1:
企業「あれ?じゃ出張いらなくね?」→出張費削減
企業「あれ?じゃあ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592530483/
3:
ボーナスいらなくね?
5:
出張費削減でかなり浮いたらしい
7:
人も減らせばいいよね
8:
わい公務員、出張費浮きまくりで今年度予算の執行が間に合わないかもしれず冷や汗
68:
167:
>>68
公務員は2割在宅勤務継続とかしてるから
家じゃネット無双よ
公務員は2割在宅勤務継続とかしてるから
家じゃネット無双よ
9:
社員はいるだろ
13:
>>9
必要ない社員がかなり出てくるだろ
必要ない社員がかなり出てくるだろ
21:
>>9
定型作業するような業務やってる奴はよそに出した方が安く済むことに気付きだしてる
定型作業するような業務やってる奴はよそに出した方が安く済むことに気付きだしてる
17:
そのうちネトゲみたいな空間に出社して働きそう
20:
>>17
セカンドライフってまだ企業あるのかな
セカンドライフってまだ企業あるのかな
18:
JR東海が苦しんでるのは草
新幹線で殿様商売しすぎたツケが来たね
新幹線で殿様商売しすぎたツケが来たね
262:
>>18
リニア建設するんかな
リニア建設するんかな
354:
>>262
静岡知事がゴネるからなー!とか言いながらフェードアウトしていきそう
静岡知事がゴネるからなー!とか言いながらフェードアウトしていきそう
362:
>>354
いうて静岡にリニア止まらんのやから反対するのも当然やろ
いうて静岡にリニア止まらんのやから反対するのも当然やろ
378:
>>362
水利権の問題やろ
静岡は昔トンネル掘るとき水枯れて農民シナシナになった当事者やからしゃーないと思う
水利権の問題やろ
静岡は昔トンネル掘るとき水枯れて農民シナシナになった当事者やからしゃーないと思う
393:
>>378
ワイはリニア開通してほしいけど無理そうやねえ
ワイはリニア開通してほしいけど無理そうやねえ
19:
社内行事はガチでいらないから即刻中止しろ
25:
交通費削減がデカイ
26:
対面営業マンは徐々に消えていくやろうな
逆にテレアポなんかは根深く残りそう
逆にテレアポなんかは根深く残りそう
34:
ワイの仕事は絶対AIに代替されないしから一生安泰や
43:
>>34
自宅警備員やろなあ
自宅警備員やろなあ
229:
>>43
ルンバでよくね?
ルンバでよくね?
35:
既にオフィスの解約増えてるからな
潰れるとこ、テレワークで不要になったとこ
オフィス貸したりしてる不動産やばいんちゃう
潰れるとこ、テレワークで不要になったとこ
オフィス貸したりしてる不動産やばいんちゃう
36:
弊社ほぼ在宅勤務なのに糞高い賃料払ってる模様
39:
>>36
解約金かかるんやろ
解約金かかるんやろ
38:
【朗報】企業「あれ?ワイいらなくね?」→解雇
41:
銀行「あれ、支店いらなくね?」
47:
常駐も無くしてくれや
49:
間隔空けて座らなきゃいけなくなったから出社人数は2割くらいやけどオフィスは狭くできないわ
52:
ワイ対面営業、震える
53:
あれ?経済活動とか辞めてみんなで農業してる方がよくね?
54:
うーん飲み会は…必要やな…
63:
>>54
ほんまなんなんこれ
ほんまなんなんこれ
55:
社長「あれ?営業職ってあんまりいらなくね?」
57:
コロナは救世主だった?
58:
飲み会とか無くなればええねん
65:
社員3割くらい自宅待機にしたのに生産力全く落ちてなくて草
90:
>>65
生産力に見合った需要は保たれてますか………?
生産力に見合った需要は保たれてますか………?
67:
企業「ボーナス払う必要なくね?」
69:
>>67
ないね
働く量が減ればな
ないね
働く量が減ればな
71:
本社と支社(店舗)あるいは子会社との会議は全部Teamsで済むな
80:
なんで東京に本社構えてるとこ多いんやガチで
見栄張りたいんか?
見栄張りたいんか?
93:
>>80
大手の下請け孫請けばっかだからやないか
ITはそう
大手の下請け孫請けばっかだからやないか
ITはそう
100:
>>80
周りの会社がみんな東京だから
他社の人と会うこと考えると自分も東京にいないと困る
周りの会社がみんな東京だから
他社の人と会うこと考えると自分も東京にいないと困る
89:
派遣いらなくね?とか
再雇用者いらなくね?は
実際起きてる
再雇用者いらなくね?は
実際起きてる
124:
>>89
真っ先に切られたんわフリーランスやな
やたらお金払わないかんし
真っ先に切られたんわフリーランスやな
やたらお金払わないかんし
109:
在宅のがいいよな