ソースはDirect-Feed Games
https://twitter.com/DirectFeedGames/status/1098692698582724609?s=19
Report: Microsoft Preparing Xbox App & GamePass for Nintendo Switch – https://t.co/EqgxkR736I
— Direct-Feed Games (@DirectFeedGames) 2019年2月21日
Game Informerもこれを認める
https://www.gameinformer.com/2019/02/21/rumor-microsoft-bringing-game-pass-and-published-titles-to-switch
また今年の後半に『オリとくらやみの森』がSwitchで発売されるらしい
2: 2019/02/22(金) 08:07:35.24
箱にゼルダも発売してくれ
箱版ゼルダの伝説(制作UBI)
というそびえ立つゴミが産まれそう
switchにforza horizon4なんかはいいかもな
MSの技術なら出来そう
Game Passで得するのは間違いなくMSですし
セガだって末期は携帯機のGBAにソフト出してたじゃん
Xboxは末期ではないけどそれと同じことでしょ
GBAにソフト出したのはドリキャス撤退後だぞ
それまではネオポケと協力してネオポケにソニックなら出してた
マジか
記憶違いだわすまん忘れてくれ
箱にスマブラ出してマスターチーフ参戦させようや
代わりにメトロイドプライム4は独占で
任天堂は性能的に出ないソフトが遊べるハードになる利点はあるが
それでも割を食いそう
メトロシティ自由に走り回れるやつ
ソニーは現状維持しかできないし、信者もそれで十分と考えてるから終わってるよな
任天堂は自社タイトルをクロスプレイする気はないって言ってたろ
スマホ向けタイトルは出す可能性があるかも
任天堂が前言を撤回するのなんて珍しくないだろ
マリオランなら出しても良い気がするよな
MSはやる気が有るならニンテンドーアカウントでxboxのネットワークにログインできるようにしてほしいね
インディー系のタイトル誘致に結構力入れてたのに
クラウド使うのなんて一部の物好きだけだしいいんじゃないの
それかスイッチで出てるソフトは遊べなくするとかしてくるだろうし
インディーはクラウド利用しないと思うよ
コルタナと天界漫才みたいなことしてくれ
箱売るよりSwitchでゲームパスを知って利用してもらったほうが利益出るだろう
ワンコインでMSのゲーム遊べるんだろ?
一気に百タイトルくらいSwitchに増えることにもなる
いやワンコインは無理
それセール時の1か月限定価格とかでは…
>>39
利用人口が増えるっていう大きなメリットがあるぞ
オンライン対戦ゲームなどの売れ行きは人口が大きく影響を受けるしな
言うほどXBOXって人口に困ってるか?
日本人は居ないだろうけどBFのステータス見たらPCの数倍居た
ただ今回のもeshop経由で売るならそこで寺銭が任天堂に入るでしょ
クラウド系はそれこそ無視していい
それだけ
技構成に悩むだろうが
俺にはあれで十分なんだが
ロストオデッセイやブルードラゴンがswitchで出来るような時代が来るのは面白いけどね
あとは名作ならhaloか
Game PassとxCloudを次世代箱、PC、Switch、スマホで展開
きっと次世代箱にはハード買いたくなる別の売りもあるんだろ
最終的にハード撤退してサービスだけでやっていけるように今から種まき開始ってところかな
前から言われてたことではあるが思ってたより早く現実になりそう
任天堂の唯一の穴だったネット周りが埋まるじゃん
任天堂もMSに何かしろよ
何かしろよって
これにOK出す時点でMSはハッピーやろ
スイッチ版を開発するってこと?
XboxのアプリをSwitchで配信
そのアプリからGame PassやxCloudのようなMSのサービスが楽しめる感じかな
それxクラウドしか動かんよね
?
Game Passは登録者がライブラリの中から好きなゲームをDLして遊べるサービスだぞ
性能の問題が生じるタイトルにはxCloudで対応ってことらしい
ソース読む感じだと
あくまでGame PassがメインでxCloudは補助的なもの
Xboxlive対応するってのはそういうことか
まあXPA始めた段階で
ONEもXBOXゲームが遊べる家庭用端末って扱いになってたし
箱を買う意味がますますなくなる
というよりスマホの台頭でゲーム業界の旨味が無くなってるんだろ
MSが昔危惧してたゲーム機のPC化は実現しなかったがスマホはPCに取って代わる勢い
主力のOS業を脅かしてるのはどう考えてもスマホ
要するに主戦場が変わった
ゲハじゃ「欧米はコンソール文化!スマホゲーなんか流行らん!」という声のデカい連中いたけど
やっぱあっちもスマホに流れるよなぁ
手軽すぎ便利すぎ
Kindle本が売れればKindle端末じゃなくてもいーわ的なノリ
将来的にMSはプラットフォーム関係なくにxboxアプリ出すのかしら
可能性はあるよ
箱自体は数あるフロントエンドの中のひとつという位置づけのほうが足回りも軽くなるし
電話も早々に切り捨てたし
ナデラは一世代駄目なら即切り捨てるし
E3が楽しみになってきたのと同時にソニーがE3キャンセルしたわけもわかる
バイオやったけど普通に遊べる
もちろん任天堂もだが
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1550790347/
コメントを残す