1:  2019/09/25(水) 10:39:39.23 
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569375579/
5:  2019/09/25(水) 10:40:28.67 
ナミのスウェーデン以外はなんかわかる
6:  2019/09/25(水) 10:40:32.02 
ドフラミンゴは?
8:  2019/09/25(水) 10:40:44.57 
なんでアフリカだけふんわりしてんの
9:  2019/09/25(水) 10:40:47.45 
ウソップとかホンジュラスあたりやろ
下手くそやなキャラ付け
下手くそやなキャラ付け
10:  2019/09/25(水) 10:40:48.78 
ゾロが日本人は草
12:  2019/09/25(水) 10:41:06.14 
スウェーデンのフワフワ感
14:  2019/09/25(水) 10:41:17.85 
ジンベエはどこなんやろ
194:  2019/09/25(水) 10:59:54.31 
>>14
サモアとかポリネシア系
サモアとかポリネシア系
20:  2019/09/25(水) 10:41:43.70 
ほんまにアフリカだけフワフワしてて草
南アフリカとか適当でええやん
南アフリカとか適当でええやん
23:  2019/09/25(水) 10:41:57.52 
なんで全員違う国なんだよ
25:  2019/09/25(水) 10:42:11.52 
いうてウソップなんかしっくりくるところあるか?
26:  2019/09/25(水) 10:42:15.55 
ロビンはロシア生まれの褐色ってことでいいんか
39:  2019/09/25(水) 10:44:21.86 
>>26
ずっとアラバスタにおったからやろ
ずっとアラバスタにおったからやろ
28:  2019/09/25(水) 10:42:41.82 
ルフィよりウソップのほうが南米系っぽい
29:  2019/09/25(水) 10:42:54.06 
ロロノア・ゾロって漢字でどう書くねん
36:  2019/09/25(水) 10:43:44.68 
>>29
炉炉炉亜・揃
炉炉炉亜・揃
45:  2019/09/25(水) 10:44:51.05 
>>29
ロロノア・ゾロって名前自体が霜月の当て字ってなんJで見た
ロロノア・ゾロって名前自体が霜月の当て字ってなんJで見た
63:  2019/09/25(水) 10:46:29.79 
>>29
露々野亜蘇楼
露々野亜蘇楼
30:  2019/09/25(水) 10:42:54.69 
ロビンは中東やろ
32:  2019/09/25(水) 10:43:00.35 
アラブ人ロシア人(タタール)なんか?
34:  2019/09/25(水) 10:43:30.18 
ゾロは米兵っぽいけどな
64:  2019/09/25(水) 10:46:33.38 
ソロは言うほど日本か?
73:  2019/09/25(水) 10:47:18.93 
91:  2019/09/25(水) 10:48:50.59 
日本人ぽいキャラていないよな
ゾロみたいな芯のある日本人なんかいない
アーロンのとこで出てきた海軍のネズミが一番日本人ぽいかな
ゾロみたいな芯のある日本人なんかいない
アーロンのとこで出てきた海軍のネズミが一番日本人ぽいかな
111:  2019/09/25(水) 10:50:48.13 
>>91
チャルロス聖はバブル時代の日本人がモデルやろ
チャルロス聖はバブル時代の日本人がモデルやろ
118:  2019/09/25(水) 10:51:39.85 
>>91
ドレスローザの国民がまさに日本人やん
ドレスローザの国民がまさに日本人やん
121:  2019/09/25(水) 10:52:13.62 
>>91
ワノクニやろ
ワノクニやろ
123:  2019/09/25(水) 10:52:15.64 
>>91
フォクシー海賊団
フォクシー海賊団
95:  2019/09/25(水) 10:49:21.14 
麦らぁはフィリピンとかの東南アジア系のイメージや
106:  2019/09/25(水) 10:50:18.07 
ウソップってベトナム感あるけどな
108:  2019/09/25(水) 10:50:35.00 
ロビンはアラブ系だろ
119:  2019/09/25(水) 10:51:41.52 
167:  2019/09/25(水) 10:56:46.56 
>>119
実在の人物をモデルにしてキャラを作るのは分かるんだけど
それを悪役とか噛ませにするっていうのが抵抗あると思うんやがどうなんやろな
実在の人物をモデルにしてキャラを作るのは分かるんだけど
それを悪役とか噛ませにするっていうのが抵抗あると思うんやがどうなんやろな
198:  2019/09/25(水) 11:00:18.04 
>>167
尾田はモデルのこと何一つ知らないと思う
ネットで目ぼしいの探して適当に使っただけだろ
そんで、俺は外国の著名人詳しいんだぜアピールしてるだけ
尾田はモデルのこと何一つ知らないと思う
ネットで目ぼしいの探して適当に使っただけだろ
そんで、俺は外国の著名人詳しいんだぜアピールしてるだけ
126:  2019/09/25(水) 10:53:13.56 
陽気なやつはとりあえずブラジルという風潮
146:  2019/09/25(水) 10:54:36.89 
サンジイタリアじゃないの?
と思ったが実家的にはフランスかイギリスか
本人のイメージ的にはイタリアなんだが
と思ったが実家的にはフランスかイギリスか
本人のイメージ的にはイタリアなんだが
148:  2019/09/25(水) 10:54:56.63 
砂漠のアラバスタが舞台やったから
エジプトのクレオパトラみたいなイメージだったんやワイは
158:  2019/09/25(水) 10:55:55.93 
>>148
アラバスタは中央アジアっぽくない?
アラバスタは中央アジアっぽくない?
152:  2019/09/25(水) 10:55:30.29 
ナミのスウェーデン感は確かにある
163:  2019/09/25(水) 10:56:35.85 
フランキーのアメリカしかしっくりこねえわ
168:  2019/09/25(水) 10:56:46.64 
一歩間違ったら炎上しそうな設定付けだが見事に炎上を回避

































