脳内ストーリーの具現化
たまっていくストック
くそたのしい
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1586922825/
最高に楽しい
主人公とエルフのヒロインが世界を旅する話なんだが
エルフは妹を探して、主人公は人類滅亡を夢見てる
けどエルフの妹はもう主人公の知り合いの晩飯として食べられてるからいない妹を探す
っていうはなし
コツっていうかなにを書きたいか決めることかなぁ
設定からはいる人、キャラクターからはいる人、シーンからはいる人色々いるとおもう
おれはシーンから
見せたいシーン書き出してからそこに至るまでのストーリー考えるタイプの人?
漫画だけど久保帯人さんとかはそのタイプらしいが
そうね
例えばいまかいてるところだと、
主人公がヒロインをわざと傷つけて救うシーンがあるんだけど、
そこに至るためにどういう手順、伏線、関係性を考えてく
じゃあなろうはとにかくストレスフリーの物語がいいよ
とくにあらすじやタイトルなんかで
「ひどい目にあうけど絶対見返す!」みたいな前置きをいれておくと、
あえてひどい展開にしても読者が「このあと見返してくれるんやろ?」と読んでくれる
きにすんな
おれなんて、ロケット開発書いたぞ
書きたいものがあると「それをどうやったらよりよく面白く見せれるか」を考えるとおもう
けど売れるものをかこうとすると実力がついてこないと「これほんとにおもしろいのか?」っておもいはじめちゃうから
>>33
構成に関しては勉強してる
映画なんかすごい力つくよ
映画って、限られた時間のなかでとにかく削って削って練られた構成だから、
全てのシーンやカメラカットに意味がある
意味があると考えた前提で物語をすすめていくと勉強になる
たとえばアベンジャーズのエンドゲーム
これは最後に「私がアイアンマンだ」というくそかっこいい台詞で締め括られてるけど、
この台詞を違和感なくいわせるためにサノスが「私は絶対なのだ」という台詞を対にしてる
でも急に「私は絶対なのだ」というのは唐突だから、
物語の最初に「私は絶対なのだ」と自然にいえるシーンを追加することで物語の構成を考える
というふうによみとれていく
詳しくてすげえ為になる
俺も後でなんか見るわ
>>35
最初は複雑じゃないもの、
それこそアベンジャーズみたいな王道の物語がいいとおもう
ただ、過去作の引用を伏線としてる場合もあるから一概にはいえないけど
あとうえにもかいたけどカメラカットの意味も考えるといいとおもう
それプラス、映画をみながら自分からどういう文章にするかも考えるといいかも
おれの小説、ここにのせたらよんでくれる?
クソほど飽き性だから最後まで見ないかもしれないが見ることは見るよ
ひたすら書き溜めが増えていくだけ
ええことや!
なんていうか、ストレスやイライラが解消した
俺の文章は翻訳調の「おじいちゃんが頑張って書きました」みたいなやつだから
なろうに投稿するだけ無駄だと気づいた
俺なんて脳内に妄想ストーリーが山ほどあるけどどれひとつとして完結しない
RPGでいう山場しかないから中頃が思いつかないんだよな
対異能の戦闘課みたいな話考えてるが調べることが多すぎる
俺も書いてるけど全くたまらない
誹謗中傷はね、よほどのガイジか人気作家にならなきゃされないよ
無視されるんだ
黙ってブラバされるんだよ底辺は
あとで読み直すと力が入り過ぎていて気持ちが悪いというイメージを残すことが殆どで、
実際にブラバが増える。
>>70
でもそれだと
泣いている→理由はかわら版を読んでいたから→そのかわら版の内容は~
って展開していくから問題はないように思える
あと>>67で妙に作者の情感がのってしまう点がって言ってるし、感情の表現が過剰の線もまだありそう
こんなどうでもいいシーンに極端な感情表現はいけないのかもしれないね
そりゃ途中抜き出せば説明不足もしゃーないやろ
……みたいに相手に読解力を使わせる前提なのがダメってことなのか?
いや「お前らこんなんもわかんねーの?」的な意味に見えるかもだけど
そうじゃなくてもっとわかりやすく書けないといけないのかな……
目の前には藤沢周平と池波正太郎と創元推理文庫の翻訳ミステリーが3冊ある
あまりにも反応なさすぎで萎えた
今読み返すと時代遅れ感パネェ
分かる
なろうでこんなに反応もらったことないし
感想来たかと思えば、底辺作家へ無差別に感想貼って相互ブクマ狙ってる人だったり
泣くという感情表現一つとっても泣く、涙を流す、目が潤む、涙が頬を伝う、枕を濡らす、目頭が熱くなる、視界がぼやけるとかある訳でそこを情景描写に置き換えるなら雨が降り出すぐらいしか思いつかなかったけどこんな感じ
周りが泣いているのなら人はよっぽど周りに愛されていたのか
でも周りが泣いていたからと言って主人公?が悲しむ理由にはならないんじゃない?
片手間で読んだからそういう描写があったらごめん
いや練る過程のフィードバックはあってもいいはずだけどさ
確かに物語を動かす過程で固めていく方式もあるし、先に設定を固めるにしても余白は作るもんだろうな
ただ個人的な話で、ちょっと先に固める方式が必要そうな物語を練ってるもんだからさっきみたいな質問になったんだ