海外ゲームを覆い始めた「ガチャ」の影。課金箱「ルートボックス」が大型タイトルに組み込まれ始める
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20171018-56245/たとえば、『Star Wars バトルフロント II』にはLoot Crateが存在しており、ゲーム内マネー及びリアルマネーによって購入できる。
Crateからはカードやエモーション、ポーズなどが手に入る。カードについては、キャラクターの性能をアップさせるというゲームプレイに直結する点が批判の対象となっていた。
『Middle-earth:Shadow of War』では仲間の「オーク」を入手するためにルートボックスを開封する必要がある。
このボックスにはステータスの高い限定のオークが用意されていることから批判を受けた(日本版はこうした課金要素は実装されていない)。
『Forza Motorsport 7』にもプライズパックと呼ばれる同様のシステムが導入されており、従来のシリーズほど思いどおりに車を購入することはできないとの声もある。また『Call of Duty : WWII』にも、『Call of Duty Advanced Warfare』から実装され、おなじみとなっている「サプライドロップ」と呼ばれるルートボックスが用意されている
(今作においてはボックスから出るアイテムによる性能差はないとの噂もある)。
さらに『アサシンクリード オリジンズ』でもこうしたルートボックスが実装されることが発表されている。
ほとんどのタイトルのルートボックスは、ゲーム内マネーで購入する形式を採用しているが、
ゲーム内マネーを現実のお金を支払いで増やすことができるので、実質的な課金形態は変わらない。
ホリデーシーズンの目玉となるタイトルにこうした「ガチャ」に近いシステムが採用しているということは、ひとつのトレンドになりつつあるということだ。
2: 2017/10/18(水) 15:50:05.86 ID:POV9UfB5dこれほど反発されながらも、なぜ海外パブリッシャーはルートボックスを導入するのだろうか。
それは莫大な利益をもたらすことにほかならない。
たとえば、こうしたルートボックスの導入に熱心なアクティビジョン・ブリザードは、2016年Q4にはゲーム内コンテンツだけで36億ドル(約4000億円)の利益を計上したことを報告しており
(リンク先はPDF)、同課金要素が組み込まれている『Call of Duty: Black Ops 3』ではゲーム内クレジットCall of Duty Pointsの利益が、
DLCおよびシーズンパスの利益を上回ったことを報告している。こうしたクレジットの主な用途はもちろん、ルートボックスだ。
時間をかけて作られたDLCよりもルートボックスが利益をもたらしているという結果は、多くの大作タイトルがルートボックスを導入している背景を的確に説明していると言わざるをえない。
こんなん予想の範囲内
えっぐ
って感じ
フルプライスでコレはどうなんよ
ガチャが一番回収効率がいいんだろうな
こういうのを見てるとCS市場も限界きてる
っていう感じなんだろうな
性能上げただけの次世代は厳しいかもな
中毒性が高く、ソシャゲのガチャは大体一回300円~500円だからアプデの度に回すと月10万とか使ってしまう
せめて現実のガチャと同じくらいの100円~200円くらいにしてほしい、現物ですらないデータが欲しいから数十万って正直売る方も買う方も異常
ソシャゲに金を突っ込んでズルズルと続けた過去があって後悔してる者の考え
競技性のあるゲームで、
そのゲーム部分にガチャ要素があるのは許されんよな
カードゲームとキャラゲーは許されてるから、
どこもがカードゲームを出す
ベルブまで出すってのがすごい
10人に1人が通常の10倍以上払うような形態だから、一度離れられると挽回難しい
先に続かない焼畑系システムだと思うんだけどなあ
これからとんでもない重課金になるで
嫌な方向だけど
オーバーウォッチは絶妙なのよ
欲しい衣装に絞れば簡単に手に入るって、
課金はコンプ要素の手助けって感じ。
あくまでコダワリ部分だから許される
同じ会社のハースストーンは多少厳しめだけど、
半年も遊べば大体必要なものは揃う
ここらをお手本にして欲しい
あとモンストの月額課金も悪くないと思う
モンストのはスタミナ回復と継続で確定ガチャだけだし
結局はガチャで搾り取るのはかわらん
微課金には優しいはなしだけどね
もうキャラのレア感で煽って課金させるだけでいいんだもんな
ソシャゲの石ほどじゃないだけで課金しなけりゃ話にならんことになっていく
大前提としてちゃんとコンテンツあるものと比べるなよ
最糞と糞は別だぞ
FGOとかFEHとかほんとゲー無だもんな
その2つでも死ぬほど差あるわ
FGOはヤバい
個人的にはスキンだけならアリ、性能変わるのナシ、スタミナ課金は論外
フルプライスソフトにえぐい課金があるって意味ではどっこいどっこい
ランダムガチャ要素なんて日本では基本無料ゲーだからこそ許されてるのにCSに入れちゃうとか
北米だと課金周りの法整備はアジアに比べて大分遅れてるからこのままだと日本の比じゃないレベルの絞り方してくると思う
現にクラクラみたいなストラテジーゲーで札束の叩き合いしてるし
手に入るのもスキンだけだったし
ガチャならやらなきゃ良いけど
スタミナ課金は待たなきゃならんし
ガチャがあるようなAAAなんてやらないし
買い切りのインディが続いてくれればそれでいい
任天堂が、ゲーム機にこれ以上の性能は必要ないっていって判断してたけど、それが予想よりも伸びしろあっただけで限界が来てるって話。
一部の体力ある大企業だけがついていけて、多くの中小はもうついていけないから。
批判なんかどうでもよくなる
無料ゲー形式じゃないと長続きせんよ。
日本でガチャゲーで成功してるのはみんな基本無料ゲーだからね。
これ、真面目に業界の癌だろ
心血注いで作ったゲームより、お手軽に作って課金を煽る様にしたほうが何倍も儲かるんじゃ、誰もマトモに作らなくなるだろ
>>165
金儲け目的の人はそうだろうね。
がっちりゲームを作りたいって人は、逆に技術力いらないソシャゲは作りたくないって人が多い。
だって、基礎技術さえ持っていれば誰が作っても同じだから。
インディーズとか、技術力の低い人達がゲーム業界へ新規参入するのには、無料ガチャゲはいい方式だと思う。
インディーズは体力ないから転けたら即死だろ
もう課金ガチャゲーも数打ちできる大手には勝てないぞ
洋ゲーってここまで追い詰められていたんだな
日本はもうガチャ終わりかけてるのに
ガチャには平気で一万突っ込むみたいな感覚麻痺っぷりから脱却して
正しくデジタルコンテンツの価値を計れるようにならんといかんよな
基本有料ゲーの課金ガチャでは意味が違うわ
後者の方がより悪質
引用元:http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1508309367/