引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1685211090/
くっそ不便には感じそうだな
気球は空を飛ぶ道具として偉大なパイオニアだけど、飛行機のある今気球で移動したいと思う人間が居ないようなもん
ティアキンは乗り物作るのがめんどい
マップの新鮮さも劣る
今更戻れないけど
ティアキンはしゃがんでリーバルがないから移動がだるい
のりもの作るとかはそんなに頑張ってやってないからかもだけど
ハイラルの地表を初めて旅した楽しさは確かに越えてない
敵が強いのとホラー味が強くて緊張度が高いのを個人的には歓迎してない
全面的にアップデートされてたけど
シンプルなブレワイも楽しいわ
ただブレワイは端から端までしゃぶり尽くしてるから…
ティアキンはまだクリアしてないけど
ティアキンはさっさとクリアしたかった
ティアキンは同じフィールドで便利な能力が増えたから変に比較してしまうせいでブレワイに戻るのは難しいだろうけど、便利=楽しいではないからな
少なくとも上位互換ではなくて別のゲーム体験だと思ってる
ただフォーマット流用してるから見た目やプレー感の変化はなく新鮮味の一点でブレワイに負けるところだね
何気に賢者誤爆したり雑なとこ多いのも気になる
あれ凄すぎるだろ
まだクリアしたくないって気持ちが湧いてこなかったわ
せめてリンクの能力がフィールドの魅力を最大限に引き出せるようなものだったら違う楽しみ方ができたかもしれないけど
メインストーリーの展開のさせかたとか同じなのも微妙だし
UIとか使いづらくなってるからなぁ
タイトルロゴが出た所は素晴らしかったな、見えている所は全部いけるのかと
地下に関しては暗い空間を灯りを灯しながら進むのはストレス
個人的には自由度と面白さが比例するとは思ってない
ただティアキンは探索に縦のベクトルできたのは純粋に面白かったよ
ゼルダはユーザーのストレスを駆け引きに面白さを練って制作してるのに、空島のマップを見せてしまったら意味ねーだろ
方角さえわかればあとは高さ調整するだけで行けてしまうとかアホすぎたな、正解は容易に教えるものじゃない
見えるところ全部いけるのかよ
景色すげー
パラセール最高
とかこのあたりのコアな感動は初見のインパクトが大きいしこれらのインパクトはブレワイ側だからね
とはいえブレワイそのままでいいから再構成した新しいゲームをやりたいという要求に満額回答した続編で何も問題ない
これでよかった
10年後どっちが思い出補正強くなってそうかみたいな勝負ならブレワイだろうが
バクダン、ビタロ便利過ぎ
武器はそのまま使える
障気で削られるの嫌い
地上だけのがシンプルでいい
楽なのはブレワイでもっと凄いのがティアキンだ
ティアキンのほうが行ける所・やれること多くていつまでもこの世界にいたい感が強い
130時間超えたけどクリアはまだまだ先になりそう
ただ、たまにムービーが5~6分あるんだけど前からこんな長かったっけ?
基本、ムービー要らない派なのでそこだけが惜しいかな
ブレワイとか始めた瞬間冒険が始まったのに
最初は楽しいんだけど広すぎてスカスカになってる
ティアキンはまぁ言ってみればブレワイの延長でしかないし新鮮味が全くない
あとなんか飽きる
ブレワイは最後まで飽きなかったんだが…
飽きる原因は?
詳しく
衝撃や新鮮味の薄さは否定できないんよな
特に運搬系
丸太15本リアルに持って来い言われた時アホかと思ったわ
すまん、あれめっちゃ楽しかった
自己マンで終わると思ってた俺のトレーラーが他人の役に立って満足よ
ブレワイとティアキンでは前者の方が衝撃度は高いけど総合的には後者の方が上
そして間違いなく今年のNo.1のゲーム
同じフィールドでも他の要素との組み合わせでここまで違った楽しみ方ができるんかって驚く
ティアキンのほうが断然楽しいわ
今回は自由度上げた分大味作りになってる感じは強い
正直空からのアクセス地上の大半意味なかったりするし
バッテリーあたりのバランス普通に悪い
看板持ってる奴、マヨイいるだけの洞窟
同じこと何十回と繰り返すだけ
やること増えてても全部水増しなんだよな
それに気づくと途端にやる気失せてくる
つか想像以上にブレワイ超えてきてビビってる
けどゲームシステム的には明らかティアキンのが上だな、あと姫の可愛さも
眉じゃなく髪型があかんかったんや!
後、地上の景観もブレワイの方が良いね
ティアキンでは穴や岩で汚されちゃったから
あと迷ったらとりあえず塔を目指せばいいやという分かりやすさがあった
やっぱり生きてないとこういう幸運には出会えない
なるべく長生きしたい
ティアキンはティアキンでくっそ楽しんでるけど
別につまらないとは思わないけど何に衝撃受けたんだ?
ティアキンみたいに執拗なトリ押しじゃなく視線で行く場所を誘導させてた
ティアキン後だとイベントも少ないし何もないと感じるかと
ブレワイは自分で探す、辿り着く
ティアキンはいちいち足止めを食らう
モノリスの余計な入れ知恵か知らんけど何にも意味がないカットをムービーにしてて悪い意味でゼノブレ3を思い出した
モノリスの余計な入れ知恵か知らんけど何にも意味がないカットをムービーにしてて悪い意味でゼノブレ3を思い出した
導入部分が怠かったのは糞だった
ブレワイみたいにすぐ遊びたかったからイライラした
ゼルダと瘴気調査する部分を回想にして、いきなり空島からスタートでよかったんじゃと思った
ティアキンは会話ログ機能がめっちゃありがたい
ブレワイにもアプデで追加してほしいくらい
あとは会話強制終了できれば文句はない
Botw の続編だから前作をそのまま踏襲しても
売れるタイトルにも関わらず、媚びをうらなかった点で
歴史に残る作品となったよ。
ま、俺自身はまだ風も神殿終わったばかりだけど。
看板とか洞窟の生物を水増しとか言ってるやついるけど
どっかの電機メーカーを推してるゲーマーとか
コアユーザーとかだけを対象にしてるのなら
わからんでもないが、ゼルダシリーズのプレイヤーは
老若男女合わせて分母数が圧倒的に違うからなぁ
マスが大きくなれば大きくなるほど
オープンワールドでの遊ばせ方は難しくなっていくわけだけど
そこはやっぱり任天堂だなと思う
だってどこに何があるか知ってるやん
地上は洞窟がやたら増えたぐらいで、地底と空は大して何もないし
地底を回ると祠の場所全部わかっちゃうから、マーカー追うだけの指ゲーみたいになってる
まぁブレワイが神ゲーすぎただけで、ティアキンも面白いと思うよ
それを参考に地下を探索と思ってたや
普通はそうだと思うよ。真っ暗な地下で根を探すよりはレーダーある地上で祠探す方が楽だし、なんなら発見できなくてもマーカー打っとけば地下の根を探すヒントになるしな
つーかノーヒントで地下歩いてたときはマジで右も左も分からず彷徨ってた。これで根を探せって無理だわ
棒と裏を見てハイハイこれねは悲しい
ゲーム世界への影響がない10年前のオープンワールド要素
各地でずっと看板支えてるだけで何してんの?って思う
ティアキンのストーリーは自由度高いオープンワールドにあんまり向いてない見せ方してるしツッコミどころも多い
世界観は地上や空がなんかごちゃごちゃしてるしハテノのキノコとか要らんもの多いし
地下は陰鬱だしでブレワイの方が正統派ファンタジー感あった
ウルトラハンドは神すぎるし、ミニチャレンジはブレワイの何倍も多いし、洞窟探索地下探索はクッソ楽しいし、ブレワイは100時間前後でDLC含めて満足したけどティアキンは100時間越えてるがまだ賢者2人しか解放してなかったわw
ブレワイ:冒険
ティアーズ:探検
この認識で合ってる?
>>98
ブレワイ→冒険
ティアキン→作業
かな