井山名人、第2局勝利しタイ 囲碁世界戦・決勝三番勝負
2/7(水) 15:21配信
囲碁の井山裕太名人・七冠(28)が日本勢として13年ぶりの世界メジャー制覇をめざす「第22回LG杯棋王戦」決勝三番勝負の第2局が7日、東京・市ケ谷の日本棋院で打たれ、井山は中国の謝爾豪(しゃじごう)五段(19)に309手までで白番半目勝ちし、シリーズ1勝1敗のタイに追いついた。優勝を決する最終第3局は8日、同じく日本棋院で打たれる。
日本勢は1980年代まで世界の頂点に君臨したが、90年代から韓国、次いで中国に追い抜かれた。メジャー制覇は2005年の張栩(ちょうう)九段(38)のLG杯を最後に途切れ、12年からは4強にも入れない低迷期が続いている。国内では前人未到の七大タイトル全冠を保持する無敵の井山に、日本復活の期待がかけられている。(大出公二)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180207-00000054-asahi-soci
1:  2018/02/07(水) 15:01:20.64 ID:V9eyRFPs0
大逆転した模様
2:  2018/02/07(水) 15:01:44.76 ID:V9eyRFPs0
高尾さんも感動
3:  2018/02/07(水) 15:02:00.69 ID:V9eyRFPs0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
6:  2018/02/07(水) 15:02:27.55 ID:thg0Rb/E0
中国のにーちゃんお肌ケアしろ
※

8:  2018/02/07(水) 15:03:22.48 ID:+7v15JPp0
やるやんけ 
ってどれ位すごいん
ってどれ位すごいん
9:  2018/02/07(水) 15:03:56.62 ID:V9eyRFPs0
一局目の情けない負け方はなんだったんだよ
11:  2018/02/07(水) 15:04:35.34 ID:WvOEed280
なんやこのショボい会場…

16:  2018/02/07(水) 15:05:56.70 ID:i0NeqHT20
>>11 
ヒカルの碁の幽玄の間と全然ちゃうやん
ヒカルの碁の幽玄の間と全然ちゃうやん
20:  2018/02/07(水) 15:06:42.80 ID:QBf0j9PT0
>>16 
国際戦は椅子やから和室でやると滑稽やで
国際戦は椅子やから和室でやると滑稽やで
27:  2018/02/07(水) 15:07:46.81 ID:envNbQpb0
>>11 
もう少しマシな部屋でせえや…
てか賞金幾ら?
もう少しマシな部屋でせえや…
てか賞金幾ら?
35:  2018/02/07(水) 15:09:42.32 ID:7p0GitDNx
>>27 
日本円で3000万くらい
日本円で3000万くらい
53:  2018/02/07(水) 15:12:39.19 ID:envNbQpb0
>>35 
そんな高いのに、こんなしょぼい部屋なのか
そんな高いのに、こんなしょぼい部屋なのか
55:  2018/02/07(水) 15:13:23.97 ID:+5ysXPr0a
>>53 
国際戦は畳の上ではできんやろ
ちっとは考えろや
国際戦は畳の上ではできんやろ
ちっとは考えろや
15:  2018/02/07(水) 15:05:44.98 ID:QBf0j9PT0
クッソ危なかったけど
17:  2018/02/07(水) 15:06:04.86 ID:V9eyRFPs0
危ないって言うかほとんど負けてたぞ
19:  2018/02/07(水) 15:06:33.81 ID:73fpFF270
五段に1回勝っただけで大騒ぎか
25:  2018/02/07(水) 15:07:36.79 ID:V9eyRFPs0
>>19 
中韓の初段は日本のほとんどの九段より強い
中韓の初段は日本のほとんどの九段より強い
26:  2018/02/07(水) 15:07:41.77 ID:7p0GitDNx
>>19 
かつてのイセドル三段とかいうバケモノより上だからセーフ
かつてのイセドル三段とかいうバケモノより上だからセーフ
21:  2018/02/07(水) 15:06:54.04 ID:7p0GitDNx
ハラハラしすぎてワイも髪の毛抜けそうだったわ
22:  2018/02/07(水) 15:06:55.81 ID:zaKN6JxB0
結局どの世界戦に価値があんだよ
31:  2018/02/07(水) 15:08:45.06 ID:7p0GitDNx
>>22 
世界戦ならほとんど格に違いがない状態やな
世界戦ならほとんど格に違いがない状態やな
34:  2018/02/07(水) 15:09:33.68 ID:difoYPUs0
>>22 
LG杯は現存の世界戦ではイチバン歴史が古い
LG杯は現存の世界戦ではイチバン歴史が古い
23:  2018/02/07(水) 15:07:33.23 ID:W1zcdUGu0
いーやんすごいわぁ
24:  2018/02/07(水) 15:07:33.96 ID:flbSg96SM
相手が高尾みたいな寄せで助かった
30:  2018/02/07(水) 15:08:43.68 ID:V9eyRFPs0
LG杯が国際戦の中で一番格上やろ
36:  2018/02/07(水) 15:09:42.90 ID:+7v15JPp0
今って最強だれなん? 
中国のカケツってやつちゃうん
中国のカケツってやつちゃうん
46:  2018/02/07(水) 15:11:14.99 ID:7p0GitDNx
>>36 
準決勝でカケツに勝ったで
準決勝でカケツに勝ったで
54:  2018/02/07(水) 15:12:53.69 ID:+7v15JPp0
>>46 
これマ?
じゃあ井山ガチで世界最強やんけ
これマ?
じゃあ井山ガチで世界最強やんけ
38:  2018/02/07(水) 15:09:47.48 ID:OJsUtVLy0
いけるやん 
なんとか優勝してくれや
なんとか優勝してくれや
41:  2018/02/07(水) 15:10:41.96 ID:oX+BUjF+0
囲碁は完全に中国韓国に負けとるし 
将棋もあいつらにガチられたら負けてしまうんやろか
嫌やなあ…
将棋もあいつらにガチられたら負けてしまうんやろか
嫌やなあ…
48:  2018/02/07(水) 15:12:03.58 ID:+o9hFgia0
>>41 
将棋は日本しかやってないやろ
シャンチーやらずに将棋やる理由ないやん
将棋は日本しかやってないやろ
シャンチーやらずに将棋やる理由ないやん
42:  2018/02/07(水) 15:10:42.17 ID:+o9hFgia0
韓国兄さんは出てないんか?韓国兄さんが世界で一番強いんやで
45:  2018/02/07(水) 15:11:09.66 ID:dyrsFCQx0
>>42 
時代は中国やぞ
時代は中国やぞ
43:  2018/02/07(水) 15:10:50.96 ID:bGsIaNNna
高級なとこでやる将棋が異質なんかな
51:  2018/02/07(水) 15:12:16.06 ID:FQMkXa9j0
>>43 
というよりも世界戦を和室でやるわけがないやん
畳に椅子置くんか?
というよりも世界戦を和室でやるわけがないやん
畳に椅子置くんか?
44:  2018/02/07(水) 15:11:05.74 ID:afFi/wEJ0
うれしいンゴねえ
52:  2018/02/07(水) 15:12:25.36 ID:+5ysXPr0a
すごい対局やった 
ようあそこからひっくり返したわ
ようあそこからひっくり返したわ
70:  2018/02/07(水) 15:16:22.70 ID:v62qH5AW0
持ち時間は何時間なん?二日制?
75:  2018/02/07(水) 15:17:50.76 ID:7p0GitDNx
>>70 
3時間
3時間
77:  2018/02/07(水) 15:18:19.00 ID:+5ysXPr0a
今日の碁はほんまに凄い逆転劇やったぞ 
中日も敬意を払うレベル
中日も敬意を払うレベル
79:  2018/02/07(水) 15:18:32.41 ID:qp/a+Ueyd
セドル対アルファ碁の4局目以来感動したわ
引用元: http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517983280/
































