1: 2018/03/05(月) 07:21:07.35 ID:8FwHOwuG0
このオチ飽きたは
4: 2018/03/05(月) 07:22:04.35 ID:dFPxJqPi0
ひぐらし以外なんかあるか?
77: 2018/03/05(月) 07:35:35.58 ID:e2ytKAN/a
>>4
ひぐらしも割とみんな頭おかしいやろ
ひぐらしも割とみんな頭おかしいやろ
6: 2018/03/05(月) 07:22:29.64 ID:kkyPlSMUd
シャッターアイランドでしょ
11: 2018/03/05(月) 07:23:21.82 ID:a0QClq3C0
>>6
これ
これ
7: 2018/03/05(月) 07:22:49.37 ID:9lzaAMPa0
F F7
9: 2018/03/05(月) 07:23:09.41 ID:/sZp1+wA0
あかん!全員狂っとる → あかん全員狂っとる…
ってパターンは?
ってパターンは?
22: 2018/03/05(月) 07:24:49.27 ID:KD+8DOMX0
>>9
なんJやん
なんJやん
26: 2018/03/05(月) 07:25:53.82 ID:IyZqR7EFa
>>22
草
草
44: 2018/03/05(月) 07:29:19.71 ID:4eZ2V1XWp
>>9
本当に、本当にありがとうございました
本当に、本当にありがとうございました
50: 2018/03/05(月) 07:30:11.08 ID:t/xLLS8da
>>44
作者だけやぞ
作者だけやぞ
72: 2018/03/05(月) 07:34:36.94 ID:uLY5QQZCr
>>50
アンヘル以外登場人物全員クソやったやん
アンヘル以外登場人物全員クソやったやん
87: 2018/03/05(月) 07:37:58.85 ID:lYfpad540
>>44
なんでやアンヘルまともやったやろ
なんでやアンヘルまともやったやろ
101: 2018/03/05(月) 07:41:08.91 ID:4eZ2V1XWp
>>87
本人の意向で人物ではないのでノーカン
本人の意向で人物ではないのでノーカン
67: 2018/03/05(月) 07:34:00.46 ID:3uZKao590
>>9
ひぐらし
ひぐらし
12: 2018/03/05(月) 07:23:29.56 ID:pTDAZR3Xr
さよならを教えてかな?
[wpshortcodead id=”5a587b1be9a9b”]
16: 2018/03/05(月) 07:24:22.59 ID:MYsoOHIt0
シャッターアイランド二回見るとヒントだらけなのに気づかないもんやな
17: 2018/03/05(月) 07:24:23.82 ID:dFPxJqPi0
FFはあれ
なんか光にあてられて自分を有能と思い込んでほら吹いて回ってただけやろ
なんか光にあてられて自分を有能と思い込んでほら吹いて回ってただけやろ
52: 2018/03/05(月) 07:30:23.62 ID:4eZ2V1XWp
>>17
夢破れただけで有能だったのは間違いない
夢破れただけで有能だったのは間違いない
24: 2018/03/05(月) 07:25:23.50 ID:t/xLLS8da
沙耶の唄
29: 2018/03/05(月) 07:26:28.75 ID:osbBP5lE0
ゲームはこれ系ほんま多い
化け物いっぱいで何とか切り抜けたけど助けに来た警察に撃たれたわ!なんでや!→主人公が狂ってて人間殺してるだけでしたみたいな
化け物いっぱいで何とか切り抜けたけど助けに来た警察に撃たれたわ!なんでや!→主人公が狂ってて人間殺してるだけでしたみたいな
37: 2018/03/05(月) 07:27:58.97 ID:bNWKHwr60
>>29
プレイしたいから具体的にタイトルいくつか教えてや
プレイしたいから具体的にタイトルいくつか教えてや
121: 2018/03/05(月) 07:45:33.23 ID:osbBP5lE0
>>37
ルーツオブインサニティとかスカイヒルとか
てか先にオチ知ってもつまらんやろ
ルーツオブインサニティとかスカイヒルとか
てか先にオチ知ってもつまらんやろ
40: 2018/03/05(月) 07:28:09.71 ID:5xfJB1gb0
>>29
教えて
教えて
45: 2018/03/05(月) 07:29:32.75 ID:IyZqR7EFa
>>40
たけしの挑戦状
たけしの挑戦状
47: 2018/03/05(月) 07:29:34.39 ID:2lmNNOtn0
>>40
braid
braid
30: 2018/03/05(月) 07:26:32.42 ID:cP2zajLwd
沙耶の唄やんけ
34: 2018/03/05(月) 07:27:35.75 ID:pd0R80OBM
火の鳥復活編とか沙耶の唄は亜種か
35: 2018/03/05(月) 07:27:55.43 ID:wm2fm6yi0
さよならを教えてやろ
39: 2018/03/05(月) 07:28:03.57 ID:H/ySuc8E0
さよ教が真っ先に思い浮かんだ
42: 2018/03/05(月) 07:28:55.97 ID:Gv4lGIAT0
沙耶の唄は「実は」って感じしないな
最初から普通に主人公がおかしいってだけ
最初から普通に主人公がおかしいってだけ
55: 2018/03/05(月) 07:31:48.12 ID:NP3T/pw90
braidしか思い浮かばん
56: 2018/03/05(月) 07:32:00.86 ID:tCfF75Igp
映画SIRENとかいうクソ映画
59: 2018/03/05(月) 07:32:11.00 ID:DnqkhyPh0
実写版サイレン
60: 2018/03/05(月) 07:32:18.10 ID:fsSxPfi70
シャッターは面白かったな
映像表現も凝ってたしラストも面白い
映像表現も凝ってたしラストも面白い
61: 2018/03/05(月) 07:32:38.70 ID:ACtb+vEL0
アイアムレジェンドも割りと近い
66: 2018/03/05(月) 07:33:13.31 ID:U55lIoIva
まじでこれやめろ
開始3分でこれだろってわかったらかなりつまらない
素晴らしき世界とか
開始3分でこれだろってわかったらかなりつまらない
素晴らしき世界とか
76: 2018/03/05(月) 07:35:28.17 ID:VjRQFgBX0
クロスチャンネルもこれ?
81: 2018/03/05(月) 07:36:30.46 ID:t/xLLS8da
>>76
ガイジ学校やぞ
ガイジ学校やぞ
78: 2018/03/05(月) 07:35:48.57 ID:zHBYtjZyM
主人公が「おい! やめろ近づくな! やめろ!」
とか言って鎮静剤うたれる大体このパターン
とか言って鎮静剤うたれる大体このパターン
83: 2018/03/05(月) 07:37:30.67 ID:rLWI2V5m0
モンスター狩りまくってただけでヤベー奴扱いされるアンダーテイルなんなの??
104: 2018/03/05(月) 07:41:38.58 ID:W1X47+C60
>>83
そらなんの罪もないモンスター殺しまくったらそうなるやん?
そらなんの罪もないモンスター殺しまくったらそうなるやん?
84: 2018/03/05(月) 07:37:43.17 ID:4ZvgqDxHp
なんだなんだカオチャのスレか?
86: 2018/03/05(月) 07:37:49.35 ID:tgdIus/EM
映画版のSIRENのオチってこれやったよな?
98: 2018/03/05(月) 07:40:19.14 ID:uZgDDaMR0
>>86
せやな
前回の被害者も同じ
せやな
前回の被害者も同じ
109: 2018/03/05(月) 07:42:25.22 ID:vUsmio5D0
>>98
そうやな
そうやな
88: 2018/03/05(月) 07:38:26.79 ID:dFPxJqPi0
よくある設定のはずなんだが
さっぱり出てこんわ
さっぱり出てこんわ
93: 2018/03/05(月) 07:39:51.73 ID:BoqHd4Gs0
さよならを教えて
はヤバイ奴の心理が垣間見えて面白かった
はヤバイ奴の心理が垣間見えて面白かった
100: 2018/03/05(月) 07:40:44.16 ID:oTpxGBpBp
ひぐらしはK1以外もイかれてる
103: 2018/03/05(月) 07:41:32.99 ID:wm2fm6yi0
鬼隠し編に関しては圭一の頭がおかしいだけかもしれない
163: 2018/03/05(月) 08:01:20.43 ID:iUaEaqVIH
>>103
圭一以外の状況は惨劇回避に最も近かったんじゃないかあの世界
圭一以外の状況は惨劇回避に最も近かったんじゃないかあの世界
107: 2018/03/05(月) 07:42:22.49 ID:lC3ynP0Ra
ひぐらしは全員ガイジやから違うか
115: 2018/03/05(月) 07:43:56.83 ID:E8vxWMXLd
シャッターアイランド定期
119: 2018/03/05(月) 07:45:26.72 ID:NydPuIzjd
ひぐらしすき
シャッターアイランドすき
芥川の河童すき
シャッターアイランドすき
芥川の河童すき
120: 2018/03/05(月) 07:45:30.88 ID:r2atZGse0
ちょっと違うけどバイオショック1は好きやったな
122: 2018/03/05(月) 07:46:27.86 ID:fN0T0zEAa
>>120
頼んだで
頼んだで
134: 2018/03/05(月) 07:51:06.17 ID:r2atZGse0
>>122
狂っとるというよりゲームでよくあるような何の疑問も持たずNPCのお使いをこなす主人公だったけど実はお使い頼む際にトリガーワードがあって逆らえなかったみたいな話やな
ここだけ書くとなんとも微妙やけど全体的にみるとおもしろいで
狂っとるというよりゲームでよくあるような何の疑問も持たずNPCのお使いをこなす主人公だったけど実はお使い頼む際にトリガーワードがあって逆らえなかったみたいな話やな
ここだけ書くとなんとも微妙やけど全体的にみるとおもしろいで
130: 2018/03/05(月) 07:50:31.17 ID:V5jGDgHPd
主人公が実は世界に対しての悪役でしたってゲームある?
144: 2018/03/05(月) 07:54:59.94 ID:4eZ2V1XWp
>>130
ニーアレプリカント
って言いたいけど別にニーアも悪い事してたわけちゃうしなぁ
ニーアレプリカント
って言いたいけど別にニーアも悪い事してたわけちゃうしなぁ
168: 2018/03/05(月) 08:03:20.74 ID:TglHr/na0
>>130
微妙に違うけど新世界より
微妙に違うけど新世界より
170: 2018/03/05(月) 08:03:49.96 ID:KCFJBseC0
>>130
バテンカイトス
バテンカイトス
[wpshortcodead id=”5a587b1be9a9b”]
137: 2018/03/05(月) 07:53:07.66 ID:FJadIcmj0
圭一「助けてー!集団ストーカーに襲われてまーす!」
141: 2018/03/05(月) 07:54:08.13 ID:gTgKGHjo0
プレーヤー「あかん!全員狂っとる!」→実は竜騎士07が狂っているだけでした
161: 2018/03/05(月) 08:00:02.32 ID:GB702m/Qp
>>141
うみねこやんけ!
うみねこやんけ!
148: 2018/03/05(月) 07:55:54.39 ID:oy5HMkjya
絶望先生はまあ皆狂ってるか
165: 2018/03/05(月) 08:02:31.45 ID:4wCWJFGN0
>>148
最終回次第で生徒だけが狂ってるか先生も含めて全員狂ってるかわかれるからなぁ
通常エンドで先生が鬼籍に入るオチなら生徒が狂ってる
カフカの全てを愛していて生徒全員と結婚するオチならどっちも狂ってる
最終回次第で生徒だけが狂ってるか先生も含めて全員狂ってるかわかれるからなぁ
通常エンドで先生が鬼籍に入るオチなら生徒が狂ってる
カフカの全てを愛していて生徒全員と結婚するオチならどっちも狂ってる
150: 2018/03/05(月) 07:56:13.38 ID:Hb0fK0tSM
なんやこのネタバレだらけのスレは
184: 2018/03/05(月) 08:09:42.13 ID:u+RApN9p0
>>150
こんなところでネタバレされてもその作品に触れてるときは忘れてるしへーきへーき
こんなところでネタバレされてもその作品に触れてるときは忘れてるしへーきへーき
152: 2018/03/05(月) 07:57:46.55 ID:7BWBU5Ahd
向日葵の咲かない夏やろ
157: 2018/03/05(月) 07:59:11.07 ID:FtBsPDky0
映画やとビューティフルマインドか
お前らが大好きな糖質や
お前らが大好きな糖質や
158: 2018/03/05(月) 07:59:29.77 ID:2agPnmQ10
どんでん返し系の映画ってどんでん返しに至るまでが退屈なんだよなあ
ユージュアル・サスペクツとか
ユージュアル・サスペクツとか
166: 2018/03/05(月) 08:03:08.46 ID:RHlkkbWcp
映画のミストもある意味主人公側が狂ってた
183: 2018/03/05(月) 08:09:10.43 ID:bzYmT79Td
>>166
エアプ
エアプ
186: 2018/03/05(月) 08:10:47.61 ID:ONaJlnlZ0
>>183
もうアカンわ!心中や!!の決断が早すぎでもある
もうアカンわ!心中や!!の決断が早すぎでもある
175: 2018/03/05(月) 08:05:38.12 ID:gTgKGHjo0
河童とか妄想代理人とかはミイラ取りがミイラになった話だからちょっと違うやろ
172: 2018/03/05(月) 08:05:05.83 ID:rP0gbKWd0
「実は」って言ってる時点で叙述トリックやん
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1520202067/
バンドたまの石川浩司と滝本晃司の曲かな
あと知久寿焼の「きみしかいない」も、「実は主人公が~」と思って聴くと怖い
あのデップくんが主演のシークレットガーデンだかウィンドウだかってやつを思い出した
主人公が実は世界にとっての悪役・・・ゼルダの伝説夢を見る島かな?
シグルイも頭おかしい奴ばかりだわ
FF7はいまだにわからん。
ジェノバ細胞との親和性が無いから弾かれたんじゃないのか? なのにジェノバ細胞植えつけられてセフィロスコピー(名前が違うだけで製造過程はソルジャーと一緒)ってどういうこっちゃ
うみねこバカにされとるけど普通に神作品やからな
激辛カレー食いに来たら七味カレーだったのがひぐらしでハバネロラーメンだったのがうみねこや
>上のほう
親和性がある=自我をある程度残したままで超人パワーアップできる
親和性がない=ジェノバの意思の一部素通しするだけの廃人化、身体自体は一応強化されてる
クラウド=色々あって廃人状態から復帰できた(最序盤&後半各々で…)のでソルジャー級の性能を生かせるようになった
シャッターアイランドは本当にジャーナリストで病院から廃人にさせられただけ説好き
主人公が狂ってて過去を思い出すだけだって知りながら見てると
変なシーンがあるとかないとか
映画のミストは最初に家族のために飛び出していったマッマが主人公で
最後に家族助けた姿で出てくるからハッピーエンドの作品
主人公に見えるあの人は被害状況みせるためのモブキャラ説好き
こういう映画にしては妻を助けに行かないし消極的だしわからんでもない
なんだかんだでわりとスレが伸びてるの見るとみんなこういうジャンル好きなんやなって
上手く作ってくれればおもろいのは間違いないだろうしね
小説なら「赤い夢」かな
ちなみに作者は普段は青い鳥文庫で児童向けの小説書いてる人
サイレントヒル0のバットエンドが真っ先に思い浮かんだ
シャッターアイランドはコメントにあるように、2回目に見るとあらゆるシーンで相棒が実は主人公をカバーしたり誘導したりしてる伏線や、周囲の人の反応で感じる違和感も2周目だと説明できる。よく出来ている。
ダニエル・クレイグの映画ドリームハウスも開始40分で真実が明らかになって主人公から見ていた世界が反転するけど、そこまでの余り伏線が無いからな。
ブラピ映画のファイトクラブも伏線がかすかにある程度だし、シャッターアイランドの仕込み具合は頭抜けてる。
ゲーム版SIRENの永井頼人くんが最後に闇人の世界に堕とされた件についても「元の世界に戻ってこれたが、自分がイかれてるせいで周りの人間が闇人に見える」という解釈をされてることもあるよな
私はこの解釈あまりにも残酷で嫌いだけどな
火の鳥のロビタ
さよならを教えては主治医もかなり頭おかしかったような
主人公が狂ってるかどうかで作品を二元的に評価できないのが面白い所よね
すば日々とかこういうジャンル触れる前やから割と衝撃やったなぁ
>>144
そりゃワンダと巨像だろ!
ああいう悪魔に魂売るのはクトゥルフとかでよくあるけどだいたい主人公に計画潰されるからな
ドラッグオンドラグーンも最後自衛隊にフルボッコだったが
妄想代理人は主人公ではないかな?被害者が実は元凶だったパターン
実は主人公が悪側でしたってのはワンダと巨像だな
地球最後の男
主人公が狂ってたで思い出すのは物語シリーズセカンドシーズン「なでこメドゥーサ」の撫子
あとSIRENで景色が変な感じに見える操作キャラ、
キラキラ光る天使みたいなのが見えたり、なんで屍人が襲ってこないんだろ的な。
サイコサスペンスっぽい雰囲気はおもしろかったが終始狂った犯人主観の叙述のみじゃ客観的推理しようもないじゃないかって
タネ明かし後になって思ったひぐらし鬼隠し編
エロゲだけどクロノボックス
全員狂っとるのが殺し屋1
テイルズオブハート
実写かまいたちだな
酷評されてるけど結構好き
R-TYPEは?
良スレでコメも良とか奇跡やんけ
狂い月
雛見沢症候群発症してるんだからガイジでもなんでもねぇよ
恐縮だが…
カオスチャイルド。だっけ?妄想が、凄く激しい世界。
みんなにはちゃんと読めてるのか…?自分文字化けしてるからそういうネタスレかと思ったのに…困惑…
魯迅の狂人日記やな