1: 2017/12/03(日) 22:14:58.95 ID:zNnC7ATz0
オードリーなんだよなぁ
2: 2017/12/03(日) 22:15:09.15 ID:3o4UqoL50
サンド
4: 2017/12/03(日) 22:15:20.21 ID:ZOVodsoQ0
さんど
6: 2017/12/03(日) 22:15:36.67 ID:5GE+/nvbx
ぶっちぎりでアンタッチャブル
時点でサンドイッチマン
8: 2017/12/03(日) 22:15:38.77 ID:X5hvHzG3d
はいサンドウィッチマン
10: 2017/12/03(日) 22:15:49.70 ID:NwD1CmQm0
サンドウィッチマンやろ
11: 2017/12/03(日) 22:15:50.37 ID:cYAgYBLd0
安定感のオードリーとサンドイッチマン
13: 2017/12/03(日) 22:16:04.35 ID:UVtt08HR0
ちょっと何言ってるのかわからない
16: 2017/12/03(日) 22:16:26.71 ID:vANBnN8F0
アンタッチャブル
19: 2017/12/03(日) 22:16:30.60 ID:sMRGnnyQ0
笑い飯
23: 2017/12/03(日) 22:16:35.81 ID:acQrkx+Z0
優勝より下の奴らが重宝される定期
パンクブーブーとかどこ行ったんや
32: 2017/12/03(日) 22:17:04.13 ID:2s6JoUN50
>>23
福岡じゃよく観る
24: 2017/12/03(日) 22:16:38.11 ID:y2AGjA0O0
ノンスタイル
25: 2017/12/03(日) 22:16:40.01 ID:X5hvHzG3d
サンド優勝って10年前なんやな
30: 2017/12/03(日) 22:16:55.83 ID:2kP8v12O0
45: 2017/12/03(日) 22:17:53.19 ID:D8g5OH6H0
>>30
この時代ぐうすこ
39: 2017/12/03(日) 22:17:35.64 ID:WnbieaVcr
紳助出てた頃はガチやけどそれ以降が八百長ばかり
62: 2017/12/03(日) 22:18:54.75 ID:vvUhNfc3a
>>39
やっぱり紳助があのタイミングでM1やめたのは正解やったよな
40: 2017/12/03(日) 22:17:36.77 ID:+tHiYwR60
安定感でいったらサンドやけどな
47: 2017/12/03(日) 22:18:08.31 ID:noA6aw/i0
前期M-1優勝コンビは優劣なく皆面白い
51: 2017/12/03(日) 22:18:27.96 ID:7D2XTSzDp
うーん
これはアンタッチャブルサンド二強
56: 2017/12/03(日) 22:18:39.55 ID:IFJ40Kzn0
今日ミキの存在を知り、これだ!!と思った。
59: 2017/12/03(日) 22:18:51.10 ID:vM7o+NTGd
トレンディエンジェルだろjk
66: 2017/12/03(日) 22:19:02.09 ID:cuRHI5UT0
瞬間火力なら笑い飯やろ
79: 2017/12/03(日) 22:19:58.65 ID:sVfjkUBc0
去年のスーパーマラドーナ
83: 2017/12/03(日) 22:20:15.95 ID:IKw3HQep0
今年は滑った奴がいなかった
平和だったが面白くはない
221: 2017/12/03(日) 22:27:11.34 ID:IIksLXaG0
>>83
バカよあんたはだかなんだかの空気もう一回体験したいな
262: 2017/12/03(日) 22:28:54.99 ID:5PVUxxe+0
>>221
大丈夫だよ連呼すこ
頭おかしいわ
273: 2017/12/03(日) 22:29:25.02 ID:JtroCfs5a
>>221
ああいうのすこ
307: 2017/12/03(日) 22:30:24.50 ID:Htjqp6sy0
>>221
負け際のセリフもすこ
346: 2017/12/03(日) 22:31:28.67 ID:YGzH0Gf/0
>>307
やっとM-1らしくなりましたね
すき
98: 2017/12/03(日) 22:20:53.40 ID:e4wIxtb00
アンタッチャブルやろ
102: 2017/12/03(日) 22:21:01.80 ID:YOjvbClM0
やっぱ今でも生き残ってるやつは全員面白い
113: 2017/12/03(日) 22:21:28.17 ID:joruByRDd
上沼恵美子と松本人志
114: 2017/12/03(日) 22:21:38.33 ID:V92dGYdP0
ハライチ
124: 2017/12/03(日) 22:22:01.18 ID:4xMLOpbB0
オードリーは2本目全然やったやん
127: 2017/12/03(日) 22:22:06.02 ID:rvL6mFUM0
優勝した年のフットボールの安定感は凄かった
355: 2017/12/03(日) 22:31:47.89 ID:UkGWXmTi0
>>127
あの年の笑い飯大好きやったけどさすがに決勝で息切れしてチンポジやってたな
それと比べてフットの決勝まで全部ド安定して面白いのは格が違うと思ったわ
132: 2017/12/03(日) 22:22:27.55 ID:p5k8qClY0
アンタッチャブル
チュートリアル
サンドウィッチマン
の順やな
143: 2017/12/03(日) 22:22:50.35 ID:VBS6ZJgH0
スリムクラブ異質で楽しかったの覚えてる
146: 2017/12/03(日) 22:22:57.19 ID:ALkT+FrX0
パンクブーブー
148: 2017/12/03(日) 22:23:01.76 ID:plRuPAYBx
サンドが一番出来いい
152: 2017/12/03(日) 22:23:15.28 ID:N9r5+XWlH
アンタッチャブルもう何年もやってないのに凄いな
加藤にまたネタやりますかって無理矢理言わされたんだし来年ネタやってくれ

168: 2017/12/03(日) 22:24:38.71 ID:2tNlH98a0
>>152
若手に混じるダウンタウンすげえ
けど、今ダウンタウンの漫才やってもそこまで面白くないやろな。
普通のトークが漫才になってるけど
158: 2017/12/03(日) 22:23:42.97 ID:ALkT+FrX0
スリムクラブも新鮮で感動した
163: 2017/12/03(日) 22:24:01.41 ID:NzLBa6EP0
アンタッチャブルは呼吸困難になるほど笑った
あとにも先にもこんなことはないと思うわ
201: 2017/12/03(日) 22:26:21.88 ID:5PVUxxe+0
なお一番売れたのはフットボールアワー
210: 2017/12/03(日) 22:26:44.50 ID:h5MLnsTK0
敗退したときの笑い飯
212: 2017/12/03(日) 22:26:46.34 ID:Hb5Q93+Ip
笑い飯の鳥人間?みたいなやつ
239: 2017/12/03(日) 22:27:47.12 ID:GiNNBPLwp
鳥人がダントツやわ
257: 2017/12/03(日) 22:28:37.73 ID:AJ0gfWkq0
ネタは奈良民族博物館
268: 2017/12/03(日) 22:29:10.23 ID:0TQD8pWi0
トータルテンボスもっと売れてほしい
290: 2017/12/03(日) 22:29:56.97 ID:G1bmlNEq0
ネタ一本単位で見るとやっぱり奈良民族博物館
294: 2017/12/03(日) 22:30:06.89 ID:eHMjmO0W0
309: 2017/12/03(日) 22:30:26.16 ID:Ec2pWQNs0
笑い飯の奈良県立歴史民俗博物館
アンタッチャブルの婚約者のお父さんに挨拶するやつ
スーマラの落ち武者の霊
トータルテンボスのホテルのフロント係
313: 2017/12/03(日) 22:30:31.52 ID:jKncEcz80
やっぱりサンドウィッチマンだなー
329: 2017/12/03(日) 22:30:56.57 ID:Bdavykbe0
故人とはどういうご関係で?
駅で…一度……見たことがあります
…普通ですね…町で一度見た人の葬式に来るのは非常識ですよ?
それ…講習会とか…開催されてるんですか?
特に開催されてませんよ?
カァー……あなた…高い教育受けてますね
363: 2017/12/03(日) 22:32:00.60 ID:zxdNZKt10
>>329
これほんとすき
393: 2017/12/03(日) 22:33:10.04 ID:fR9khqJRa
>>329
スリムクラブも衝撃やばかったわ
435: 2017/12/03(日) 22:34:27.23 ID:dox5o47g0
>>329
ゆっくり読むほど笑える
333: 2017/12/03(日) 22:31:07.21 ID:DXQp4rB20
■M-1グランプリ 優勝者一覧【参加組数】
2001年度 中川家【1603】
2002年度 ますだおかだ【1756】
2003年度 フットボールアワー【1906】
2004年度 アンタッチャブル【2617】
2005年度 ブラックマヨネーズ【3378】
2006年度 チュートリアル【3922】
2007年度 サンドウィッチマン【4239】
2008年度 NON STYLE【4489】
2009年度 パンクブーブー【4629】
2010年度 笑い飯【4835】
2015年度 トレンディエンジェル【3472】
2016年度 銀シャリ【3503】
2017年度 とろサーモン【4094】
372: 2017/12/03(日) 22:32:20.37 ID:UbdcmvPt0
>>333
やっぱノンスタイルから流れ変わってもたな
381: 2017/12/03(日) 22:32:36.82 ID:zxdNZKt10
>>333
2010一番コンビ数多くてあれだったのか…
2015以降よう持ち直したわ
414: 2017/12/03(日) 22:33:58.38 ID:/dwgoCZY0
>>333
ギリパンクブーブーまでは分かる
500: 2017/12/03(日) 22:37:26.79 ID:IqzMNSO+0
>>414
笑い飯は功労賞やからまあ理解はできるやろ
このネタで優勝するなら奈良か鳥人で優勝すべきやったやんというのはあったけど
344: 2017/12/03(日) 22:31:23.17 ID:0gX8rnD20
本気で終始笑ったのはオードリーとサンドだけやな
よしもとアール・アンド・シー
売上げランキング: 3213
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512306898/