【消費増税】ビックリマンチョコは8%、プロ野球チップスは10%。軽減税率に揺れる駄菓子「とてもやないけど対応できひん」

1: 2019/09/30(月) 13:35:43.14

https://www.sankei.com/life/news/190930/lif1909300017-n1.html

8%か、10%か-。10月1日の消費税率引き上げに伴う軽減税率の導入で、子供に人気の駄菓子にもしわ寄せが及びそうだ。
軽減税率の対象となる食料品の消費税率は、原則8%だが、駄菓子の「おまけ」の中身次第で10%になる商品も出てくる。
見た目だけでは判別も難しく、店側も対応に苦慮している。

プロ野球選手カード付きの「プロ野球チップス」(オープン価格、カルビー)とシール入りの「ビックリマンチョコ」(オープン価格、ロッテ)。
いずれも人気の根強いおまけ付き菓子だが、税率は前者が10%に対し後者は8%と異なる。違いは、おまけが価格に占める割合だ。

国税庁の指針では、食品と食品以外のものを1つの商品として販売する場合は「一体資産」と呼ばれ、
(1)全体の税抜き価格が1万円以下(2)食品部分の価格が全体の3分の2以上を占める-の条件を満たせば軽減税率が適用される。
このため、おまけが価格の3分の1以上を超えるプロ野球チップスは軽減税率の対象から外れる。

また、菓子を入れる容器が、そもそも「資産」に含まれるかどうかも重要になってくる。

ペン型の容器に入った「カラーペンチョコ」(税抜き参考価格30円、チーリン製菓)は、菓子を食べ終わった後の容器はペンとして
使うことができるため資産となり、価格の3分の1を超えるため10%を適用。一方、ステッキ型の容器に入った「ステッキチョコ」(同)は、
容器は他に使い道がないため資産として見なされず、8%に据え置かれる。

税率の異なる多種多様な駄菓子が並ぶ売り場での混乱は必至だ。

約3千種の駄菓子をそろえる「日本一のだがし売場」(岡山県瀬戸内市)では、全商品に10%が黄色、8%が白と色分けした
値札シールを貼って対応。担当者は「精算時の混乱を避けるため、5月ごろから店員のトレーニングを重ねてきた」と打ち明ける。

ただ、個人の駄菓子卸売店の場合はほとんどが伝票類を手書きで処理しているため、対応に苦慮する経営者は多い。
大阪市内で駄菓子卸売店を営む女性は処理の煩雑さから、10%の駄菓子の仕入れをやめる予定で、「とてもやないけど対応できひん」とぼやく。
一方、別の駄菓子店の男性店主(70)は消費税を取らない方針。「経営的にはきついが税率が混在して端数が出たら計算もしにくいし、
百円玉を握りしめて来店する子も多い」と話している。

税率が異なる駄菓子
no title

 

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569818143/

28: 2019/09/30(月) 13:43:02.86
>>1
悪いのは安倍政権じゃないから勘違いしないように。

 

80: 2019/09/30(月) 13:50:51.42
>>1
ラムネの区別は全く理解できないな
ここんとこ日本政府が馬鹿になってきてる気がする

 

136: 2019/09/30(月) 14:00:56.84
>>1
容器を小物入れに使えると考えれば
ゴーゴーラムネも10%にならないのか?

 

142: 2019/09/30(月) 14:01:35.46
>>1
分かりづらいので税率一律0%でもいいよ。

 

149: 2019/09/30(月) 14:03:00.45
>>1
食べ物は全て8%でいいやん

 

2: 2019/09/30(月) 13:36:57.75
国が凋落するのも当然か…アホすぎる

 

6: 2019/09/30(月) 13:38:50.93
一括で10%にしろよ。
新聞社に配慮して軽減税率なんかやるからおかしくなるんだよ

 

58: 2019/09/30(月) 13:47:15.84
>>6 安倍「その意見を待ってましたぁぁぁ!!!www」

 

73: 2019/09/30(月) 13:49:28.48
>>6
×新聞社
○聖教新聞

 

8: 2019/09/30(月) 13:38:57.19
マクドナルドのハッピーセットみたいに、おまけの価格は0円って強弁したらよかったのに

 

137: 2019/09/30(月) 14:01:01.71
>>8
マナルは上場大手で事業規模でかいからできるんやろ

 

9: 2019/09/30(月) 13:39:04.13
これが東京大学を出た人間が作った制度ですか
素晴らしい大学だわ

 

10: 2019/09/30(月) 13:39:04.85

消費税、ごみの分別、家電廃棄有料化

国民の生活を不便にするのは得意な税金泥棒政治屋共は全員地獄に落ちろ

 

12: 2019/09/30(月) 13:39:30.70
正直今回の軽減税率に関しては無かった方がマシじゃね?と思ってる
一律10%のがマシ

 

59: 2019/09/30(月) 13:47:16.51
>>12
ややこしいだけだよな、キャッシュレスのポイント還元のやつもいまいちわからんし

 

21: 2019/09/30(月) 13:42:12.43
メーカーも税金対策のために改良する

 

29: 2019/09/30(月) 13:43:04.99
10%分貰って申告が8%にする店が続出するのかな?

 

102: 2019/09/30(月) 13:55:32.89
>>29
領収書突合されたら一発やんけ

 

30: 2019/09/30(月) 13:43:10.12

こういうの見ると政府って無能だよな

反対しない野党はアホだし
軽減税率の恩恵受けたら何も言わないクズな新聞ばかりだし

こんな日本じゃ良くならないよな

 

35: 2019/09/30(月) 13:43:54.65
駄菓子屋のおばあちゃんと子供達をも苦しめる安倍政治

 

39: 2019/09/30(月) 13:44:53.03
これ考えてるのが東大卒の官僚集団なんだろ。あほらしい
国ごと沈没するわな

 

46: 2019/09/30(月) 13:45:55.96
全部10%取って全部8%で申告すればいい
文句があったら言ってくる 客や税務署が

 

48: 2019/09/30(月) 13:46:12.12
消費破壊税だなもうこれ

 

49: 2019/09/30(月) 13:46:31.53
そもそも駄菓子屋規模の店で納税義務無いだろ

 

65: 2019/09/30(月) 13:48:40.37
>>49
スーパーで売ってんだよ

 

70: 2019/09/30(月) 13:49:04.60
>>65
ソース嫁

 

77: 2019/09/30(月) 13:50:17.71
創価のせいとかナンミョーのせいとか言ってるけど
自公連立政権だから同罪

 

79: 2019/09/30(月) 13:50:44.16
「当店は軽減税率を導入いたしません。
ご不満の方は、お買い上げいただかなくて結構です」
って表示したら、なんらかの違法性あるんだろうか?

 

81: 2019/09/30(月) 13:51:08.35
こんなちっぽけな話でうろたえてるけど、増税されたことにうろたえろよ。

 

144: 2019/09/30(月) 14:02:05.18
>>81
増税の話題隠し
話題を反社から社内ブラックにすり替えた吉本と同じ

 

82: 2019/09/30(月) 13:51:18.03
考えるのを止めさせる作戦だろ。政府は諦めろと言っているようだ。

 

84: 2019/09/30(月) 13:51:36.42
ほんっと考え方がくっだらねー。
容器が資産?アホですか?
解釈の仕方でどうにでもなるなら、消費税なんて無くす方向で考えてくれませんかね?バカ役人ども

 

89: 2019/09/30(月) 13:52:48.54
麻生も複雑になって税が減るだけって言ってたな

 

92: 2019/09/30(月) 13:53:31.68
食品とかだとじゃなく、外食店だけにすりゃよかったのにな

 

97: 2019/09/30(月) 13:54:35.18
これはもう行政を何かで訴えてもいいくらいのレベルで酷いと思うわ

 

135: 2019/09/30(月) 14:00:55.75
消費税は対象が広いかわりに税率が一律で単純
がメリットのはずだったのだが
これなら税率高くても物品税の方がまだマシだな

 

148: 2019/09/30(月) 14:02:48.60
イートイン10%らしいけどさー
2人で行って持ち帰り8%で買ってその後商品を譲渡しあってイートインしたらどうなんの

 

174: 2019/09/30(月) 14:06:32.91
>>148
別にそんな面倒な事をしなくても会計時点で持ち帰るつもりでさえあれば8%でいいんだよ
その後気が変わっても追加で払う必要はない
それで店がイートインスペースを使わせてくれるかどうかはまた別の話

 

155: 2019/09/30(月) 14:03:58.99
もう明日だけどさ
誰が正確に理解してるの?この仕組み

 

165: 2019/09/30(月) 14:05:37.16
歴史に残る愚策だわ考えた奴クビにしろよ

 

167: 2019/09/30(月) 14:05:42.75
新聞も意味わからへんがな

 

178: 2019/09/30(月) 14:06:47.88

そもそも日用品(ティッシュ・トイレットペーパーなど)に反映されない時点で
なんのための軽減税率かと思ってしまうね

新聞のような無用の嗜好品に軽減税率かけてるのに
日用品はきっちり10%

 

196: 2019/09/30(月) 14:08:36.54
>>178
同じ紙でもどっちが必需品で等しく使われてるか
もうね金持ち優遇税制としか言いようがない

 

183: 2019/09/30(月) 14:06:58.66
誰が考えたんだよこのシステム
考えた奴アホだろw

 

186: 2019/09/30(月) 14:07:20.38
食品5%だったら評価してた

 

199: 2019/09/30(月) 14:09:11.10
これに関してはバカの顔色伺って軽減税率なんて導入した政府の責任
麻生さん自身も軽減税率はメンド臭い事になるって言ってたのに