1:  2019/03/08(金) 09:07:33.09 
なぜ自民は了承したのか 首相の「鶴の一声」で違法DL項目削除へ
政府が今国会提出を目指す著作権法改正案をめぐり、自民党が違法ダウンロード(DL)に関する項目の削除を求める方針を固めたのは、安倍晋三首相の「鶴の一声」があったからだった。
なぜ言論規制につながりかねない改正案があっさり党の審査を通過したのか。与党として法案チェックの特権を持つ自民党に猛省を促したい。
 首相「漫画家を保護するための法律のはずなのに、別の意図を持った法律になっているじゃないか」
首相は即座にDL規制拡大の項目削除を指示した。このまま総務会の了承を得て改正案を閣議決定すれば「首相はネットでの言論弾圧を狙っている」との批判を浴びかねない。そう考えたからだ。
ソースは産経
5:  2019/03/08(金) 09:08:55.18 
首相「漫画家を保護するための法律のはずなのに、別の意図を持った法律になっているじゃないか」
頭良さそう
14:  2019/03/08(金) 09:10:41.24 
>>5
かしこい
かしこい
69:  2019/03/08(金) 09:16:31.09 
>>5
これはクソ有能支持率爆上げまったなし
これはクソ有能支持率爆上げまったなし
8:  2019/03/08(金) 09:09:45.95 
あべの仕業って騒いでた嫌儲民涙目
21:  2019/03/08(金) 09:11:11.68 
>>8
まさにワイやで
なんで安倍がいいことしちゃうんじゃくそが
ありがとう安倍
まさにワイやで
なんで安倍がいいことしちゃうんじゃくそが
ありがとう安倍
29:  2019/03/08(金) 09:12:08.64 
>>8
見に行ってみたら結構楽しそうやぞ
【速報】違法ダウンロード規制、見送りへ ケンモメン大勝利 [628229873] https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551999244/
100:  2019/03/08(金) 09:21:23.54 
>>8
あいつら表現規制はやりたいけどオタクコンテンツが対象になると思ってなくて
いきなり焦ってたな
あいつら表現規制はやりたいけどオタクコンテンツが対象になると思ってなくて
いきなり焦ってたな
9:  2019/03/08(金) 09:09:50.74 
法律の作り方がインターネットに追いついてないよな
10:  2019/03/08(金) 09:09:56.12 
相当言われたんやろなぁ
12:  2019/03/08(金) 09:10:27.99 
たぶん安倍のお仲間からもガンガン言われてたんちゃうかな
15:  2019/03/08(金) 09:10:46.44 
安倍ちゃんの支持層はネットに多いからね
なるべく不興を買いたくない
なるべく不興を買いたくない
16:  2019/03/08(金) 09:10:50.45 
甘利が押せ押せしてたのを止めたってこと?
それとも別のやつ?
それとも別のやつ?
25:  2019/03/08(金) 09:11:41.94 
>>16
それやけど反安倍親安倍の両方が連日対局の記事書いてるから
もう一個追っかけ記事来るの待った方が良さげではあるな
それやけど反安倍親安倍の両方が連日対局の記事書いてるから
もう一個追っかけ記事来るの待った方が良さげではあるな
22:  2019/03/08(金) 09:11:14.75 
これでまた安倍ちゃんの支持率上がっちゃうね
24:  2019/03/08(金) 09:11:30.63 
これは安倍ちゃんGJだね
28:  2019/03/08(金) 09:11:55.71 
甘利が押してたんやないのか
31:  2019/03/08(金) 09:12:10.37 
さすが安倍ちゃんやな
32:  2019/03/08(金) 09:12:18.27 
甘利は何も分かってないやろ
34:  2019/03/08(金) 09:12:27.26 
産経やから信じていいか分からないんやが…
38:  2019/03/08(金) 09:12:48.73 
マッチポンプやな―
これで支持率上がるんやからチョロいもんやで
これで支持率上がるんやからチョロいもんやで
40:  2019/03/08(金) 09:13:00.81 
自作自演でも結果的に止めただけマシやん
忘れてそのまま法案通過する可能性もあった
忘れてそのまま法案通過する可能性もあった
41:  2019/03/08(金) 09:13:12.99 
野党と違ってちゃんと国民のこと考えてるね
42:  2019/03/08(金) 09:13:26.76 
(これで支持率爆上げやろなぁ…)
43:  2019/03/08(金) 09:13:30.88 
要するにどうなったんや?
リーチサイトってなんや?
ここにあるでみたいなくさい奴らが消えるってことか?
リーチサイトってなんや?
ここにあるでみたいなくさい奴らが消えるってことか?
44:  2019/03/08(金) 09:13:37.00 
本当に有能ならここまで騒ぎになる前にやめさせろや
45:  2019/03/08(金) 09:13:47.22 
さっと探したけど産経以外の記事は見つからん
50:  2019/03/08(金) 09:14:22.47 
通ったら通ったで面白そうだった
51:  2019/03/08(金) 09:14:22.99 
なろう系総理大臣
55:  2019/03/08(金) 09:14:41.89 
スクショ違法化言うてビビらせたろ!
それをワイが華麗に阻止や!
それをワイが華麗に阻止や!
57:  2019/03/08(金) 09:15:10.24 
今回の安倍の指示はまだ判らんけど法案ゴリ押ししたのは甘利ってのはどの新聞も一致しとる
61:  2019/03/08(金) 09:15:35.56 
PC触ったこと無い奴とか一般社会と感覚がかけ離れすぎてるジジイ議員はさっさと引退しろ
62:  2019/03/08(金) 09:15:38.35 
そもそもこれでええと通した奴誰や
マジで危険やろ
マジで危険やろ
68:  2019/03/08(金) 09:16:28.11 
ぜってえ嘘だわ
70:  2019/03/08(金) 09:16:33.43 
出版業界の手のひらくるくるに自民が右往左往してるだけやろ
あいつらがそもそも酷すぎるわ
あいつらがそもそも酷すぎるわ
71:  2019/03/08(金) 09:16:45.50 
甘利ってスマホもガラケーもPCも使うたことないからこんな頓珍漢なこと通したんやろ
安倍ちゃん未満とか恥を知れ恥を
安倍ちゃん未満とか恥を知れ恥を
73:  2019/03/08(金) 09:16:47.97 
少なくとも読売が報じるまでは創作くらいに思っておくのが賢い
産経だからな
産経だからな
82:  2019/03/08(金) 09:18:01.99 
産経なんて自民党の犬じゃねーか
96:  2019/03/08(金) 09:20:28.62 
>>82
これ自民に対しても辛辣な記事やで
これ自民に対しても辛辣な記事やで
83:  2019/03/08(金) 09:18:07.91 
ほんまは菅が提言して安倍が言ったことにしてるんやろ
菅って総理になれないのが不思議なぐらい失敗のない人だし
菅って総理になれないのが不思議なぐらい失敗のない人だし
85:  2019/03/08(金) 09:18:20.72 
どうでもよかったけど独裁者気分を味わいたかったんやろ
86:  2019/03/08(金) 09:18:23.25 
これで支持率あがったら今後色んな省庁に命令してアホな法案考えさせて安倍に訂正させるブーム来そう
90:  2019/03/08(金) 09:18:35.37 
官僚のあやつり人形かと思ったらアベがそうじゃなかったってこと?
92:  2019/03/08(金) 09:18:50.33 
野党が無能すぎてちょうどいい敵が居なくなってるんやな
石破とか外国とガチでやると負けちゃうかもしれないし
石破とか外国とガチでやると負けちゃうかもしれないし
94:  2019/03/08(金) 09:19:32.96 
結局、甘利と文化庁の暴走を安倍が止めたってことでええんか?
なら安倍普通に有能やん
なら安倍普通に有能やん
95:  2019/03/08(金) 09:20:11.34 
草生える
USBやら兵庫県警の奴でIT部門で恥かいてたからな
これ以上はやばい思ったんかな
USBやら兵庫県警の奴でIT部門で恥かいてたからな
これ以上はやばい思ったんかな
98:  2019/03/08(金) 09:21:05.82 
 首相「正捕手を獲得するための補強のはずなのに、別の意図を持ったFAになっているじゃないか」
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552003653/
































