売
なぜなのか
誰も答えられないみたいだな
普通なら名作扱いだったろうに…
発売前のFF15は世界に通用する技術レベルとされてて
ゼノクロより広くて濃密な世界を高く速く飛べると言われてたんだよなぁ
質バレしてからは技術煽りも随分減ってしまった…
10年前のゲームでも名作は名作よな。
最新など価値は無い。
今だファイナルファンタジー5だのFFTだの。
毎年のようにプレイするぞ。
逆に最新のゲームはやらんなぁ。ポリゴンが滑らかになりました、だとかいうのに興味が無い。
どんなに頑張ってもポリゴンではFF7以上のものは出てこないんだから。
これを越えるJRPGが未だに出ないな
どう考えても任天堂以外が時代の波に乗れてない件
ファミ通2018年TOP10(暫定) 1/1~12/30
*1位 2,360,655本 NS. 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
*2位 1,949,592本 PS4 モンスターハンター:ワールド
*3位 1,253,677本 NS. ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・イーブイ
*4位 1,122,324本 NS. スプラトゥーン 2
*5位 *,926,553本 NS. マリオカート 8 デラックス
*7位 *,764,853本 NS. スーパー マリオパーティ
*6位 *,664,815本 NS. 星のカービィ スターアライズ
*8位 *,575,926本 NS. スーパーマリオ オデッセイ
*9位 *,525,045本 NS. Minecraft
10位 *,491,648本 NS. ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
HD機で技術を磨いてたはずのサードは一体何してたのかねぇ
空気になってるだけでは
信用って大事やな
発売から10年間はあのクオリティの3Dゲームは他から出ないんじゃない?
見えない壁だらけとか
細長い通路でロードを誤魔化す旧世代シームレスといった捏造で
ゼノクロは叩かれてたけど
まさにこの通りの仕様であるモンハンWは旧世代ってことになるのかな
何故か年末ランキングに気配すら無かったけど
任天堂の進む方向とは全然違う明後日の方向から「お前は十年遅れてる!」
いやそっち行かねーから…
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547509778/
ゼノクロの見えない壁と細長い通路でロード誤魔化す旧世代シームレスってプレイしてないのバレバレじゃん
性能いらないいらないいいながら結局後追いで任天堂も性能上げてんだから
性能いらないなんて本気で信じてるのは一部のバカだけ
任天堂だってWiiUの性能がなければBotwは生み出せなかったし
3SDっじゃ作れなかったのは馬鹿でもわかる