https://mainichi.jp/articles/20180308/ddm/005/070/017000c
「使う側の意見を聞こうとしない」こんなエピソードがある。ソチ五輪の3カ月前、下町ソリは日本チームから27項目もの改善要望を受けた。
その一つに「フレーム(ハンドルなどが付く骨組み)の色を赤ではなく黒にしてほしい」というものがあった。
下町の関係者は「赤は情熱を表現した色。色はソリの性能に関係ないので、変える必要はないと思った」と振り返る。だが、日本チームの関係者が明かす。「新しいソリができると、他のチームはボディーの中を横からのぞいて構造をチェックする。
まねをされたくないので(フレームが)目立たないようにボディーと同じ黒にしてほしかった。何度か言ったが直してもらえなかった」。別の関係者の言葉は痛烈だ。「下町の皆さんは技術に自信がある分、使う側の意見を積極的に聞こうという姿勢がなかった」
目標に食い違い、話し合い足りず
15年11月の例も示唆に富む。平昌を目指していた日本チームはドイツで比較テストをした。
下町ソリとドイツのシンガー社製を滑走させ、1日目のタイムは同等。すると、社長とともに現地に来ていたシンガー社の技術者が自社のソリを分解し始め、重りを積むなどして組み直した。
翌日のテストでシンガー社製は1秒も先行した。ソリはコースや選手の特性に合わせた調整で滑りが変わる。一から組み直せばなおさらだ。日本チームの関係者は「ソリをバラバラにして組み直した時、『そこまでするか』と驚いた」と話す。採用されたのはシンガー社製だった。
>>2
>>日本チームの関係者は「ソリをバラバラにして組み直した時、『そこまでするか』と驚いた」と話す。採用されたのはシンガー社製だった。
ここの『そこまでするか』ってどっちなの?
①うっわ・・・そこまですんのかよ・・・だっさ・・・(プッ
②はえ~そこまで徹底するのか~凄いな~
>>167
②でしょ
だから日本代表はソチの時に、作ったらあとは投げっぱなしの下町を選ばず
しっかりアフターフォローも職人がやってくれるドイツ製を選んだってエピソード
チーム関係者やし②やろ
下ボブ関係者なら①でもおかしくないけど
そして、平昌五輪の4カ月前の17年10月。下町がジャマイカチームに引き渡したソリは、規則違反を指摘された。
ソリには形状や重さなどの細かな国際規則があり、国際審判のチェックをクリアしなければ使えない。
五輪出場のかかった試合を目前に控えていたジャマイカ側からは「このままでは五輪を棒に振る」と厳しい声が上がったという。下町側は反論する。設計はジャマイカ側の希望でチームの技術指導者が手がけた。
より小型のソリを目指したため、ボディーの幅などが規則ギリギリの設計だった。
契約では、ソリを引き渡した後の責任はジャマイカ側が取ることになっていた、と。だが、場合によっては規則違反を指摘される恐れがあると分かっていたとも言う。
そうであれば「後で修正すればいい」という姿勢ではなく、リスクについてきちんと話し合い、
対処法も詰めてからソリを引き渡すべきだった。この出来事がジャマイカチームを不安にさせ、ジャマイカは結局、BTC社製を選んだ。
日本の元選手は「BTCのソリは氷にランナー(刃)が食い込む。安定感が抜群で、規則違反のリスクもない」と話し、下町ソリは「素材はいいし作りも丁寧。だが、氷の上でソリがズレる感じがあって操縦しにくい」と評した。
BTCは小さな工房だがボブスレーの経験者が関わる。元選手は「操縦しやすいし、調整もしやすい。
経験者が作っているので乗り手の気持ちが分かっている」と付け加えた。
そもそも、下町プロジェクトは「大田区のものづくり技術を五輪でアピールし、世界から仕事を獲得する」狙いで始まった。
一方、選手にとって重要なのは、言うまでもなく大会で結果を出すことだ。意見が食い違う時は徹底的に話し合う。比較テストなど重要な局面では、ベストな状態で走れるようにソリを調整する。
規則違反のリスクがあるなら、付きっきりで修正できる体制を組んで安心させる。こうした点で、下町は選手の気持ちにどこまで寄り添えていたのか。ライバルに後れを取ってはいなかったか。
下町プロジェクトの今後は未定という。
だが、ソリの性能が劣っていたわけでは決してない。挑戦を通して課題が見えてきたからこそ、22年北京五輪のコースを滑走する下町ソリを見たい。
>>6
>だが、ソリの性能が劣っていたわけでは決してない
ええ…どう見ても劣ってるやんこの話
こう付け加えないと角が立つし色々面倒やからな
一応下町を応援してるスタンスなんやでアピールや
やめたれwリップサービスに決まっとるやん
フォローしんと取材受けてもらえんからね
配慮をわかってやれよ…
まあ五輪終わった後じゃそんな話題にならないって思ってるのかな
これが一応大手の毎日で出るってことはもうプロジェクト終了ってお触れが出たのかもな
ほんまアホやなぁ
>>12
でも写真1枚で癒着だ陰謀だと叩いてたガイアでさえコーチの言葉の真実味を排除できてなかったんだな、これ
見る人が注意深く見ればメッセージとして伝わってたw
結局日本代表にもこれと同じこと言われてるじゃん
>下町の関係者は「赤は情熱を表現した色。色はソリの性能に関係ないので、変える必要はないと思った」と振り返る。
あガガイのガイ!w
これほんとガイジ
乗る方じゃなくて作る方が色を決める謎
ジャマイカ代表「下町は乗りにくい」
ガイアの夜明け「断られたのはBTCの陰謀かなあ」
皮肉やんけ
「下町の皆さんは技術に自信がある分、使う側の意見を積極的に聞こうという姿勢がなかった」
工場の皆さんとは関係ないところで、下町の名前が貶められていく悲劇
ほんとゼネラル・マネージャー関係者の人達は調整力が糞だったな
技術があるとは言ってないのほんま草
技術に自信ニキ認定されてるやんけ
技術に自信がある(技術があるとは言ってない)
そもそもオーダーメイド品で使い手無視とか論外
町工場で価値の高い製品を作る所は使い手に合わせたモノを目指すから評価されとるんやで
善意のつもりが批難の的にされるのは報われなすぎる
事故ったら競技生命どころか命に関わる競技やで
より小型のソリを目指したため、ボディーの幅などが規則ギリギリの設計だった。
契約では、ソリを引き渡した後の責任はジャマイカ側が取ることになっていた
これがホンマならジャマイカも悪いやん
相手もごねまくりやったんちゃうの
>>184
でも周り見たら他社はどこもアフターフォローしてくれるんやで
日本代表もそれに感激してドイツ製を選んだ、その次は元選手がやってるラトビア製だって言ってる記事だし
んで違約金なしだったからソチのとき日本代表は迷わず下町製を切った
そこから反省して莫大な違約金をつけ、他社製を余り知らず、比較するのも禁止と契約でがんじがらめにして
無知なジャマイカ代表に契約させたけど、そこですら元トップのボブスレーコーチが来て真実を教えてしまって切られたという話
草
そり引き渡した後ジャマイカの責任でこんな不安定なゴミ誰が使うねん
「あなたたち、実際にボブスレーに乗ったことあるの?経験者のアドバイスには従ってほしいわ」って
>>230>>234
経緯やテスト走行の実施者を捻じ曲げてまで作ってたガイアの擁護特集だったのに
結局こうして真実は隠せず放送しちゃってた、ってのが面白いな
癒着してる悪のドイツ人コーチの言葉を日本代表にも全く同じこと言われてるっていう
そんなことよりこんなずさんな計画に簡単に日本政府が金出してる事実の方を問題視しろよ
細貝は最高速では勝ったから下ボブは劣ってないの一点張りだからな
タイムで勝てよw
下町は良いソリを作ったのに実績がないから正当な評価を受けられなかったんやで
タイムで勝ってアピールしろよ
最高速ガー最高速ガーってボブスレーは最高速競うスポーツじゃねーから
下町サイドが用意したテスト用の選手も全員褒めながら操作性がピーキーって口を揃えてたのが面白かった
あれを持って技術では劣ってないってのは違うよなぁっていう。たぶんどこのソリ会社も操作性度外視したら速いの作れるやろ
タイムが出んのは使ってる奴の責任とか言ってたら誰にも使ってもらえんで当然やわ
選手のこと考えなアカンやん基本やん頭沸いてるやん
下町は安倍とズブズブやでw
あれほとんど名誉毀損だろ
英語で流れないから救われてるけど
ズブズブってことで片付けておいたら
日本代表からもあのコーチと同じこと言われてましたー、って記事やね
何で選手が自分らの商品に合わせろって考えになるのか
絶対発注したくないわ
職人やないやろ
このプロジェクト始めた怪しいおっさんやろ
職人は上から降りてきた設計図通りに部品作っとるだけや
話聞いてないのは下ボブ企画者の細貝とかその辺
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1520473174/