なろう作家として一発逆転したい無職やが

1: 2019/09/11(水) 03:17:50.02
確率や現実味はどれくらいあるんや?
正直できることなら漫画家やイラストレーターで一発逆転したいが
ワイに絵の才能は全くないしそもそもワイにとって絵を描くことは完全に苦痛でしかないのでそれは絶対に無理
予備試験とか宮廷医とかの知的能力頭脳系の一発逆転も頭を過ぎったが
それも冷静に考えてこの頭では120%無理
というわけで最早スレタイしか道がない

 

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568139470/

2: 2019/09/11(水) 03:18:07.19
なんとかならんか?

 

5: 2019/09/11(水) 03:18:49.38
やっぱ異世界モノがええんかな
てかそれしか書ける気しないわ

 

6: 2019/09/11(水) 03:18:55.31
ガチれば100%や

 

9: 2019/09/11(水) 03:19:30.46
なんか自信ある知識とかないんか?
漫画やゲームだけで育ってたら他のなろう作家と同じでクソつまらんくなるで

 

11: 2019/09/11(水) 03:19:42.70
なろうには絵って必要ないやろ

 

16: 2019/09/11(水) 03:20:40.26
まぁ宝くじ当てるのと同じぐらいの確率と思えば頑張れるんやないか

 

22: 2019/09/11(水) 03:21:58.04
>>16
やっぱそんなんなのか

 

17: 2019/09/11(水) 03:20:50.90
とりあえずファイアーエムブレム風花雪月をやってみてこれより面白いファンタジー書けると思ったらやってみろ

 

25: 2019/09/11(水) 03:22:16.59
>>17
これはある
ここまで設定作り込んだファンタジー久々に見たわ

 

28: 2019/09/11(水) 03:23:33.19
>>25
文学作品読んだ方が良くないか?

 

18: 2019/09/11(水) 03:21:03.92
警備員とか清掃とかはダメなんか?

 

26: 2019/09/11(水) 03:23:02.65

>>18
警備員の俺が異世界転生したらビル掃除会社のアルバイトになっていた件について

こやれは売れるやろなあ

 

19: 2019/09/11(水) 03:21:08.35
地道に働け

 

24: 2019/09/11(水) 03:22:08.59
一発逆転のホームランを打てるのは毎日地道にトレーニングした有能な選手だけやぞ

 

41: 2019/09/11(水) 03:26:40.05
とりあえず10話まで書いた少しずつ設定違う小説を10個ぐらい用意して
当たったやつを書き続けろ

 

43: 2019/09/11(水) 03:27:36.23
なろうの流行りはループしてるからそれを理解してストック作れば先んじて流行りを書ける
それの初動でランキングにのる

 

47: 2019/09/11(水) 03:28:46.95
なろう作品として求められるのは
ストレスがない事、主人公は負けてはいけない

 

48: 2019/09/11(水) 03:29:23.55
有名な漫画読んでて作者の知性や知識量を感じるところとかあるやん、イッチも自分の得意分野を入れ込んで魅力を出すんや!

 

50: 2019/09/11(水) 03:29:35.46
今のなろうはどういうのが流行ってるんや?

 

56: 2019/09/11(水) 03:31:20.87
>>50
今は知らんが前は追放系が流行ってたらしいで
主人公がパーティから追放されたけど最強になったり実は強かったりで、追放した元仲間が戻るように懇願するのを退けるまでがセットらしい

 

51: 2019/09/11(水) 03:29:50.30
運やろ
出版業界の仕事減ったから適当になろうのランキング上位書籍化して仕事作っとるだけやぞ
なろう書籍求めてる消費者なんておらん

 

53: 2019/09/11(水) 03:30:20.48
簡単やろ
お前の欲望を吐き出すだけや
なんの努力もせずにチヤホヤされたい願望を持ってるカスが読むんやからお前なら書ける

 

73: 2019/09/11(水) 03:34:56.01
100万アクセス達成しても何もないからな
ソースは俺

 

90: 2019/09/11(水) 03:39:50.59
本当に才能があってすぐデビューできたとしても数十万円ゲットが関の山やで
あと勉強苦手やったなら無理やろな

 

117: 2019/09/11(水) 03:50:31.73
考えるだけで実行しないのがすべてを物語ってる

 

128: 2019/09/11(水) 03:54:29.33
どうせニートで暇なんやからやってみればええのにな
すでに人生失敗しとるんやから今更慎重ぶって戦略練ってもしゃーないやろ

 

140: 2019/09/11(水) 04:00:24.17
>>128
失敗するのが怖いんや
努力して結果がさっぱり出ないのが怖いんや
てかワイの能力じゃ何やっても確実に結果が出ないことがわかっとるんや
せやから実力ゲーじゃない方がまだマシなんや

 

144: 2019/09/11(水) 04:02:40.55
>>140
じゃあさっさとやればいいじゃん

 

138: 2019/09/11(水) 03:59:34.76
そもそも何で物凄い競合のいるとこで勝負したがるんだ

 

145: 2019/09/11(水) 04:02:48.21
>>138
それはどこも一緒やし
なら比較的才能ゲーじゃないとこに目がいくわけで

 

141: 2019/09/11(水) 04:02:06.53
なろうこそ才能の世界じゃね
文章書くことは誰でも子供の頃からたくさんやってるから差がつきにくいのでアイディアとかキャラクター思いつくかの勝負になる
絵は練習すれば少なくともその辺の人よりは確実にうまくなる
トップクラスは才能も大事に当然なるけど

 

146: 2019/09/11(水) 04:03:05.99
もう既に人生失敗してるのに失敗が怖いとは

 

153: 2019/09/11(水) 04:05:15.40
なんかワイも書きたくなって来たわまだ異世界流行ってんの?

 

159: 2019/09/11(水) 04:06:33.31
>>153
異世界は一時の流行りというレベルじゃなくてもうスタンダードになっとるぞ

 

164: 2019/09/11(水) 04:07:04.02
>>159
はえーなら異世界で書くわ

 

162: 2019/09/11(水) 04:06:43.05
異世界系とか書く気にならんけどやっぱり異世界系じゃないとヒットせんのやろか

 

163: 2019/09/11(水) 04:06:50.73
つべこべいわずに書けよ
なろう小説なんか大半がいきあたりばったりで書いてるし、それで人気でたらええやんけ
今すぐになんj辞めて書け

 

191: 2019/09/11(水) 04:14:25.18
なろうてなんか変に拘って捻くれた作品ばっか溢れとるから一周回って王道テンプレなろう投稿したら意外と受けそう

 

193: 2019/09/11(水) 04:14:31.05
ここでイッチのこと叩いてる奴らが何もせずに生きてきて開き直った人間の末路やで

 

8件のコメント

書いてみて自分で読んでみろ。
ちなみに俺は発達障害で子供の頃は文章が書けなかったがトレーニングのお陰で人を笑わせるだけの文章が書ける様になった。
最初から才能がなければ何本か書いてみないと人から評価される物は書けないだろう。

今なろうで流行っているのは悪役令嬢物。
乙女ゲームの悪役令嬢に転生する話

先が読めるだけで下手なチートが無い分読みやすいがお花畑な主人公が多くて悪人も許しちゃうのが多い。

なろう系で喜ばれるのは不遇から突然強くなるのが共通点かな?
異世界転生前はブラック企業に勤めていたり、いじめられたりと不遇状態から転生するとなぜか特別な力をもらえる話がほとんど。

地球に戻りたいとかほとんど思わない主人公ばかり。
俺なら飯不味いスマホもネットもない中世ヨーロッパ風の世界には行きたくないし生活したくない。
でもどの主人公もそんな異世界を喜ぶやつばかり

一発逆転の定義次第だけど楽して真似できそうな作品何もないだろ
駄作ですらプライド捨てて駄文量産してる。
バイトの方が楽。

あきらめてください。この世に楽して儲かる職業は、ありません。
この言葉。なろう信者、なろうアンチともに信じてくれません。

なろうって読まれても一切金にならんのだろ?
なんでそんな一銭の徳にも成らんことに情熱燃やせるの?

金にならないことに情熱燃やすのが無駄?
趣味というものを全否定してるなそれは
大体今のなろうなんてワンチャン商業化狙ってる奴ばっかだろ
だからどいつも似たような設定と展開にして人気を得ようとする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA