sssp://img.5ch.net/ico/ps3.gif
ソフトバンク 通信障害後の約5日間で1万件以上の解約 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181219/k10011753171000.html
19日、東京証券取引所に株式を上場したソフトバンクの宮内謙社長は記者会見し、今月起きた大規模な通信障害を陳謝したうえで、1万件以上の解約があったことを明らかにしました。
この中で宮内社長は、上場初日の終値が1282円と売り出し価格の1500円を下回ったことについて、「マーケットの評価は真摯(しんし)に受け止めたい、
ここをスタート地点にして企業価値の向上に努めたい」と述べました。
また宮内社長は、今月起きた大規模な通信障害について、「日中だったので、企業の方はビジネスの連絡がとれないとか、個人の方も待ち合わせができないといった影響が出た。
多大なご迷惑をおかけしましたことを深くおわび申し上げます」と述べ、通信障害のあと初めて謝罪しました。
そのうえで、通信障害のあと5日間ほどで合わせて1万件以上の解約があったことを明らかにし、
通信障害の原因となった設備のバックアップ体制を強化するなどの再発防止策を発表しました。
関連ソース
ソフトバンク系「ペイペイ」 アリペイとスマホ決済提携 加盟店舗拡大で
https://www.sankei.com/economy/news/180905/ecn1809050033-n1.html
アリババのジャック・マー氏、中国共産党員だった 機関紙の報道で判明
http://www.afpbb.com/articles/-/3199448
コラム:ソフトバンクとアリババ、関係複雑化に要警戒 | Article [AMP] | Reuters
https://jp.reuters.com/article/column-softbank-alibaba-idJPKBN1KU0BK
この会見、宮内はニヤニヤしながら発言してるのがイミフ
まぁ、普通の感覚の人ならこんな不安なキャリア使わないよな
>>1
アリババのジャック・マー氏、中国共産党員だった 機関紙の報道で判明
ホントにそうか?共産党員ならこんな醜いことしないのでは?
今年ジャク・マーの次の社長が米国の警察に逮捕されたのだが逮捕理由がハニートラップで中国の政府関係者に頼まれたとの女子学生の報道がされている
ジャク・マー会長もそのうちに退任予定
アリババのアリペイは中国中央銀行傘下へとられる(年間1000億円の利益あるのになぜか突然アリペイの持ち主が変更される)
>>1
全体の何パーセントだよwww
たった1万
4000万分の1万wwwwwwwwwwwwww
3999万人おるよまだまだ
在日1000万と親韓の日本人3000万が愛するソフトバンクだよ
でも5日間でだよ
いや技術で勝負しろよ
いやいや、そう言う事は上場する前に言えよw
株価に影響出た分も賠償してもらえるのかな
設定間違いとか完全にイージーミスだし
完全に中共の手下やんけ
今さらだわ
やっと目を覚ますような事態だもんな
これからじわじわ減るだろうな
Huawei製の設備投資どうすんだろうなー
もうろくな社員残ってなくて
素人みたいなのでシステム運用してんじゃないの
耄碌な社印
単に当時の取引先がソフバンだと圏外になってただけだが
ファミチキ一個やっただろ
ガタガタ言うなたかが庶民が
関連ソース
ソフトバンク系「ペイペイ」 アリペイとスマホ決済提携 加盟店舗拡大で
https://www.sankei.com/economy/news/180905/ecn1809050033-n1.html
アリババのジャック・マー氏、中国共産党員だった 機関紙の報道で判明
http://www.afpbb.com/articles/-/3199448
コラム:ソフトバンクとアリババ、関係複雑化に要警戒 | Article [AMP] | Reuters
https://jp.reuters.com/article/column-softbank-alibaba-idJPKBN1KU0BK
なんであんな不便なチャイナ式QR決済事業を今更始めたのかが解る気がする・・・
NHKかよ
個人はともかく法人の顧客はことごとく離れるぞ
営業の携帯に連絡入れた時、「プププ・プププ・プププ」
が、鳴った時の絶望感…
この代理店との取引やめよっかなと、考えてしまう
ソフトバンクだとそれが鳴るの?
これ、あるある。
ビジネスでは使えないと判断されたのかな
6億位は、はした金?
法人契約考えると
逆に感心したw
キャリアなんて惰性で契約してるものだから、それで現実に動いたとなればかなりの信用問題になるんじゃないかね。違約金があるから待機してる人もいそう。
でもいざという時使えないと意味ないもんな
損害賠償請求するからな
これからどんどん解約されるぞ、少なくとも乗り換える人は圧倒的に他社より増えるしな
何かあるたびにすぐに解約だのキャンセルだのと動くやつに限って貧乏人が多い
興奮して悔しがらないでもっと冷静に的確に分析しろよ
てかソフトバンクの機種使ってたものの、潜在的にどうも好きじゃないって人らがいたってことなんだろうな
通信障害で馬鹿らしくなったか
だから1万件で収まってる
三木谷に期待
日本から追い出せ
まさに情弱だな
もう10年くらい前だが
エリクソンが問題だったわけで
個人用なら別にいいけど
しかも、二度とSBに戻ってこないオプション付
つまり何が原因だろうが人は出ていく
もうハゲ散らかすしかないって結論が出たなw
今はどこも変わらなくてメリットないしね
ソフバンの対応の遅さもユーザーが不安になって離れた原因
法人は特に嫌がるんでないかね
経営は傾かないけどな。残念でした
たったの1万件くらい何の影響もねえよ。
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1545226113/
コメントを残す