1: 2017/12/05(火) 15:33:12.48 ID:X9tc2g1wM
2: 2017/12/05(火) 15:34:05.56 ID:Plwje9xQ0
またか
3: 2017/12/05(火) 15:34:05.56 ID:X9tc2g1wM
5: 2017/12/05(火) 15:34:15.55 ID:DqZtdGi9d
老人をだます商売
6: 2017/12/05(火) 15:34:23.19 ID:Eafc86mQM
またかよ
8: 2017/12/05(火) 15:34:31.72 ID:7WMMxJcs0
またかぁ
9: 2017/12/05(火) 15:35:08.92 ID:tv1pi43Dd
去年も年末同じようなことしてなかった?
12: 2017/12/05(火) 15:36:08.22 ID:bz4QtCCxM
プランが沢山あってわろたw
13: 2017/12/05(火) 15:36:31.80 ID:jb38nv0J0
こんな詐欺を結構な規模の企業がやってるとかやばすぎでしょ
14: 2017/12/05(火) 15:36:37.41 ID:WXMXdaXfr
ブラック杉内
15: 2017/12/05(火) 15:37:11.36 ID:bz/lpw9D0
何も知らんと思って自分トコがサポートするから言うてこんな詐欺まがいを進めてくるんだよな
16: 2017/12/05(火) 15:37:14.32 ID:hN+srs7eM
PCデポ(そろそろ、ええやろ)
17: 2017/12/05(火) 15:37:18.90 ID:X/jfcJdY0
これ前に指導とか入ってないっけ
29: 2017/12/05(火) 15:42:01.96 ID:TLSqZzgHM
>>17
消費者庁の天下り受け入れたからセーフ
47: 2017/12/05(火) 15:45:52.70 ID:X/jfcJdY0
>>29
マジで草も生えんやん
66: 2017/12/05(火) 15:51:06.73 ID:BCXykemf0
>>29
審議官から課長辺りが何人かデポに移ったんだよな
その途端バッシングが止んだ闇
18: 2017/12/05(火) 15:37:57.91 ID:eFT4mbma0
緊急地震速報で月300円とんのか・・・
19: 2017/12/05(火) 15:38:04.10 ID:weOw5pTna
まだこんなことしてんのか
20: 2017/12/05(火) 15:38:14.60 ID:RrV/hxKk0
マネージャー晒しや岩間やってたあたりで散々話題になってたのにこりてねえな
22: 2017/12/05(火) 15:38:57.36 ID:QYCnqjNxd
懐かしい話やなと思ったらまた最近やんけ
あそこなんも反省しとらんのか…
23: 2017/12/05(火) 15:39:56.61 ID:AW2tPZjcd
まだやってるのか草
24: 2017/12/05(火) 15:40:08.52 ID:AtUVHna7a
分割で機器も買ってるんやから高いの光の解約代ぐらいやろ
27: 2017/12/05(火) 15:40:56.09 ID:BnrCOqv4a
PCデポで契約した方があほ
30: 2017/12/05(火) 15:42:11.57 ID:7mn3sFiJ0
全員が全員この事件を認知してるわけやないからな
情弱を騙す方が悪いな
31: 2017/12/05(火) 15:42:15.49 ID:o3pjIZoGr
毎月18000円て
32: 2017/12/05(火) 15:42:22.26 ID:X/jfcJdY0
なにが魅力の契約やったんや
35: 2017/12/05(火) 15:43:05.43 ID:J+G2oOIt0
まだやってんのかよこの悪徳企業
37: 2017/12/05(火) 15:43:23.45 ID:qAnE+OsjM
最終的に解約額適当に決めてて草
39: 2017/12/05(火) 15:44:21.48 ID:EsOqXyT60
ここまでやってもノーダメやからなあ
所詮ネットの力なんてカスみたいなもんやで
40: 2017/12/05(火) 15:44:23.72 ID:Euw9rN3dp
@2017_0331:PCデポ。9月末に再スタートしたサービス一体型商品。ラインナップは富士通ノートPC、MacBoookAir、iMac21.5の3機種でしたが、11月からはVAIOノート、MacBookPro、iPhone8、iPhone8Plusが追加となりました。くれぐれもご注意ください。
@2017_0331:PCデポ。iPhone8付きバリュープラン(サービス一体型商品)を開始。月額4,500円。安定の48ヵ月縛りで、端末返却(譲渡)による解約金減額はなし。
選べるプランはマルチネットワークのみで、必要ないのに5台分のサポート料金とデポ自慢の無線ルーター(返却不可)を押し付けられる。
@2017_0331:PCデポ。iPhone8付きバリュープランの機種はiPhone8、8Plusの各容量、キャリアなど好きなものを選べるが、頭金として2万~5万円を最初に支払う。
解約金は1ヶ月目が8万円で、48ヵ月目でやっと0円。4年間の支払い総額は、約26万円~30万円。
@2017_0331:PCデポ。このiPhone8バリュープランには、契約から半年経ったらSIMロック解除した上で、お客にキャリアの解約金を負担させ、キャリアの月額料金の割引を放棄させて、デポ自慢のOZZIOフォンSIMにMNPさせるという恐ろしいオプションがあります。→
@2017_0331:PCデポ。→au、ドコモ、ソフトバンク、3大キャリアのご担当者様。いくらiPhone8が不人気だからって、契約から半年でのMNPを会社ぐるみで勧めるような販売手法をするPCデポに端末を卸してもいいんですかね。PCデポに完全に舐められてますよ。
41: 2017/12/05(火) 15:44:29.25 ID:fC+y25+td
2016年夏PCデポで高額の解約金請求問題発生
↓
同年12月PCデポのアドバイザーに
消費者庁元長官が就任
ワイはこれがガチで衝撃やったわ
堂々すぎてチビるわ
48: 2017/12/05(火) 15:46:16.28 ID:igPJgBxQM
>>41
天下り先になるから許してクレメンス
50: 2017/12/05(火) 15:46:26.72 ID:5IeN3YLE0
>>41
ジャップさん…
42: 2017/12/05(火) 15:44:53.94 ID:X/jfcJdY0
まあ今日び通信系の契約する際は違約金の確認は最低限しとかなアカンわな
店も説明義務はたさんとイカンし
44: 2017/12/05(火) 15:45:01.34 ID:OYAYyfC70
iPhone8は4年契約

61: 2017/12/05(火) 15:49:30.09 ID:8wtAsk2pd
>>44
安いやんと思ったらキャリア通信料別で草
65: 2017/12/05(火) 15:51:06.51 ID:9w4FPbBca
>>44
乗り換えOKって書いてあるのに
※キャリアの解約金がかかりますで草
45: 2017/12/05(火) 15:45:14.51 ID:q2+w7sDu0
全く改心してなくて草
46: 2017/12/05(火) 15:45:44.44 ID:ZlGT1Yxc0
老人の年金をむしり取る者達
51: 2017/12/05(火) 15:46:36.79 ID:qAnE+OsjM
こういうのってよく分からずにホイホイ支払わされてるジジババがごまんと居るんやろな
54: 2017/12/05(火) 15:47:39.97 ID:kvn9PbkU0
てか毎月高すぎやろ
57: 2017/12/05(火) 15:48:36.57 ID:cKEL1Y/y0
人を騙して飯を食う事が当たり前の日常になってる奴がどんだけおるかっちゅう事やな
普通に名前の通っているPCショップでさえこれやで
64: 2017/12/05(火) 15:50:36.41 ID:Mbmw6Rnr0
消費者センターに電話したほうがええで
かなり親切に対応してくれるで
67: 2017/12/05(火) 15:51:09.41 ID:9y2RXgAd0
デポでなんも調べずに契約するのが悪いやん
68: 2017/12/05(火) 15:51:21.19 ID:UPVEWCxza
MNPさせるプランやべーなこれ
77: 2017/12/05(火) 15:53:36.41 ID:tAwTGZEF0
懲りてねえな
80: 2017/12/05(火) 15:54:03.85 ID:slp2+2o50
こんなん騙される客はそうそうおらんやろと思ったけど
この広告を見て来店する客なら騙せそうと思ってしまったわ
広告で客の選別して効率良く稼いでるのね

84: 2017/12/05(火) 15:54:39.60 ID:epOEVPF40
>>80
これ詐欺じゃねえか
86: 2017/12/05(火) 15:55:05.27 ID:X/jfcJdY0
>>80
酷すぎて草
87: 2017/12/05(火) 15:55:20.14 ID:yGC2N6270
>>80
マジかよ…
89: 2017/12/05(火) 15:55:29.83 ID:mNQzDsjn0
>>80
ええ…
90: 2017/12/05(火) 15:55:36.90 ID:pmFzPscyM
>>80
iphoneもラインもやったことないからこのマークわからんわ
何なんや
101: 2017/12/05(火) 15:58:32.89 ID:xam8lCN50
>>90
アプリのアップデート通知
91: 2017/12/05(火) 15:55:45.73 ID:OEzxRQo+0
>>80
ウイルスレベルの嘘で草生える
95: 2017/12/05(火) 15:57:19.84 ID:utYLO+Pbd
>>80
企業がこれレベルやってどうすんねん

108: 2017/12/05(火) 15:59:19.70 ID:9w4FPbBca
>>80
しかもこれラインとは限らないしな
81: 2017/12/05(火) 15:54:13.73 ID:ALHaipL2a
こんなのがある事すら知らなかった
85: 2017/12/05(火) 15:54:46.94 ID:zFYvfpac0
懲りねぇなぁ……
2回目は潰れるぞ
99: 2017/12/05(火) 15:58:29.41 ID:1PK1D1UIa
PCデポに今更騙される奴おるんか?
叩きようがないくらい腐った会社やん
100: 2017/12/05(火) 15:58:29.43 ID:5I+a/+Nq0
担当名書かないところが分かってやってる感ある
106: 2017/12/05(火) 15:59:08.07 ID:5l6fRhn+0
一切懲りてなくて草
111: 2017/12/05(火) 16:00:53.03 ID:D21qc3QB0
また詐欺してるのか
詐欺師は一生治らないって本当だな
112: 2017/12/05(火) 16:01:25.45 ID:LP/CNFbR0
>>111
まあ実際一度稼ぐとクセになるやろなあ
118: 2017/12/05(火) 16:03:33.33 ID:1PK1D1UIa
妥当な価格って言うが20万の請求があった後にゴネたら4万の請求になるっていうのが妥当な請求と言えるのか?ww
一般企業じゃ有り得ないと思うがww
121: 2017/12/05(火) 16:04:27.13 ID:vAKkwUmQ0
何でもググればわかる時代で、よく調べもしないで契約するやつもバカだろ
自業自得だわ
122: 2017/12/05(火) 16:05:33.14 ID:mNQzDsjn0
simフリーは端末購入とsim契約が別個で分かりやすいから革新的だったのに
今や中年を騙そうと3年プランだのこしらえてる所が多くて悲しいなあ…
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512455592/