1: 2019/10/05(土) 21:26:12.01
野球とラグビー最高や!
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570278372/
2: 2019/10/05(土) 21:26:25.53
アメフトは?
5: 2019/10/05(土) 21:27:00.09
>>2
ルールが意味不明やしラグビーの劣化やろ
ルールが意味不明やしラグビーの劣化やろ
3: 2019/10/05(土) 21:26:37.89
ラグビーって名前が小動物っぽくて可愛い!
43: 2019/10/05(土) 21:32:19.47
>>3
それワラビーや
それワラビーや
10: 2019/10/05(土) 21:28:16.72
裏でやってたバレーボールのことも思い出してやれよ
15: 2019/10/05(土) 21:28:56.21
やきうよりおもしろいぞ
16: 2019/10/05(土) 21:29:09.07
恵体好きななんJ民には最高のスポーツやろラグビー
17: 2019/10/05(土) 21:29:33.20
サッカーより胸糞さが少ない
18: 2019/10/05(土) 21:29:34.71
代表戦は野球よりはるかに面白いな
24: 2019/10/05(土) 21:30:04.50
盛り上がるけど反則がようわからん
94: 2019/10/05(土) 21:35:58.30
>>24
オフサイドとノックオンとスローフォワード
後卑怯なプレーは反則だと思っとけばええ
オフサイドとノックオンとスローフォワード
後卑怯なプレーは反則だと思っとけばええ
29: 2019/10/05(土) 21:30:27.64
サッカーの方が紳士的でおもろいわ
サッカーであんなラフプレーしとったら全員退場やで
サッカーであんなラフプレーしとったら全員退場やで
34: 2019/10/05(土) 21:31:04.98
>>29
痛いンゴーーwwww
痛いンゴーーwwww
30: 2019/10/05(土) 21:30:39.02
玉蹴りやってたけどラグビー紳士的すぎてええなこれ
37: 2019/10/05(土) 21:31:11.92
松島の駆け抜けが好き
39: 2019/10/05(土) 21:31:45.13
サッカーは痛いンゴが無くなればええんやけど
40: 2019/10/05(土) 21:32:03.18
これ毎年やった方がええやん
それならラグビーファン増えるやろ
それならラグビーファン増えるやろ
47: 2019/10/05(土) 21:32:30.66
野球がいまのサモア戦より面白いと本気で思ってんのか?
54: 2019/10/05(土) 21:33:06.96
バスケちょうど今開幕だから野球の合間に見ようや
シーズンの大部分がオフシーズンやから時間つぶしにええで
シーズンの大部分がオフシーズンやから時間つぶしにええで
65: 2019/10/05(土) 21:34:12.45
サッカーがつまらないのは日本が単純に弱いからでは?
欧州リーグは楽しい
欧州リーグは楽しい
89: 2019/10/05(土) 21:35:34.12
>>65
マスゴミが過度に煽って選手も人気狙いで調子に乗ってる奴が多いからや
NHKくらい淡々としてればサッカーも応援してるわ
マスゴミが過度に煽って選手も人気狙いで調子に乗ってる奴が多いからや
NHKくらい淡々としてればサッカーも応援してるわ
66: 2019/10/05(土) 21:34:13.20
ワイちなヤク、これを機に贔屓をラグビー代表に移す
70: 2019/10/05(土) 21:34:18.97
痛いンゴがないだけでこんな面白いんだな
サッカーは登場人物全員達川みたいなもんだし
サッカーは登場人物全員達川みたいなもんだし
77: 2019/10/05(土) 21:34:53.99
>>70
これ
コンタクト前提でルール作ってあるから
みてて清々しいわ
これ
コンタクト前提でルール作ってあるから
みてて清々しいわ
72: 2019/10/05(土) 21:34:39.25
サッカーって点が入らなすぎだからね
96: 2019/10/05(土) 21:36:26.74
試合終わる前にMVP決まるのとか色々面白い
100: 2019/10/05(土) 21:36:40.66
ラグビー日本代表の合宿はほんと地獄って言ってたな
代表に選ばれたのに辞退する奴もいるくらい
代表に選ばれたのに辞退する奴もいるくらい
105: 2019/10/05(土) 21:37:00.70
痛いンゴがいかにシラケるかがよくわかるな
110: 2019/10/05(土) 21:37:28.18
痛いンゴJAPANは言うほど痛いンゴしていないという事実
120: 2019/10/05(土) 21:38:23.40
野球でここまで面白いと思った試合無いかも
びっくりする位おもろいな
びっくりする位おもろいな
146: 2019/10/05(土) 21:40:26.82
>>120
でもこれが負けてる側だったとしたら一気に冷え冷えだから何ともいえんな
でもこれが負けてる側だったとしたら一気に冷え冷えだから何ともいえんな
137: 2019/10/05(土) 21:39:46.89
正直サッカーって「倒れれば勝てる」とこまで来てたからね一時期
ネイマールがその全盛期を支えた
ネイマールがその全盛期を支えた
139: 2019/10/05(土) 21:40:06.22
問題はW杯終わったあとってラグビー関係者が言ってた
前回南アに勝って盛り上がってたけど結局ブームで終わった
前回南アに勝って盛り上がってたけど結局ブームで終わった
144: 2019/10/05(土) 21:40:24.76
ラグビー選手「耳から血出ただけやで!いけるやん!」
サカ豚「痛いンゴぉぉぉぉ肩触られたンゴぉぉぉぉゴロゴロゴロ」
サカ豚「痛いンゴぉぉぉぉ肩触られたンゴぉぉぉぉゴロゴロゴロ」
153: 2019/10/05(土) 21:40:45.93
ラグビーおもしろかったけどサッカーのワールドカップには足元にも及ばないよな
やっぱサッカーは別格だよなワールドカップに限りだけど
やっぱサッカーは別格だよなワールドカップに限りだけど
166: 2019/10/05(土) 21:41:29.11
>>153
そら規模が違うし
そら規模が違うし
167: 2019/10/05(土) 21:41:34.67
>>153
あんなに皆盛り上がったのにな、他国の試合も視聴率高いからな
サッカーは
あんなに皆盛り上がったのにな、他国の試合も視聴率高いからな
サッカーは
178: 2019/10/05(土) 21:42:01.84
サッカーの痛いンゴがほんまアホらしく見えるわ
180: 2019/10/05(土) 21:42:07.67
痛いンゴがある限りラグビーのほうが上やわ
登場人物全員達川はさすがに草
サッカー>>>>ラグビー>>>>野球
チョウセンヒトモドキが絡まないも利点だわね
ほんそれ
野球には劣るが←ここきもい
焼き豚は日本の汚点や
野球くそつまらん
最近の焼豚の必死感ヤバい
野球つまんないよね
競技人口減るのもわかる
ラグビーは試合中の緊迫感が凄い。面白い
ラグビーワールドカップの決勝トーナメントはどの試合も決勝戦 面白すぎるわ
ラグビーはおもしろいわ
スピードも迫力もサッカーより上
野球が日本で人気あるのは長いプロの歴史とそれぞれ贔屓があるから
野球日本代表があまり盛り上がらないのはスポーツとしてつまらんから
一発の面白さはサッカーのほうが上だけどラグビーは迫力あって面白い。ただ力量の差が出やすくて接戦のいい試合が少ないが
野球?ただただ鈍足デブのお遊びでだるい
野球に劣る?
ラグビーやサッカーの足もとにも及ばないと思う。
西武ライオンズのやる気なさにはあきれたし。
陸上はおろか、今回の男子バレーボールのほうが野球よりはるかに面白い。
野球は相撲とどっこいどっこい、といいたいが、個人的には相撲のほうがまだ面白い。
少なくとも野球はサッカーよりもラグビーよりも数倍つまらないのは確実
釣り乙
野球はプロスピは面白いけど試合はつまらん
所詮焼豚のサッカーコンプのスケープゴートがラグビーなんだな
真に受ける脳筋ラグ豚がでないことを祈りたかったがもう大量にわいている
サッカーは敷居が低くオフサイドだけ覚えれば馬鹿でもできるという理由で競技人口が多いから人気があるように見えるだけで、実際やるのは楽しいけど観戦する側としては得点はなかなか入らんし試合中の盛り上がりが少ないしで退屈
最近なんかパス回しとかヒョロガリが痛がる演技が目立ってダサすぎて見てらんない
ラグビー>>野球>>バスケ>>>>>>>>>サッカーってくらいつまらんよ
サッカーはやるスポーツだからな。だから元サッカー部から支持は実はない。俺もサッカー部だが同級生で一緒にプレイしてた奴もプロを熱心に見てる奴なんて一人もいない。
サポーターはサッカー未経験者が多い。
当然だろ。だってサッカーはテレビでボール追ってばっかだろ。それじゃサッカーの細かい戦術部分まで見れないし、分からないから。
サッカー部だった奴は分かるだろうがサッカーというスポーツは90分の試合の中で一人の選手がボール持ってる時間ってせいぜい長くて3分程度、他はボール持ってない時動いてる。
つまり何が言いたいかというと、サッカー未経験者こそ見てるスポーツ。あれじゃ戦術も何もないネットでゴニョゴニョ言ってる連中が笑えるよ。その戦術の部分が映像に映ってないんだからw