1: 2019/01/02(水)10:43:07
期待も半端なかったと思うけどちゃんとプロになって地味にすごいと思うけど今はただのやきうオタクのタレント感ハンパない
2: 2019/01/02(水)10:44:46
なんやかんや才能はかなりあったと思うで
大学でも結果出してたし
3: 2019/01/02(水)10:45:16
いうほど大学で結果出してたっけ
5: 2019/01/02(水)10:46:44
>>3
大学でも一応日本代表選ばれるレベルやったで
6: 2019/01/02(水)10:47:29
>>5
そうなんか
なんか大学時代の通算成績クソしょぼかった記憶あるわ
4: 2019/01/02(水)10:46:02
野球で一軍入りしただけでも一流やからなあ
7: 2019/01/02(水)10:48:30
大学リーグ首位打者やろ?
プロ成績もそこそこ
8: 2019/01/02(水)10:49:12
プロでもそこまで悪くなかったよな
練習してりゃ伸びた説よく聞くけど眉唾物やわ
9: 2019/01/02(水)10:49:18
親が凄すぎただけ、身体能力は普通にやばい
プロの一軍の世界で本塁打打つ奴なんて
間違いなく成人男性の上位数%だけやぞ
10: 2019/01/02(水)10:49:21
人並みに練習してたら親父を越えてたらしい
11: 2019/01/02(水)10:50:08
高橋由伸の下位互換
12: 2019/01/02(水)10:50:12
両親は東大卒だけど、子供は旧帝上位国立にしか合格出来なくて
「ほら、子供めっちゃ無能やん!」と叩かれてる感じやな
26: 2019/01/02(水)10:53:49
>>12
ほんそれ
実は親の超える可能性あるくらいめっちゃセンスの塊だったのに親が凄すぎてどんだけワイ下手なんやおもてたらしいからな
逆に茂雄パッパじゃなかったらやきう界の歴史がちょっと変わってたかもしれない
13: 2019/01/02(水)10:50:44
ホームランはどうせ沢山打てるだろうから1号は特にこだわっていなくて行方が分かんなくなってる話すこ
なお、通算15本塁打のもよう
すごいと思うけどなぁ
14: 2019/01/02(水)10:51:01
六大学で11本打ってるけど当時は歴代本塁打10傑まであと1本っていう数字だからなあ
16: 2019/01/02(水)10:51:52
当時の一茂に今の一茂のメンタルだったら最強だった説
17: 2019/01/02(水)10:51:58
東京六大学リーグ通算101試合出場、382打数86安打、打率.225、11本塁打、54打点らしいから
コネでプロ入ったんかって思ってたわ
18: 2019/01/02(水)10:52:01
父・長嶋茂雄は、育成の確かな広島東洋カープを勧めていたが、本人が「映画で見るようなヤクザの場所みたいで怖そう」という理由から難色を示したという
草
19: 2019/01/02(水)10:52:38
>>18
誰のせいでそんなイメージついたんやろなぁ
30: 2019/01/02(水)10:55:56
>>18
×育成の確か
◯無理矢理でもやらせた
シゲオ的には練習のクセをつけたかったんやろ
なお、山本浩二「やらなきゃ殺される、やると死ぬ」らしいで
20: 2019/01/02(水)10:52:38
落合にちゃんと練習していれば親父超えてたと言わせた男
21: 2019/01/02(水)10:52:51
一茂は、巨人時代にパニック障害になったことを後に告白しており[22]、
プロ野球選手として活躍していた頃バッターボックスに立てなくなったこと、
その後も同病に悩まされることがあることを自著でも述べている[23]。
一茂は、この症状はまだ完治していないことを2018年に語っている
鬱やなかったわパニック障害か
23: 2019/01/02(水)10:53:08
長嶋一茂 生涯成績 765打数 161安打 打率.210
桑田真澄 生涯成績 890打数 192安打 打率.216
長嶋一茂 35二塁打 6三塁打 18本塁打 82打点
桑田真澄 34二塁打 5三塁打 7本塁打 79打点
長嶋一茂 犠打 0 犠飛5 四球70
桑田真澄 犠打110 犠飛8 四球41
長嶋一茂 得点65 盗塁8 盗塁死7 三振215 併殺打31
桑田真澄 得点75 盗塁0 盗塁死0 三振265 併殺打12
54: 2019/01/02(水)11:28:02
>>51
ぬかりはないで>>23
24: 2019/01/02(水)10:53:10
野村の教えが理解できなかった男
25: 2019/01/02(水)10:53:28
ノーベル賞学者の子供が、ノーベル賞取れないなら無能言われるようなもんか
27: 2019/01/02(水)10:54:00
いうて親父とは違った形で今お茶の間を楽しませてるから立派よな
29: 2019/01/02(水)10:55:15
まさか引退がつきつけられるとは思ってもみなかった一茂はさんまからその時に
「辞めたら俺がやってる番組全部来いや」
と言われても真剣に受けとめることができなかったが、現役を退いた後、
その言葉通りさんまのすべてのレギュラー番組で出演オファーを受け、出演した[25]。
さんまの事を大恩人と語っている
やさ神
34: 2019/01/02(水)10:56:58
>>29
はえぇ…
ええ話やん
31: 2019/01/02(水)10:56:16
むしろ今のが稼げてる説
33: 2019/01/02(水)10:56:55
>>31
一茂-良純とかいう黄金バッテリー
芸能界のスガコバやで
37: 2019/01/02(水)10:59:15
>>31
一茂本人が語っとるで
「やきうやってた時は年収900万、芸能人になって急に年収10倍になった」
32: 2019/01/02(水)10:56:32
当たれば飛ぶってイメージ
ほぼ当たってなかったけど
35: 2019/01/02(水)10:57:30
落合博満の息子、長嶋茂雄の息子、野村克也の息子
どれになりたいかよ
36: 2019/01/02(水)10:57:55
>>35
ダルビッシュの兄やな
38: 2019/01/02(水)11:01:53
>>35
カツノリにはどっかの監督やってほしいわ
39: 2019/01/02(水)11:04:20
>>38
カツノリも親父譲りの分からんちん満載やからな
もうノムさん流は現代のやきうの監督は無理やろ
41: 2019/01/02(水)11:05:39
>>38
親が無茶苦茶過ぎて、本人は聖人だったとか言われてるの草
42: 2019/01/02(水)11:06:26
>>35
落合とボーリング場にある卓球で遊びたい
43: 2019/01/02(水)11:09:36
仙一とか立浪の息子はおらんの
44: 2019/01/02(水)11:10:30
清原の息子がちょっと楽しみ
45: 2019/01/02(水)11:11:19
>>44
親のことがあるから日の目はみれんやろ
47: 2019/01/02(水)11:15:50
>>44
なんかパッパ捕まってからめっちゃやきううまかったのにグレて辞めなかったっけ?
49: 2019/01/02(水)11:19:41
>>47
次男は去年巨人Jrの四番に座っとったで
52: 2019/01/02(水)11:24:56
>>49
ファッ!?
どいつもこいつも二世てバカにできんな
やっぱセンスって遺伝するんやろか…
46: 2019/01/02(水)11:14:58
やっぱ父親がすごくても、サラブレッド方式取らんと名選手の息子も名選手は生まれんよの
ちな、ディープインパクトは年間150頭以上子供作っとるからG1馬が出るんやで
55: 2019/01/02(水)11:31:56
今野球界にいるjrってどんなもん?
直倫と近藤と巨人若林くらいしか知らん
57: 2019/01/02(水)12:15:25
バカ息子呼ばわりされてたけど、今のコメンテーターっぷりを見てるとかなりバランスのいい発言してる
野球選手としては頭もトップクラスやろ
60: 2019/01/02(水)15:05:14
>>57
わけわからん事言うけど干されるようなことは言わんしな
58: 2019/01/02(水)12:16:14
ちゃんと練習すれば松田くらいやれたかもしれん
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546393387/