1:  2018/12/21(金)12:09:00 
34:  2018/12/21(金)12:25:32 
>>1
泣いた
泣いた
2:  2018/12/21(金)12:09:53 
現役を続行するか
それとも引退するか
このことが一瞬でも
あいつの頭をよぎったかと思うんだ。
俺はね、内海
「いい方を選んでくれた」
心からそう思ったよ。
今年のピッチング内容をみても
君はまだまだやれるからね。
ユニフォームを脱ぐには早すぎる。
3:  2018/12/21(金)12:10:03 
ブログ有能爺さん
4:  2018/12/21(金)12:11:10 
流石に堀内も、「将来は巨人に戻れるように」って発言はダメだと言ってるな
骨を埋める覚悟で行けと
骨を埋める覚悟で行けと
5:  2018/12/21(金)12:11:38 
ワイが堀内なら原にキレるわ
清原一派をそのままにして監督渡されるわ自分が手塩にかけた奴を冷遇するわで
清原一派をそのままにして監督渡されるわ自分が手塩にかけた奴を冷遇するわで
7:  2018/12/21(金)12:13:53 
>>5
内海大好きやからな
内海36歳!完封おめでとう!
https://ameblo.jp/horiuchi18/entry-12394805355.html
9:  2018/12/21(金)12:14:28 
>>7
内海が花開いたのって堀内政権下やろ?
そりゃあ…もう…
内海が花開いたのって堀内政権下やろ?
そりゃあ…もう…
11:  2018/12/21(金)12:15:00 
>>9
我が子のような存在やろ
我が子のような存在やろ
14:  2018/12/21(金)12:17:32 
>>9
実は内海だけじゃなくて亀井を育てようとしたのも堀内じゃないっけか
実は内海だけじゃなくて亀井を育てようとしたのも堀内じゃないっけか
18:  2018/12/21(金)12:18:56 
>>14
亀井は実績ない頃に原がWBC経験させて花開いたから堀内の影響はちょっと分からん
にしても岡本のタバコ暴露といい内海放出といいコーチ刷新といい
原は自分色に染めたい気持ちしかないんやろな
亀井は実績ない頃に原がWBC経験させて花開いたから堀内の影響はちょっと分からん
にしても岡本のタバコ暴露といい内海放出といいコーチ刷新といい
原は自分色に染めたい気持ちしかないんやろな
21:  2018/12/21(金)12:21:26 
>>18
それは広島が悪い
ジャイアンツのV逸を何年も引き伸ばした罪が彼らにあるから
それは広島が悪い
ジャイアンツのV逸を何年も引き伸ばした罪が彼らにあるから
29:  2018/12/21(金)12:24:04 
>>18
堀内時代に花開いたのは亀井じゃなくて矢野やな
堀内時代に花開いたのは亀井じゃなくて矢野やな
35:  2018/12/21(金)12:26:08 
>>29
矢野か
すまんなありがとやで
矢野か
すまんなありがとやで
6:  2018/12/21(金)12:13:27 
ジャイアンツに人的補償求めてくるのが非常識なんだけど
8:  2018/12/21(金)12:14:00 
>>6
Bランの炭谷を取る方が非常識なんやけど
Bランの炭谷を取る方が非常識なんやけど
10:  2018/12/21(金)12:14:55 
>>8
ほんこれ
ほんこれ
12:  2018/12/21(金)12:16:05 
>>8
巨人入りを非常識呼ばわりするから西武はFAで出ていかれるんだよ
巨人入りを非常識呼ばわりするから西武はFAで出ていかれるんだよ
13:  2018/12/21(金)12:17:10 
>>12
人的補償で生え抜きエース持ってかれた気分はどうや?
正直同情するわ
人的補償で生え抜きエース持ってかれた気分はどうや?
正直同情するわ
86:  2018/12/21(金)12:54:33 
>>12
なりすまし乙
ほんこれは1日に1レスしかしないんでキミが偽物だとすぐわかるのよね
なりすまし乙
ほんこれは1日に1レスしかしないんでキミが偽物だとすぐわかるのよね
15:  2018/12/21(金)12:17:33 
そら投手と投手やからな
16:  2018/12/21(金)12:17:50 
最後のコメントみてももうこれ普通にお父さんやんけ…
17:  2018/12/21(金)12:18:43 
西村引退のときも熱いブログ書いてた気がする
内海と同期だから監督1年目だよな
内海と同期だから監督1年目だよな
20:  2018/12/21(金)12:20:20 
監督候補になりうる純血生え抜きエースってもしかして次点が菅野なん・・・?
上原もメジャー経由で純血と言えるかわからんし
上原もメジャー経由で純血と言えるかわからんし
22:  2018/12/21(金)12:21:51 
>>20
投手の監督候補ならもう斎藤雅樹か菅野しかいないな
斎藤雅樹も投手陣崩壊の責任取ったし原と仲悪そうやし
江川はありえん
野手なら阿部か村田真か由伸しかいない
投手の監督候補ならもう斎藤雅樹か菅野しかいないな
斎藤雅樹も投手陣崩壊の責任取ったし原と仲悪そうやし
江川はありえん
野手なら阿部か村田真か由伸しかいない
23:  2018/12/21(金)12:22:11 
なんかすごいの湧いてるな
25:  2018/12/21(金)12:23:06 
当てはまらないだろ
26:  2018/12/21(金)12:23:29 
プロテクト脆弱すぎちゃうか
ヤクルトの次は西武かよ
ヤクルトの次は西武かよ
28:  2018/12/21(金)12:23:58 
>>26
巨人のプロテクトなら簡単に突破されるからな
巨人のプロテクトなら簡単に突破されるからな
27:  2018/12/21(金)12:23:53 
なんだかんだ堀内が1番戸惑ってそうだし可哀想
30:  2018/12/21(金)12:24:25 
でもこれが澤村だったら…?
32:  2018/12/21(金)12:24:44 
>>30
ニッコリ
ニッコリ
31:  2018/12/21(金)12:24:38 
喜んでるのが高木勇人だけなのは草生える
33:  2018/12/21(金)12:25:19 
1位:別所毅彦 221勝
2位:中尾碩志 209勝
3位:堀内恒夫 203勝
4位:スタルヒン 199勝
5位:藤本英雄 183勝
6位:斎藤雅樹 180勝
7位:桑田真澄 173勝
8位:槙原寛己 159勝
9位:城之内邦雄 141勝
(10位:江川卓 135勝)
11位:内海哲也 133勝
12位:大友工 129勝
巨人の生え抜き歴代勝利数
48:  2018/12/21(金)12:33:16 
>>33
斎藤桑田槙原でも200勝できないのか….
斎藤桑田槙原でも200勝できないのか….
52:  2018/12/21(金)12:35:03 
>>48
桑田はプロの173勝に加えて甲子園で20勝してるからセーフ
桑田はプロの173勝に加えて甲子園で20勝してるからセーフ
53:  2018/12/21(金)12:35:49 
>>48
老J民からしたらジョーが150勝してないってのも意外かもしれんな
老J民からしたらジョーが150勝してないってのも意外かもしれんな
66:  2018/12/21(金)12:42:17 
>>53
今は年間15勝できたら最多勝争いに絡めるから
150勝もしたら大エースよね
今は年間15勝できたら最多勝争いに絡めるから
150勝もしたら大エースよね
92:  2018/12/21(金)12:59:58 
>>33
江川は阪神生え抜き定期
江川は阪神生え抜き定期
36:  2018/12/21(金)12:26:11 
桑田監督があるやん
38:  2018/12/21(金)12:26:44 
>>36
息子がね…
息子がね…
42:  2018/12/21(金)12:27:47 
>>36
桑田は首脳陣にそもそも入れるんか?というより入る気はあるんやろか
他で稼げる現状、失敗したら言葉の重みがなくなるだけのリスクしかないコーチ監督にはなりたがらないと思うんやけど
桑田は首脳陣にそもそも入れるんか?というより入る気はあるんやろか
他で稼げる現状、失敗したら言葉の重みがなくなるだけのリスクしかないコーチ監督にはなりたがらないと思うんやけど
43:  2018/12/21(金)12:28:55 
>>42
ないやろ
人望もないし
他人に厳しく自分に甘いのが桑田やで
ないやろ
人望もないし
他人に厳しく自分に甘いのが桑田やで
46:  2018/12/21(金)12:31:40 
>>43
立浪さんが聞いたら激怒しそうや
立浪さんが聞いたら激怒しそうや
37:  2018/12/21(金)12:26:31 
39:  2018/12/21(金)12:26:58 
>>37
おでんの擬人化定期
おでんの擬人化定期
40:  2018/12/21(金)12:27:12 
>>37
標準的Jみんやな
標準的Jみんやな
41:  2018/12/21(金)12:27:43 
>>37
おかわりや山川みたいな恵体やん
おかわりや山川みたいな恵体やん
44:  2018/12/21(金)12:31:32 
広島の人的でも書くんやろか
72:  2018/12/21(金)12:49:25 
>>44
内海クラスのベテランで堀内監督が使ったことのある選手なら書くんじゃない?
が広島はそういう選手は取らないやろなぁ
内海クラスのベテランで堀内監督が使ったことのある選手なら書くんじゃない?
が広島はそういう選手は取らないやろなぁ
45:  2018/12/21(金)12:31:35 
来年の巨人の首脳陣って
一軍コーチより二軍コーチの方が選手の実績ある人ばっかりなんやな
一軍コーチより二軍コーチの方が選手の実績ある人ばっかりなんやな
47:  2018/12/21(金)12:33:02 
>>45
本来去年今年をそうしとけば
今年のFAをブラフできたんやがな
本来去年今年をそうしとけば
今年のFAをブラフできたんやがな
49:  2018/12/21(金)12:34:07 
桑田はダイブがね
50:  2018/12/21(金)12:34:20 
何か内海もそうだけど巨人自体も可哀想になってきたな
こんな悲しい出来事は繰り返してはいけないから
人的補償を考える時期に来てるな
こんな悲しい出来事は繰り返してはいけないから
人的補償を考える時期に来てるな
51:  2018/12/21(金)12:34:53 
>>50
FA乱獲しなきゃよかったんや
FA乱獲しなきゃよかったんや
56:  2018/12/21(金)12:36:54 
あくたろうの現役選手屁のメッセージが
これもラブレター
これもラブレター
57:  2018/12/21(金)12:37:01 
監督と政治家以外は有能な男
62:  2018/12/21(金)12:39:12 
>>57
外国人参政権や夫婦別姓に対して反対活動してたしそこまで政治家としては無能な印象ないンゴねえ
外国人参政権や夫婦別姓に対して反対活動してたしそこまで政治家としては無能な印象ないンゴねえ
58:  2018/12/21(金)12:37:19 
俺の言いたいことお前ならわかるよなおじさん
61:  2018/12/21(金)12:38:49 
>>58
立浪さん「俺の言いたいことお前なら分かるよな?」ニッコリ
立浪さん「俺の言いたいことお前なら分かるよな?」ニッコリ
60:  2018/12/21(金)12:37:39 
普通なら「いつか帰ってくる日を待ってるで!頑張ってこい!」だろうにちゃんとそこを嗜めてるのは凄いと思うわ
65:  2018/12/21(金)12:42:14 
そもそもパ・リーグのレベルで戦力になるだろうか?年齢を考えても引退しに来ただけ
67:  2018/12/21(金)12:42:45 
>>65
榎田を見ろ
西武の守備と打線なら10勝してもおかしくない
榎田を見ろ
西武の守備と打線なら10勝してもおかしくない
75:  2018/12/21(金)12:50:34 
>>67
高木は何勝した?
高木は何勝した?
77:  2018/12/21(金)12:52:21 
>>75
高木と実績が比べ物にならん
高木と実績が比べ物にならん
83:  2018/12/21(金)12:53:44 
>>77
ヤネキに干されてたとはいえ腐っても榎田はセットアッパーの実績あったしなぁ…
その点内海も実績は十二分やし防御率悪化してもケガしなければ二桁もあるやろ
ヤネキに干されてたとはいえ腐っても榎田はセットアッパーの実績あったしなぁ…
その点内海も実績は十二分やし防御率悪化してもケガしなければ二桁もあるやろ
68:  2018/12/21(金)12:43:34 
>>65
ならない
だが西武のレベルならなる
ならない
だが西武のレベルならなる
69:  2018/12/21(金)12:44:19 
西武のチーム防御率4点台定期
70:  2018/12/21(金)12:45:44 
仮に今年の防御率4.14で15登板くらいできたら先発2番手は確定やで
84:  2018/12/21(金)12:54:13 
>>70
今年までならな
来年は打線も今年のようにはならない
今年までならな
来年は打線も今年のようにはならない
85:  2018/12/21(金)12:54:13 
>>70
今年までならな
来年は打線も今年のようにはならない
今年までならな
来年は打線も今年のようにはならない
73:  2018/12/21(金)12:49:41 
そういえば全盛期内海と新人時代の榎田が投げ合った試合あったよな?
74:  2018/12/21(金)12:50:19 
内海って対パの成績は結構良いからそれも加味して獲ったんじゃないの
78:  2018/12/21(金)12:52:24 
>>74
年齢がね
高木のときも10勝ぐらいするのもみたいに盛り上がったけど結果は全く通用せず
二軍レベルではいいピッチングをする
パ・リーグとセ・リーグではそもそもレベルが違う
年齢がね
高木のときも10勝ぐらいするのもみたいに盛り上がったけど結果は全く通用せず
二軍レベルではいいピッチングをする
パ・リーグとセ・リーグではそもそもレベルが違う
82:  2018/12/21(金)12:53:28 
>>78
高木は2軍でも酷かったぞ
機会が無くて燻ってた榎田に衰えたとはいえ5勝した元エースと
実績少ししか無くて劣化の一途を辿っている高木では話にならん
高木は2軍でも酷かったぞ
機会が無くて燻ってた榎田に衰えたとはいえ5勝した元エースと
実績少ししか無くて劣化の一途を辿っている高木では話にならん
79:  2018/12/21(金)12:53:16 
高木もウィンターリーグまあまあ良かったから期待してるで
81:  2018/12/21(金)12:53:22 
動画貼ったり文字でかくしたり堀内ameblo使いこなしてるんだな
なかなか若い
なかなか若い
87:  2018/12/21(金)12:54:55 
もちろん選手としての成績も期待されてるけど、チーム最年長投手になるんやし精神的な部分でも期待されてるんやろ
89:  2018/12/21(金)12:56:28 
>>87
ワイは将来のコーチを期待して獲得したと思ったんや
しかし当の内海のあのコメントや
絶望しかない
ワイは将来のコーチを期待して獲得したと思ったんや
しかし当の内海のあのコメントや
絶望しかない
90:  2018/12/21(金)12:57:36 
>>89
来年FAで巨人復帰からのぷっろてくと漏れ野上獲得とかやりそう
来年FAで巨人復帰からのぷっろてくと漏れ野上獲得とかやりそう
99:  2018/12/21(金)14:38:52 
>>89
言うてプロテクト外の巨人がfaで取るとも考えられないし
来年再来年も選手として西武が契約したら恩義もあるだろうしそのままコーチって可能性あるんちゃう?
言うてプロテクト外の巨人がfaで取るとも考えられないし
来年再来年も選手として西武が契約したら恩義もあるだろうしそのままコーチって可能性あるんちゃう?
88:  2018/12/21(金)12:55:30 
高木に精神的なことは期待できんしな
91:  2018/12/21(金)12:57:42 
そりゃあ爺さんも巨人でオリックス拒否って自由枠で入団して15年間巨人を支えて若手の手本にもなってたからな
西武で今後やっていくって気持ちを切り替えるのも難しい
どうせ引退したら村田みたいに戻るんやろし
西武で今後やっていくって気持ちを切り替えるのも難しい
どうせ引退したら村田みたいに戻るんやろし
93:  2018/12/21(金)13:01:05 
FAで出て行くならええが年俸を限度額以上に下げて自由契約選ばれたら最悪やな
94:  2018/12/21(金)13:01:20 
内海がFAで西武に行って炭谷が人的補償で来たそう考えると気が楽になる
95:  2018/12/21(金)13:54:06 
泣きそうになった
96:  2018/12/21(金)13:55:31 
炭谷獲得自体に色々言ってたしもっと怒るかと思ってたわ
98:  2018/12/21(金)13:58:13 
>>96
愛弟子の門出みたいなものなんだからぐっとこらえてエールを送るだけにしたんちゃうか
愛弟子の門出みたいなものなんだからぐっとこらえてエールを送るだけにしたんちゃうか
97:  2018/12/21(金)13:57:12 
普通に考えたら現役のうちは西武で、引退後コーとして帰ってくるんちゃうの
年俸格差あるから2年くらいは内海Bランク出来るだろうしすぐ戻ってこようとしたらまた補償いるわけやし
年俸格差あるから2年くらいは内海Bランク出来るだろうしすぐ戻ってこようとしたらまた補償いるわけやし
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545361740/

































