なろう作者「中世ファンタジー書くンゴ」歴史家「ワナビさぁ……」

1: 2019/10/01(火) 12:35:28.97

歴史家「なんで食事にジャガイモやトマトが出てくるんだい?これが新大陸からヨーロッパにもたらされたのは16世紀頃だよ
もちろんコーヒーも紅茶も砂糖もカカオもまだ未登場さ
庶民が口にできたのは精々パンと野菜スープ、他には麦粥くらいといわれてる
それに住まいが当たり前のように石造りだけど実際は殆ど木造だったんだよ。そして一台のベッドには一家が裸になって家族寄り添って寝ていたんだ。あと……」

なろう作者「異世界だから」

歴史家「」

 

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569900928/

2: 2019/10/01(火) 12:35:58.07
ナーロッパ呼ばわりされてるんだろ

 

6: 2019/10/01(火) 12:36:45.45
中世日本ってどの時代なん?

 

14: 2019/10/01(火) 12:38:09.12
>>6
鎌倉か安土桃山あたりだったかと

 

118: 2019/10/01(火) 12:48:14.07
>>6
鎌倉室町

 

7: 2019/10/01(火) 12:37:14.48
役職がポストではなく能力で仕分けられてんのなんなの?

 

8: 2019/10/01(火) 12:37:23.27
江戸時代に傘はほとんど普及していないっての聞いてはえ~って思った

 

46: 2019/10/01(火) 12:42:44.19
>>8
江戸時代警察というか時代劇警察を始めると逮捕案件が多すぎて疲れる
とかそんな話は聞いた事はある

 

90: 2019/10/01(火) 12:46:15.19
>>46
そういや江戸時代舞台にしたなろうは異世界から帰ってきたら江戸ぐらいしか知らんわ

 

163: 2019/10/01(火) 12:50:38.95
>>46
時代劇ってなろう小説と同レベルの内容やからな

 

15: 2019/10/01(火) 12:38:35.79
なぁんで中世ってつけるんですかねえ?
洋風ファンタジーとか指輪物語の二次創作とかそんなジャンルでよくない?

 

20: 2019/10/01(火) 12:39:42.34
>>15
作者は言ってないやろ
読んでる奴が適当言ってるだけや

 

16: 2019/10/01(火) 12:38:45.84
なろう世界のベースは基本的にDQFFやからな

 

21: 2019/10/01(火) 12:39:45.83
>>16
ドラクエは知らんけど、テイルズにはトマト出てくるな

 

22: 2019/10/01(火) 12:39:49.05
>>16
ネトゲやない?

 

37: 2019/10/01(火) 12:41:17.21
>>16
有象無象のラノベやろ

 

54: 2019/10/01(火) 12:43:33.86
>>37
中世ファンタジーのラノベとか指で数えられるぐらいしか知らんぞ
ラノベは基本的に現代物や

 

17: 2019/10/01(火) 12:39:03.31
歴史小説書く為に歴史ばっか調べている奴っているよな
筆は一文字も進んでない模様

 

18: 2019/10/01(火) 12:39:14.04
ファンタジーって書いてあるやん
目が見えないんか?

 

25: 2019/10/01(火) 12:40:09.80
そもそも中世って書いてないんだよね大体は
建物が中世風って言ってるだけで

 

27: 2019/10/01(火) 12:40:26.70
フィクションに何求めてるんだか
面白ければそんなのどうでもええねん

 

29: 2019/10/01(火) 12:40:53.11

なろう読者「おもしれええええええええええうぇえ」

歴史家「あ…これは16世紀で…中世じゃない…」

 

35: 2019/10/01(火) 12:41:11.68
なろうアニメで3作品ぐらい全く同じ背景使ってた時は笑ったけどアレって後で揉めたりせんのかな

 

41: 2019/10/01(火) 12:42:05.46

ファンタジーなんだから魔法とかエルフとか出てくるやろし歴史も違うやろ

全然関係ないこと言ってないか

 

56: 2019/10/01(火) 12:43:44.57
本気で設定考えても脳死した読者はついて来ないからな

 

62: 2019/10/01(火) 12:44:32.46
中世ファンタジーの世界観はほぼ近世やぞ

 

63: 2019/10/01(火) 12:44:37.98
中世ヨーロッパって日本人と価値観が違うから調べれば調べるほど魅力がなくなるんや

 

96: 2019/10/01(火) 12:46:39.79
>>63
パリだかロンドンはうんこを二階から道端に捨ててたから通りはくっさいくっさいなんやっけ

 

109: 2019/10/01(火) 12:47:43.81
>>96
やからハイヒールが作られた
ってのはデマらしいな

 

117: 2019/10/01(火) 12:48:14.01
>>109
そうなんか!?
信じてたわ

 

161: 2019/10/01(火) 12:50:31.15
>>117
フランソワ一世の時代にオスマントルコから来た使節の騎兵達が履いていた騎乗用の靴をモデルにした靴がパリの上流階級で流行ったのがファッション用のハイヒールの元や

 

125: 2019/10/01(火) 12:48:39.44
>>96
ローマ時代は頻繁に風呂に入って下水道も完備されてたのになんであんなことになったんやろな

 

147: 2019/10/01(火) 12:49:52.55
>>125
ローマだって集合住宅の上層階からうんこ投げまくりやぞ
現代的な上下水道が完備されるまでどこの世界も汚いのが常識や

 

173: 2019/10/01(火) 12:51:07.72
>>147
せっかく剣と魔法の世界なんやし
転移魔法で敵国の首都上空にうんこ転送して敵国民を破傷風にして戦争に勝つなろう小説とか書こうぜ

 

64: 2019/10/01(火) 12:44:44.98
実際のところ魔法のある世界に現実の常識当てはめてマウント取った気になんのおかしいやろ

 

79: 2019/10/01(火) 12:45:48.65
>>64
普通に考えておかしいよな
現実と物語の区別がついてない

 

73: 2019/10/01(火) 12:45:17.36
やっぱ異世界って神だわ

 

74: 2019/10/01(火) 12:45:23.67
そもそもなろうに突っ掛かる歴史家なんておらんやろ

 

165: 2019/10/01(火) 12:50:46.24
神様が大体人の形をしてるよな

 

170: 2019/10/01(火) 12:50:49.93
ベースは中世じゃなくてドラクエなのでセーフ

 

181: 2019/10/01(火) 12:51:38.67
おかしい西洋描写は日本の伝統文化やろ
ゲームの西洋の描写も日本で言うと日中韓がごちゃ混ぜなったような感じに見えるらしい

 

42: 2019/10/01(火) 12:42:25.72
これは歴史家が悪い