※
[おしらせ] サーバー設定の変更の誤りにより、5月19日~5月20日に開催されたフェスで、両方の陣営で、本来よりもフェスパワーの差が大きい相手と対戦することがありました。
この問題は、次回のフェスでは修正されます。
ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2018年5月21日
サンリオトーナメント第1試合「どっちがかわいい? ハローキティ vs シナモロール」の結果は……
2-1で「ハローキティ」陣営の勝利となった!
「ハローキティ」は6月9日(土)から行われる決勝戦に進出となる!
第2回戦の告知は5月23日(水)。
それまでにスーパーサザエをお受け取りいただきたい。 pic.twitter.com/gpCPGNNrH2— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2018年5月21日
新着記事
終わってから対応したんじゃ遅いだろ
文字通り、後の祭りなんだが
8連勝して
その後の苦行が待っていたよりましだろ
キティちゃん
忖度ですね(確信)
いつもきっちり調整できてたんだなぁ
おかしいと思った
1のどっちがいい即席チームを組めたかという方針の方が
空気を読むゲームとして作られたこのゲームの理念的には正しい
2は勝率5割マッチングをシステムで目指しておいて
その誤差を勝敗に絡めてるのがおかしい
キティさんに悪いイメージをつけてサンリオに迷惑が掛かった
第一戦やり直ししかないだろこれ
そもそもコラボの条件が手段を選ばずキティを勝たせることだったんじゃね
サンリオはキティゴリ推しだし
マルチミサイルひたすら貯めてブッパするチキンプレイしてたww
今回自分のフェスパワーと平均フェスパワー合ってなかったしな
んで、フェス後に敵と味方のウデマエを確認したら
S+、S+、S、A+
vs
S+、A+、A+、C-
スポンサーリンク
そりゃ負けますわ
エンジョイ勢も這い上がれよ
1回ぐらい無双したかったな
フレンドによるチーム→戦いかたや作戦まで共有できる
1のフェス→数試合で戦いかたなどを把握してそれを活かして連携する
1と2のガチ・2のフェス→数分で味方の戦いかたを把握するには限界があるので運に任せる
1のフェスは唯一無二の遊びだったんだが
2のフェスは過程の遊び方そのものが既存モードと変わらないので面白くない
>>44
完全ランダムで普段ガチマッチに入り浸ってる奴に初心者~中級者が蹂躙されてたな
俺はボコボコにする方だったが相手が不憫だった
しっかしまあ任天堂の開発って本当に程度が低いな
前作フェスのステージなんかはホント綺麗で見応えがあったし、味方も引き継げて連戦出来たが
今のはもうやる気も起きない。BGMも前作から変えようと意識し過ぎて妙なのばっかだし
サーモンランもだけど
このゲームほんとストレス与えようと必死だよな
>>47
継続があると中期的な連携が生まれるんだよな
野良だと短期でフレンドだと長期的な遊び方になるからまた違う遊び方だった
スマブラと同じ勝率5割至上主義に陥って、本来あった遊びかたそのものを否定してる
サーモンランはマッチング改善するだけで違うと思う
現状デフォでパワー2000と1000みたないキッズが仲間で組まされてるようなもんだから
こっちはチャーが3人、向こうはモミジが3人とか試合にならんだろ
撃ち合いに強いタイプと視野が広いタイプがいて一方だけならそれほど差はつかないけど
両方兼ね備えた人相手に初心者が勝つのは無理じゃないかな
あるよ
別ゲーと違って、初心者がワンチャン上級者を倒す事なんて殆どない
ランクX4人とC4人が戦ったらCは100戦やって1勝も出来ないと思う
今回の格差マッチングではそんな状態だった
勝ってもパワーほぼ上がらなくて笑った
ずーっと無能だぞこいつら
偏ってても1のほうが楽しかった
その次がフェスの即席チーム廃止
フェスのマッチングが遅いからどうにかしようとしたんじゃね?
大人しく前作の仕様にしとけばいいものを
人気投票の現王者はシナモンなんだけどね
味方とのマッチングでも自分のフェスパとかけ離れたチームに入れられる
ような感じがしたわ
こういう部分でつじつま合わせするからつまらなく感じてしまうんだろうな
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1526864968/