公道カートのレンタルサービスに伴う当社知的財産の利用行為に関する
東京地裁判決について任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:古川俊太郎、以下「当社」)は、2017年2月24日付ニュースリリース「公道カートのレンタルサービスに伴う当社知的財産の利用行為に対する訴訟提起について」でお知らせ致しましたとおり、株式会社マリカー(現商号:株式会社MARIモビリティ開発、本店:東京都品川区、以下「被告会社」)およびその代表取締役(以下、併せて「被告ら」)に対して、被告会社による知的財産権の侵害行為の差止等並びに上記行為から生じた損害の賠償を被告らに対して求める訴訟を東京地方裁判所に提起しておりました(平成29年(ワ)第6293号)。
上記訴訟に関しまして、本日、東京地方裁判所において、「マリカー」という標章等が被告会社の需要者との関係で当社の商品等表示として広く知られていることを認めた上で、被告会社に対して、不正競争行為の差止(例えば、被告会社の営業活動においてマリオ等のキャラクターのコスチュームを貸与することが禁止されることが判決文中で、例示されています。)と、損害賠償金の支払い等を命じる判決が下されましたので、お知らせいたします。
当社は、長年の努力により築き上げてきた当社の大切な知的財産を保護するために、当社のブランドを含む知的財産の侵害行為に対しては今後も継続して必要な措置を講じていく所存です。
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2018/180927.html
任天堂が公道カート事業社を相手に訴えていた件で東京地裁の判決が出ました。衣装貸出の禁止を含む不正競争行為の差止めと損害賠償金等総額1,000万円の支払い。
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2018年9月27日
任天堂って自分さえ良ければ良いんだな
さすがKPD
逆にマーベルの権利を任天堂がどうこうしようとしたら
まずいだろw
いや素直に消費者の安全を考えるなら放置はダメでしょ
これで任天堂キャラ禁止したから公道カートで死人が出てもウチは悪くないって言い張るんでしょ
当たり前だろ
元々任天堂はパクられて
迷惑被った側だ
そら悪くないでしょ
お前は池沼なの?
キャラクターとか関係ないなら
君が裁判起こして辞めさせればいいんじゃない?
というか今でさえ任天堂はなんも悪くないからな
お前、隣んちのババアが浮気してたら訴えるのかよ
負けた連呼してただろゴキ君
フェイクニュース信じたというか、商標取り下げ認められなかったから提訴したのを提訴したけど商標取り下げ認められなかったと勘違いしてるバカが多かった
ニュースになった順番が提訴→商標だったから勘違いしちゃうのも仕方ないところはあるがそれをいいことにゴキはデマを広げようと頑張ってた
株式会社MARI[マリ]モビリティ開[カ]発ってなんやねん
そういうことか
略称マリカーですって
やることが全てにおいてこすいな
ゴキブリは今までずっと任天堂は裁判に負けたって捏造し続けてたけど
さあ次はコロプラだ
損害賠償はさておき、衣装貸出を差し止め出来たから任天堂としちゃ完全勝利かね
まあマリオの匂いしないようにして続けそうだけどさ
判例出たから他のトコも動くんじゃね?
版権元以外は任天堂と全く同じ状況だからマーベルとかも訴えたら即勝訴でしょ
さすがにここまでは規制できんだろうけど危ない真似はしないでほしいもんだ
これを機にコスプレ出来ないなら乗らないっていう外国人観光客が増えてこの事業潰れて欲しい
あんなもん車道走ってたらクッソ危ないのに
マーベル辺りが本気出してキャラの無断使用だけじゃなくて
無断使用で危険な行為におよび、事故などを起こしてブランドイメージを毀損したとか言って
関係者の人生丸ごとボッシュートな賠償金吹っかけたら面白いんだけどな
アメリカで裁判起こせばいけるだろ多分
二回目?
さらに、もう一回もあるのか?
・裁判を始める前に自主的に辞めてね、って連絡したけど蹴られた
今日、地裁で判決が出た
高裁、最高裁とあと2回やり直すチャンスはある ただし勝つ見込みがないならこれで終了かもしれない
裁判では勝ったのか
日本に外国人きて、これ遊んで事故死とか
ほんとうにブランドに傷がつくだろうしな
任天堂「白猫ユーザーも困っとるだろ、早く結論出せ」
コロプラ「任天堂の言い分は間違ってる、証拠は白猫のソースコードだ。当然ソースコードは見せないぜっ!」
負けたら裁判費用コロプラもちになるのにな
まったくリスペクトしてる様子がないのがクソだわ
マリオカートからインスパイアされて始めた事業に決まってるじゃん
さも、オリジナルで始めましたって クサレ外道が
「マリカー」が六本木の歩道乗り上げ看板破損…運転のシンガポール女性けが
https://www.sankei.com/affairs/news/180430/afr1804300023-n1.html
任天堂(マリオカート)が事故を起こさせたようになっちゃうんだよ
主張が認められなかった部分に関しては遺憾らしいし控訴ある?
するだろ
賠償額減らせるなら
減る見込みあるのか
裁判費用嵩むだけになりそう
って感じだったから勝ったこと自体に驚きはなかろう
あとはどれ程の勝利だったかって話
マリモビは使用差し止めと賠償金払って完全敗北だろ
後は賠償金の額と訴訟費用の按分ぐらいで
提訴してさらに苦しんで死ぬか
何もせず死ぬかの二択か
勝って当然だろ
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1538040339/
残念ながら当然
かなしいねぇ