1:  2017/10/16(月) 07:46:57.91 ID:zCPWigGC0
過去のPSPや3DSのモンハンの売り上げを例に出して 
ニュースのコメ欄でMHWは国内だけで300万は売れるって言ってるゴキちゃんがいるけど頭大丈夫ですか?
4:  2017/10/16(月) 07:51:28.25 ID:V02W8tbs0
持ち寄って楽しむという素晴らしさはPSPで完成されたからな、、、
5:  2017/10/16(月) 07:52:10.09 ID:gT2bnLm7M
200万どころかミリオンすら危ういことに気付いてない
6:  2017/10/16(月) 07:52:34.35 ID:QWJdRPV9a
売れるじゃなく売るんだよ 
売らなきゃソニーもカプコンももう立ち直れない
8:  2017/10/16(月) 07:55:49.88 ID:eNh4ahlN0
FFやドラクエでも100万限度のものを300万ってねw
12:  2017/10/16(月) 07:59:00.78 ID:kYZpXVRq0
世界累計ギリギリ200万だな
16:  2017/10/16(月) 08:05:35.08 ID:BqZLvMEYM
無理だろwiiとP2G後のtriで100万だし
31:  2017/10/16(月) 08:17:35.06 ID:716fQLg/0
子供に欲しい?って聞いたら欲しいと答えたけど、 
「うちに遊びに来た友達とは遊びようがない」「家族とも遊べない」 
「持っていけないからイベントも楽しみようがない」と知って、 
マリオデとどっちがいい?と聞いたら「そんなんマリオデに決まってんじゃん」と答えられた朝
35:  2017/10/16(月) 08:20:45.41 ID:4FuL96QDa
DQ以上に売れるとは思えないわ
36:  2017/10/16(月) 08:21:10.79 ID:PlgwcGEE0
子供は年末年始でごっそりSwitchに流れるから、 
いくらモンハンでもPS4ごと買ったりはしないだろうな
37:  2017/10/16(月) 08:22:02.37 ID:u9wrlU3V0
300万ってなんだよ 
1000万売るんだろ?
38:  2017/10/16(月) 08:22:21.35 ID:COpJgWBMM
まずは初週80万目指そう( ´・ω・`)?
40:  2017/10/16(月) 08:23:06.65 ID:gykjbIS60
国内300万、世界累計で1000万だぞ
48:  2017/10/16(月) 08:25:49.88 ID:pBGK89qC0
日本じゃ40万程度だろ 
 モンハンってよりダクソを軽快アクションにした感じだろ 
 ハンター生活楽しみたかったけど、アクション特化っぽいから残念だ
53:  2017/10/16(月) 08:27:15.30 ID:p9IM4msjd
北米なんかは近年任天堂が販路確保して宣伝してたから任天堂ファンボーイが買って徐々に人気出てきてたみたいね 
PSユーザーは大作タイトルには目が肥えてて、しかもPvEのオンゲーでシューターでないとなると本当に本当に面白いゲームでないと売るのは難しいだろうな 
PSXで何か驚くような発表や良質なトレーラーが出せなきゃ手にも取ってもらえないだろう
58:  2017/10/16(月) 08:29:17.46 ID:kdO9ljua0
世界累計300万が現実的だな
63:  2017/10/16(月) 08:34:02.70 ID:PlgwcGEE0
中年ゴキブリは自分が子供だった頃の感覚を忘れてしまっているんだよ
子供というのは友達と一緒にわいわい喋ってるだけで楽しいものなんだ 
 「友達皆で集まる」 
 その大前提の上にゲームが存在する
ポケモンも妖怪ウォッチもマイクラもモンハンもマリカも 
 皆で集まって遊べるから人気がある 
 オンラインでのボッチプレイなんて陰キャのキモオタにしか需要が無いわ
69:  2017/10/16(月) 08:37:18.74 ID:1KZck99x0
>>63 
モンハンやってるのって大半がエンジョイ派でガチ勢て一部だと思うんだが 
そういうライト層には持ち寄って皆でワイワイしながら楽しむってのが一番楽しいだろうしな 
ハッキリ言ってモンハンのオンラインて面白くないし
67:  2017/10/16(月) 08:36:51.28 ID:iNlhIHJzd
国内はミリオンいくか、どうかだろ 
キッズが多いゲームでキッズがあんまりいないとなれば、必然的に数は減る 
ドラクエみたいにオッサンがやるゲームで、なんとかミリオン超えなのに 
オッサンがあんまりいないゲームではそれも厳しい
72:  2017/10/16(月) 08:44:33.36 ID:fUx+8tPM0
トライと同程度じゃないの 
 国内は
76:  2017/10/16(月) 08:48:24.56 ID:lr1G4o220
300万とかハイブリッド機のスイッチでも無理 
まったく酷いハードル上げだぜ
79:  2017/10/16(月) 08:50:16.81 ID:IY2foMeQ0
>>76 
世界1000万いくにはせめて国内でそれくらい売れないと厳しい
 
115:  2017/10/16(月) 09:23:02.85 ID:Oz10ahQW0
ローカルマルチの理由以外に反復作業のモンハンを 
据置でやりたくないって層が結構いるんだよな
他のゲームで言えばぶつ森とかGEとかもそうだが 
携帯機では作業が肯定的にボリュームと受け取られ 
据置機では作業が否定的に苦痛と取られやすい
124:  2017/10/16(月) 09:32:55.24 ID:T9WeXkoK0
ワールドの戦闘、何だかダルそうなんだよな 
 特にモンスター逃げ出すときの追跡が一番ダルそう 
 ファストトラベルもキャンプ場だけらしいし、もう少し移動を短縮化させてほしい……
131:  2017/10/16(月) 09:37:55.60 ID:COpJgWBMM
>>124 
そこまで行くともう 
従来のモンハンすら怠いのでは?
もう闘技場だけで狩りたいとか 
思うこともあるのでは
135:  2017/10/16(月) 09:41:57.27 ID:T9WeXkoK0
>>131 
うん、通常のモンハンも十分ダルいよ 
 凄く嵌まってたのは結局、3Gまでだってのはある
それにしても戦闘のダルさをどうにかして改善してくれると思ったんだけど、どうもそうじゃなさそうだからさ
エリア制じゃないから余計面倒くさそうで
156:  2017/10/16(月) 10:05:31.97 ID:JzWwaKWm0
まあ持ち寄りなしの据置で200や300売るぐらい盛り上がるなら素晴らしい事だけどな 
現実味はないけど
167:  2017/10/16(月) 10:19:47.40 ID:0lE4AHGrd
初週60~70万累計100万ってとこじゃね 
据置はそこまで売れない
179:  2017/10/16(月) 10:26:14.38 ID:NcRYic+yd
>>167 
実際それだけ売れれば国内は大成功じゃろ
191:  2017/10/16(月) 10:33:44.43 ID:jwqP6350d
>>179 
一般的に見れば成功してるけど 
過去作品と比べればかなり失敗してるだろ 
MHWより明らかに予算かけずに200,300万とこれまで携帯機で売ってきたのに
192:  2017/10/16(月) 10:37:10.43 ID:lr1G4o220
一千万とかいうあり得ないハードルを設定したのは浜村 
いや国内300万程度だろとこれまた無茶振りをかましたのはヤフコメ民 
それに対してゲハ民一同「ねーよ」と総ツッコミしてるのが現状なのに 
豚のハードル上げとはこれいかに
200:  2017/10/16(月) 10:53:08.16 ID:av+u+8sJ0
モンハンは人選ぶからな。 
 アクション苦手な人はまずやらないっいうのが何気にマイナス要素。
221:  2017/10/16(月) 11:27:44.33 ID:iPsmt5PG0
国内じゃドラクエ以降ろくなソフト出てなかったしモンハン以降も特にすぐ出そうな注目タイトルないからコレシカナイで売れるだろうな 
どれくらい売れるかはほんと読めんなこれまでの据え置きモンハンとは力の入り具合違うし
259:  2017/10/16(月) 12:21:45.81 ID:Ydo2xkoXd
ダブルクロスは 
・発売前はGはなし 
・蓋を開けてみればやっぱりあった 
・しかもスイッチロンチと同月でスイッチ版を警戒される 
・んでやっぱりのやっぱり出た 
・まさかのスイッチ版発売前にPS4に新作 
というフルコンボだからな 
改めて並べてみるとマジで頭おかしい
263:  2017/10/16(月) 12:24:13.22 ID:xD/ucFDw0
世界は3機種マルチだし、出来次第でそこそこ売れるやろ 
国内は良くて80万位違うかな
264:  2017/10/16(月) 12:25:23.50 ID:/vyzZQuWa
>>263 
海外のPC版が完全に未知数なんだよね 
っつか国内でもPC版出してくれよ
273:  2017/10/16(月) 12:30:26.37 ID:Ci6vUUj6p
>>264 
PCで出してって言ってる人の気持ちは分かるが、下手したら昔からF支えてた課金者が動いちまう可能性があるからな国内だと 
そう考えるとCAPCOMの事だから出しそうに無いな、残念ながら
277:  2017/10/16(月) 12:34:16.90 ID:cWpxvHaF0
日本300万()、北米400万()、欧州200万()、他地域()100万で1000万だから 
まあ見てなってw
292:  2017/10/16(月) 12:42:04.72 ID:X3Evvoxlp
モンスターハンターワールドの発表時の 
アメリカの反応は 
今更ジュラシックパークかよwwwwww 
何で剣で恐竜に挑んでんだよwwwwwwとか 
そんなんだったから海外で売れるか分からん
309:  2017/10/16(月) 13:03:10.81 ID:hIc9zhwza
モンハン板の各武器スレを見れば分かるけどそれぞれあのモンスターから作れる武器が好きってのがあるんだよ 
人気どころのモンスターが軒並みリストラとかふざけんなよ 
アカムを出せ
311:  2017/10/16(月) 13:05:04.36 ID:Ci6vUUj6p
>>309 
DLCやアプデで出るやろ 
それに毎度毎度同じ武器ってのも味気ないしな
312:  2017/10/16(月) 13:07:52.27 ID:UofI9EFVa
>>309 
シリーズ化すんだから徐々に出てくるんでしょ~ 
 フロンティアとやり方は一緒な感じがするw
313:  2017/10/16(月) 13:08:29.43 ID:ZfEPOj7c0
>>309 
グラフィックとかシステム激変させるならむしろモンスターは 
全て既存のもので良かったかもな
この仕様でアカムとか出るならかなり楽しみだし 
それ以外もどんな戦い方になるんだろうって感じでポータブル勢の興味も引ける
317:  2017/10/16(月) 13:14:57.19 ID:khYe/F4X0
>>309 
新作でリストラしといて続編G級で復活!参戦!
出したり入れたりするだけの簡単なお仕事です
318:  2017/10/16(月) 13:15:37.80 ID:K0lGOjuXd
興味深いよな 
発売が楽しみ
322:  2017/10/16(月) 13:33:45.67 ID:o4jJD44z0
ローカルで繋がれない、携帯できないモンハンは 
オンラインゲームと一緒だからな。数百時間もテレビの前に拘束される。 
移動時間などはいっさい遊べず、ようやく自由になった純粋な自由時間だけを 
使わないといけない。ドラクエやFFのようなブランドでも、オンラインだと販売数は一桁減る。 
スマホゲームの台頭に見られるように世間は面白さよりもまず快適さを求めるから 
6~700万の国内PSユーザー中の400万人が買うことはまずない。MH4から半分以下にダウン。
329:  2017/10/16(月) 13:50:58.18 ID:VIMNKrSSM
PS4買ってプラスに毎月入ってまでプレイするキッズ層はいないからなー 
まあ悲惨な売り上げになると思うわ
338:  2017/10/16(月) 14:10:15.95 ID:6R//v7s30
DQですら初週ミリオン未満だしどう考えても無理
341:  2017/10/16(月) 14:32:15.35 ID:xu0/Mjq50
モンハンは携帯機以外認めないやつって据え置きはプレイしたことないのかな
もちろん持ち寄りの楽しさも知ってるが、ひとつのゲームとして比べた場合、断然据え置きモンハンのほうが楽しかったんだが
両方知ってる上でグラ全般(迫力や没入感等々)、UI、操作性でも携帯機のほうが上って思ってるやつっているの?
342:  2017/10/16(月) 14:34:28.19 ID:dsq5vW1l0
ゲームする動機が誰かと遊ぶためという人が多いのでは? 
ゲームとして優れてても肝心のモチベーション続かなかったら意味ないし
364:  2017/10/16(月) 15:38:06.85 ID:r1r+H0WX0
どーせ蓋開けたら次世代フロンティアだろこれ。
373:  2017/10/16(月) 15:55:58.54 ID:bP/5xeIu0
>>364 
信者は頑なに触れないがキット販売がある時点で嫌な予感しかしない 
そもそもフルプライス払ってるのにさらにリアルマネー払わなきゃ手に入らない物がゲーム内にあるなんておかしいんだよな
海外総スカンで開発費も宣伝費も回収出来なくなったら 
キット第二段、第三段と続いていくのは容易に想像が付く MHFの再来だ
381:  2017/10/16(月) 16:02:13.14 ID:qjcok4dbr
そもそも市場規模がモンハンが流行った頃より相当小さくなっとること考慮せんとな 
 PS4ドラクエに迫れれば御の字じゃね?
400:  2017/10/16(月) 16:24:04.39 ID:0Vcr7KW5p
まあ、持ち寄りモンハンを広めた文化が廃れつつあるのは事実 
効率厨やエンジョイ、自称ガチ勢が残って広めた人たちは去ってしまった
439:  2017/10/16(月) 17:53:17.50 ID:gykjbIS60
グラよりも利便性を好む層が多い国内ユーザーという動向が見えてきてる中で 
 グラも利便性も高い水準保てるswitchの存在はまさに理想的なハード
PS4モンハン開発開始時にswitch版は予定になかったが、 
 いまではメインのプロジェクトになってるってのも納得
 
440:  2017/10/16(月) 17:53:46.03 ID:XIzPliB4M
だから3DSが思ったより長生きして 
PS4のドラクエもFFも売れないで任天堂がスイッチみたいなハード出してくるから全部が裏目に出たんだよ 
逆に3男は棚ボタでチャンスだけどだ
442:  2017/10/16(月) 17:54:43.13 ID:Z5bUqn0X0
国内はマリオデといい勝負しそうなんだよな
445:  2017/10/16(月) 17:57:48.64 ID:5G+UaT4Ra
というかワールドのターゲットって昔PSPでモンハン遊んでたオッサンじゃないの 
歴代モンスター勢揃い、過去作の村に行けるっていうのはクロスじゃなくてワールドでやるべきだったのでは? 
そしてせめてナルガとジンオウガぐらいは出すべき
485:  2017/10/16(月) 19:38:36.67 ID:OJqgu3I70
国内300万は無理だと思う 
そもそもPS4自体510万台しか普及して無いし 
510:  2017/10/16(月) 22:35:15.36 ID:XWseZBvH0
誰か1人がモンハンにはまったとして、4人で遊んでみたいなら周りの3人に勝手に勧めてたのが 
据置オンありきだと、はまった1人はオンですぐ4人プレイできるのだし特に周りに進める必要はない 
ある意味3倍の宣伝効果が携帯MHにはあったと言える
522:  2017/10/16(月) 23:35:36.19 ID:716fQLg/0
>>510 
それは藤岡も、いつぞや(MH4?)のインタビューで、 
 屋内外で遊べる携帯機はそれ自体に宣伝効果が認められる、と答えてた
逆に言うと、MHWはそれがないのにアホみたいな売り上げ目標を決めたのは、会長の見栄なんだと思う
511:  2017/10/16(月) 22:36:28.98 ID:YY9EmFu+0
オンでやるのと顔を合わせてやるのじゃ楽しさが違うからなぁ
524:  2017/10/16(月) 23:52:01.52 ID:kYZpXVRq0
海外で売る気が感じられないな 
E3のPVでリオレウスなど各モンスターや武器防具、罠、協力プレイを見せなかったりとモンハンかどうかも怪しかった 
最後に肉焼きをしていたけど肉焼きをシュールなウケ狙いのように見せたのは疑問
534:  2017/10/17(火) 01:42:58.02 ID:+3wVji/J0
海外狙うのはいいとして、何で発売が年明けなのかね?
北米だと購買欲自体が萎んでる時期じゃないの?(´・ω・`)
553:  2017/10/17(火) 07:33:46.68 ID:jcK/q0750
海外はいわずもがな、国内でも不穏なのは新しいモンハンといいつつなんか従来型臭強いこともあるからね 
ファンからしたら「結局どっちなんだよ(まあ買うけど)」ってなるけど 
たいしてファンじゃない人は購入確定に至れてない 
うまい具合に既存のいいところ残しつつマンネリ打破が難しいのだろうけど、一歩間違えたらクソゲーだからな
598:  2017/10/17(火) 14:29:25.17 ID:FyOey0M00
>>553 
わかる 
 海外意識した新しいモンハンかと思ったら思った以上に従来っぽいんだよね
3DSのモンハンがさんざんマンネリマンネリ言われてるんだからもうちょっとグラ以外にもモンハンが進化した!みたいな所が欲しいなと思う 
 まぁ変えすぎてコレジャナイ化する恐れもあるけど…
578:  2017/10/17(火) 11:05:34.07 ID:ma+Bh9g30
モンハンのPSへの帰還待ちわびてたモンハンユーザー500万人以上が 
すでにPS4買って待機している上にそれプラス新規のヤツと 
海外入れれば浜村が言ってた1000万も楽勝だろ
 
 
 
 
引用元:http://anago.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1508107617/