1:  2019/01/13(日) 15:31:10.40 
何十年もあとの機体より強いとかすごくね?
2:  2019/01/13(日) 15:31:38.05 
中二ガンダム
 
3:  2019/01/13(日) 15:31:43.07 
V2の方が上やぞ
 
18:  2019/01/13(日) 15:33:24.11 
>>3
ないない
 
27:  2019/01/13(日) 15:34:36.26 
>>18
だからガイアギアの方が上やぞ
宇宙世紀200年以降の話やぞ
 
34:  2019/01/13(日) 15:35:39.10 
>>27
ゾーリンソールとかいうクソ適当な名前
 
51:  2019/01/13(日) 15:37:11.16 
>>34
量産機らしからぬシャープな見た目なのでセーフ
 
6:  2019/01/13(日) 15:32:21.38 
結晶ユニコーン実際Gジェネ最強やしな
 
31:  2019/01/13(日) 15:35:11.25 
>>6
ヒゲで射程外から削ればあるいは
 
8:  2019/01/13(日) 15:32:34.66 
ビームマグナムとかいうオーパーツ兵器
かすっただけでモビルスーツが弾け飛ぶ
 
11:  2019/01/13(日) 15:32:59.86 
>>8
どういう原理なんやろ
 
17:  2019/01/13(日) 15:33:21.38 
>>11
風圧やろ
 
12:  2019/01/13(日) 15:33:02.65 
ユニコーンはスーパーロボットだから
 
19:  2019/01/13(日) 15:33:35.78 
∀で倒せますよ
 
20:  2019/01/13(日) 15:33:50.42 
ビームマグナムっつうくらいやからあの弾数のすくなさでパワー上げてるんやろ
 
21:  2019/01/13(日) 15:33:54.37 
F91前後の歴史はパラレルワールドになるから関係ないぞ
 
25:  2019/01/13(日) 15:34:13.50 
未来になるにつれてなんで機体が小さくなっていくの
 
29:  2019/01/13(日) 15:35:05.41 
>>25
技術が進んで同じ性能にできるんなら小さい方が何かと有利やね
 
42:  2019/01/13(日) 15:36:06.01 
>>29
スマホが小さく細くなっていくのと同じ原理やな
 
33:  2019/01/13(日) 15:35:37.83 
時間に干渉できるのはやりすぎやな
そういうとんでも能力はアナザーに任しとけばええんや
 
45:  2019/01/13(日) 15:36:38.91 
>>33
∀も出来るし…
 
38:  2019/01/13(日) 15:35:55.02 
ダインスレイヴで飽和射撃されたらイチコロやろ
 
39:  2019/01/13(日) 15:35:58.53 
リアルの軍艦とか戦闘機も旧世代の方が火力高いとかあんべ
 
40:  2019/01/13(日) 15:36:00.68 
ユニコーンとV2はいい勝負しそう
F91はZ、ZZといい勝負しそう
 
46:  2019/01/13(日) 15:36:40.70 
オカルトが強すぎんねん
 
54:  2019/01/13(日) 15:37:16.08 
>>46
そんなんZの頃からずっとやんけ
 
50:  2019/01/13(日) 15:36:55.71 
速さがちゃうやろ
ユニコーン程度瞬殺やで
 
52:  2019/01/13(日) 15:37:12.37 
ユニコーン
ジェネレータ出力2390kw
スラスター推力22800kg×4
F91
ジェネレータ出力7780kw
スラスター推力:32800kg×4(MEPE稼働時78000kg×4)
V2AB
ジェネレータ出力12980kw
スラスター推力328000kg
 
57:  2019/01/13(日) 15:37:26.43 
超能力封じない限り物理じゃ勝てないぞ
 
59:  2019/01/13(日) 15:37:34.90 
ユニコーンなら光の翼食らっても動けるよ
 
68:  2019/01/13(日) 15:38:38.03 
>>59
ただの妄想で草
 
61:  2019/01/13(日) 15:37:36.21 
バナージほど魅力ない空気主人公おらんよな
 
73:  2019/01/13(日) 15:39:00.05 
>>61
でもナラティブの最後で出てきたときワイちょっと安心したで
おぉーとか声も上がってたし
 
137:  2019/01/13(日) 15:44:00.64 
>>73
これ
ユニコーン見たことないワイでもなんかテンションあがったわ
 
62:  2019/01/13(日) 15:37:44.21 
そろそろ91は3000コスにしたれよ
 
63:  2019/01/13(日) 15:37:45.28 
f91時代の最新機にサッカーボールキック決められてどうぞ
 
64:  2019/01/13(日) 15:37:51.92 
ターンエーが最強やなかったんかい
 
65:  2019/01/13(日) 15:38:23.12 
老害の持ち上げてる古いガンダムって弱いよね
 
66:  2019/01/13(日) 15:38:32.35 
パイロットがバナージじゃあなあ
 
67:  2019/01/13(日) 15:38:37.00 
V2はミノフスドライブが理論上光速だせるってだけで
機体が光速に耐えられる訳でもって光速で戦闘出来るわけでもないぞ
 
69:  2019/01/13(日) 15:38:39.26 
533 名前:通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日:2018/11/30(金) 16:08:43.88 ID:AHlCm4f/d [1/2]
福井は劇場で買える宇宙世紀メモリアルブックであの世と通信が深いほどよりニュータイプ能力は高まって真のニュータイプに近いと説明してるな。
そんで最も真のニュータイプに近づけたのはUC前までの歴史上だとカミーユだとも説明してるから
霊界に深い通信が出来る人ほどニュータイプとして優れてると定義して描いてる
そりゃオカルトになるよね
こういう考えが前提だから
857 通常の名無しさんの3倍 sage 2018/12/01(土) 15:54:41.80 ID:HABzxLOna
ナラティブ本編やパンフレット、宇宙世紀メモリアルに書いてあることで
現設定におけるニュータイプキャラ纏めるとこうなる感じ
リタ 真のニュータイプ
カミーユ 真のニュータイプではないが最も接近した
ララァ 極めて近い場所にいたが生きてる間にはなりきれなかった
アムロ 1st終盤では近いところまで行ったがそれ以降は高次元リンクを拒んだ(アクシズショックは生者の意識ネットワーク由来の力なのでまた別)
ジュドー 恐らくアムロと同じようにリンクを閉ざした
(バナージは特に表記無かった)
真のニュータイプの定義
>真のニュータイプとは死ななければ到達出来ない境地に生きながら達し
>高次元(死者の世界)にしか存在し得ない知性と力を持って現世に働きかけられる者
 
81:  2019/01/13(日) 15:39:52.81 
>>69
しれっとカミーユより上にしてるの草
 
92:  2019/01/13(日) 15:40:42.21 
>>69
その理論やと散々シャアをニュータイプのなり損ない扱いしてたシロッコもなり損ないやんけ
 
72:  2019/01/13(日) 15:38:55.07 
能力は凄くても機体性能に圧倒的な差があるからV2ABのが強いやろ
 
75:  2019/01/13(日) 15:39:17.90 
オカルト抜きにしたら原則後の時代の機体の方が強いからしゃーない
 
78:  2019/01/13(日) 15:39:34.09 
福井が
F91までの30年の間にサイコフレーム無双の技術がなぜ無くなるかのシナリオ考えるわ
って言ってなかった?
 
86:  2019/01/13(日) 15:40:13.63 
>>78
絶対意味わからんシナリオだわ
元からやが
 
87:  2019/01/13(日) 15:40:26.40 
>>78
高次元のなんちゃらかんチャラで解決するやん
 
82:  2019/01/13(日) 15:39:53.50 
ユニコーン 時間旅行出来る
F91      見えてるけど見えなくなれる
FV2     光の翼で割となんでもできる
 
143:  2019/01/13(日) 15:44:20.85 
>>82
F91のあれは鉄仮面が機械と直結してるから誤認識してるだけやぞ
 
95:  2019/01/13(日) 15:40:58.69 
ニュータイプは超能力じゃないって誰か言ってなかったっけ
 
107:  2019/01/13(日) 15:42:02.58 
>>95
おはげ
劇中人物も何度も念押しにそう言ってる
 
96:  2019/01/13(日) 15:41:03.67 
カタログスペック的にはどんなもんなん?
 
122:  2019/01/13(日) 15:42:55.74 
>>96
ユニコーン
ジェネレータ出力2390kw
スラスター推力22800kg×4
F91
ジェネレータ出力7780kw
スラスター推力:132800kg×4(MEPE稼働時78000kg×4)
V2AB
ジェネレータ出力12980kw
スラスター推力3328000kg(推力無限に近いので不明)
 
99:  2019/01/13(日) 15:41:17.91 
ナラティブガンダムって実質ユニコーンの後継機では?
だったらナラティブならユニコーンに勝てる
 
109:  2019/01/13(日) 15:42:11.68 
そもそもバナージってNTなのか
 
127:  2019/01/13(日) 15:43:18.13 
>>109
ニュータイプじゃないとユニコーンのラプラス探索機能が発揮されないぞ
 
112:  2019/01/13(日) 15:42:18.93 
ユニコーン過ぎてちょっとした頃にクスィーガンダムとかいう鬼のようにデカイMS出てきたけど
あいつどうなん。強いの?
 
130:  2019/01/13(日) 15:43:36.78 
>>112
重力下ならミノフスキーフライトとファンネルミサイルでほぼ無敵
 
147:  2019/01/13(日) 15:44:42.77 
>>112
マッハで動けてファンネルミサイル撃てるぞ
 
114:  2019/01/13(日) 15:42:26.01 
ビームライフルなんて結局直撃すれば一発で終わりなんじゃないのか
 
126:  2019/01/13(日) 15:43:13.65 
そりゃサイコパワー使われたらオカルトなしのじゃどうにもならないからね
 
129:  2019/01/13(日) 15:43:25.92 
普通にV2に追いつけないし勝てるわけないやん
 
131:  2019/01/13(日) 15:43:45.24 
ユニコーンのサイコフレームでバナージならファンネル100個飛ばせるほど強い
 
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547361070/