1:  2017/11/04(土) 11:08:49.47 ID:kHL4EYba0
https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12133-91430/
球団を通じて声明を発表「決断は決して難しいものではありませんでした」
ヤンキースの田中将大は3日(日本時間4日)、契約を破棄してフリーエージェント(FA)となれる「オプトアウト」の権利を行使しないと球団を通じて声明を発表した。来季以降もヤンキースでプレーすることが決まった。
田中は2014年にポスティングシステム(入札制度)を利用してヤンキースに移籍。7年総額1億5500万ドル(約176億8000万円)の大型契約を結んだが、4年目終了時点で契約を破棄してFAになれる「オプトアウト」の権利が盛り込まれていた。
権利を行使するか否かはワールドシリーズ終了から3日以内に決めなければいけなかったため、去就に大きな注目が集まっていたが、ヤンキース残留を選択。ヤンキースとは3年6700万ドル(約76億4000万円)の契約を残している。
2: 2017/11/04(土) 11:09:23.72 ID:uC0fZvU/d
オプトアウトせーへんかったのか
4:  2017/11/04(土) 11:09:52.44 ID:kHL4EYba0
>>2 正直意外やったわ
8:  2017/11/04(土) 11:10:52.88 ID:AeSML/BVM
まぁこれ以上の契約勝ち取るの無理やろ冷静に考えて
9:  2017/11/04(土) 11:11:10.43 ID:Us/Q0ayn0
行使すると思ってたけど 
意外と評価上がらなかったか
意外と評価上がらなかったか
10:  2017/11/04(土) 11:11:23.35 ID:uC0fZvU/d
PSの成績良かったからオプトアウトすると思ったけどなあ。今より年俸貰えるやろ。
11:  2017/11/04(土) 11:11:50.16 ID:b5otj2yT0
まあヤンキースはペイロール縮小したいから行使したら再契約は無いという観測もあったからな 
ここから3年間大怪我しなければまだ年齢的に長期契約は狙えるから選択肢の一つではある
ここから3年間大怪我しなければまだ年齢的に長期契約は狙えるから選択肢の一つではある
12:  2017/11/04(土) 11:12:29.70 ID:/au/qjQB0
>>11 
ペイロールて何スカ?
ペイロールて何スカ?
19:  2017/11/04(土) 11:13:40.04 ID:kHL4EYba0
>>12 年俸の事やで
16:  2017/11/04(土) 11:13:08.06 ID:Us/Q0ayn0
>>11 
3年怪我なしはかなりきついんじゃないか
オプトアウトするかどうかの記事も成績よりも怪我の懸念ばかりやったわ
3年怪我なしはかなりきついんじゃないか
オプトアウトするかどうかの記事も成績よりも怪我の懸念ばかりやったわ
29:  2017/11/04(土) 11:16:44.14 ID:uC0fZvU/d
>>11 
今年は来年の豪華FAの為にぜいたく税リセットせんとアカンしな。
それに今のヤンキースなら1番WS狙えるやろしね。
今年は来年の豪華FAの為にぜいたく税リセットせんとアカンしな。
それに今のヤンキースなら1番WS狙えるやろしね。
17:  2017/11/04(土) 11:13:24.33 ID:aHPUBBDNa
普通にヤンキース好きなんやない 
マーってあんまりお金に執着する人やないし
マーってあんまりお金に執着する人やないし
20:  2017/11/04(土) 11:13:52.04 ID:mOP95yRW0
子供生まれたばかりやしニューヨークから出たくないのも大きいやろな
21:  2017/11/04(土) 11:13:56.21 ID:VcvRnKFS0
正直十分やろ 
こんなにもらって何に使うのか
こんなにもらって何に使うのか
24:  2017/11/04(土) 11:15:01.99 ID:oq9jo88fd
ファンは喜んでるみたいやけど、肘壊したら、掌クルックルになりそう
25:  2017/11/04(土) 11:15:32.40 ID:lpSFOMR00
残りの3年間でWS制覇出来るとええな
26:  2017/11/04(土) 11:15:45.78 ID:vzzGu23V0
来年のマチャドとハーパー両取りが無くなったかな、これで
32:  2017/11/04(土) 11:17:50.17 ID:/kB0vmPm0
大谷ヤンキース入りある?
47:  2017/11/04(土) 11:20:40.22 ID:048hQrFz0
>>32 
大谷はナリーグやろ
大谷はナリーグやろ
54:  2017/11/04(土) 11:22:20.76 ID:kHL4EYba0
>>47 パドレスだけは辞めてくれ
60:  2017/11/04(土) 11:23:27.77 ID:AeSML/BVM
>>54 
金なくてたぶん無理やで
金なくてたぶん無理やで
70:  2017/11/04(土) 11:24:39.29 ID:kHL4EYba0
>>60 
今の労使協定なら大谷取るのにそんなに金必要ないやん、だからこそ人気物件なんやし
今の労使協定なら大谷取るのにそんなに金必要ないやん、だからこそ人気物件なんやし
36:  2017/11/04(土) 11:18:18.68 ID:LggUgaHKd
まーくん税金で半分持ってかれたとしても手取りで毎月1億の収入プラスオプション出来高に広告テレビで 
稼ぎすぎやろ
稼ぎすぎやろ
38:  2017/11/04(土) 11:18:50.90 ID:a0d9eliG0
金やなくて普通にニューヨークが好きなんやろ 
大都市に住めるしええやん
大都市に住めるしええやん
40:  2017/11/04(土) 11:19:36.48 ID:048hQrFz0
田中がヤンキース残るデメリットは捕手がサンチェスってだけ
45:  2017/11/04(土) 11:20:30.74 ID:ai9MOIX20
>>40 
球場というデメリットがあるやろ
ホームだからかあまり打たれてないが基本的には打高球場やし
球場というデメリットがあるやろ
ホームだからかあまり打たれてないが基本的には打高球場やし
41:  2017/11/04(土) 11:19:42.69 ID:rx8EAqSa0
ヤンキースはこれから黄金期だからな 
WS優勝の可能性が高いのは他はドジャースかナショナルズぐらいだろ
WS優勝の可能性が高いのは他はドジャースかナショナルズぐらいだろ
44:  2017/11/04(土) 11:20:29.56 ID:HZPQbFKg0
子供おるしニューヨークおった方がええと思うで普通に
52:  2017/11/04(土) 11:21:54.85 ID:vabnuCnY0
いくらPS頑張ったとは言えそんな評価くれる訳でもないか
53:  2017/11/04(土) 11:22:04.29 ID:b5otj2yT0
まあ、年数は増えても単年の年俸は下がるという見方が大勢だったし 
3年後に最悪の想定をしないなら残るのが金銭面でもお得ではあった
3年後に最悪の想定をしないなら残るのが金銭面でもお得ではあった
68:  2017/11/04(土) 11:24:36.28 ID:O0hOBhhRp
現地のヤンカス的には残留で嬉しい!なのか 
出て行けば良かったのにこの不細工給料泥棒!
どっちなん?
出て行けば良かったのにこの不細工給料泥棒!
どっちなん?
77:  2017/11/04(土) 11:25:53.92 ID:Us/Q0ayn0
>>68 
嬉しいと思うよ
コスパ悪くても先発は頭数そろえるのも大変
嬉しいと思うよ
コスパ悪くても先発は頭数そろえるのも大変
84:  2017/11/04(土) 11:26:44.38 ID:qwWAbbF30
>>68 
引退するまでヤンキースでやってくれって声が多い
Twitterやけどな
引退するまでヤンキースでやってくれって声が多い
Twitterやけどな
86:  2017/11/04(土) 11:26:57.70 ID:I92Cdrwt0
90:  2017/11/04(土) 11:27:56.46 ID:/kB0vmPm0
>>68 
そりゃ嬉しいやろ
先発が弱点みたいなもんなのにマーに抜けられたらキツいし、今年のFAも微妙やし
そりゃ嬉しいやろ
先発が弱点みたいなもんなのにマーに抜けられたらキツいし、今年のFAも微妙やし
106:  2017/11/04(土) 11:31:15.87 ID:b5otj2yT0
>>68 
ファンは喜んどるで
フロント的にはどっちでも対応できるというスタンスやろ
田中が残ればそれなりに信用できる先発を残り3年は保有できる
今オフのFA補強は論外だしトレードで獲るにも欠陥球場との相性もあるしでこれはなかなか難しいからな
出ていくなら出ていくでペイロール縮小できるからそれはそれでOKという感じで
来年のローテは更にきつくなるだろうけど
ファンは喜んどるで
フロント的にはどっちでも対応できるというスタンスやろ
田中が残ればそれなりに信用できる先発を残り3年は保有できる
今オフのFA補強は論外だしトレードで獲るにも欠陥球場との相性もあるしでこれはなかなか難しいからな
出ていくなら出ていくでペイロール縮小できるからそれはそれでOKという感じで
来年のローテは更にきつくなるだろうけど
108:  2017/11/04(土) 11:31:47.58 ID:sr2rXqND0
>>106 
ファンも内心キャッシュマン有能って思ってそう
ファンも内心キャッシュマン有能って思ってそう
72:  2017/11/04(土) 11:24:57.45 ID:kgPyROd50
ヤンキースは若いチームになって未来あるし残留は正解やと思うで 
ヤンスタ苦手にしてるわけでもないしな
ヤンスタ苦手にしてるわけでもないしな
74:  2017/11/04(土) 11:25:27.17 ID:06moWHeVd
男気やね
91:  2017/11/04(土) 11:28:07.81 ID:BdwvJoNL0
ヤンキースは若手有望株獲りまくったし残留は間違ってないやろ
93:  2017/11/04(土) 11:28:13.75 ID:I92Cdrwt0
前半戦「田中はいらない」 
後半戦「田中は必要」 
PS「田中はヤンキースのエース」
このヤンカスの掌返しよ
110:  2017/11/04(土) 11:32:27.64 ID:DtZEzd3xd
ポストシーズンで大活躍しただけで田中を絶賛するようになるヤンカスの単細胞っぷりよ
111:  2017/11/04(土) 11:32:54.05 ID:/kB0vmPm0
Twitterのアメカス大喜びやけどポストシーズンがゴミだったら反応ちょっと違ったかもしれんな
117:  2017/11/04(土) 11:33:47.08 ID:qwWAbbF30
まあキャッシュマンはオプトアウトしないと踏んでたくさいけどね 
多分田中の性格と成績を加味してそう思ってたんだろうけど
多分田中の性格と成績を加味してそう思ってたんだろうけど
121:  2017/11/04(土) 11:34:40.96 ID:alEy1Lpg0
ニューヨークから離れたくないんじゃないの 
それぐらいいい所なんだろう
それぐらいいい所なんだろう
123:  2017/11/04(土) 11:35:21.91 ID:AVSpRFCW0
終わりよければ全てよしなんやなあ
149:  2017/11/04(土) 11:40:03.49 ID:T0PrRotmd
若手エースのセベリーノをベテランサバシアと中堅田中が支えてる感じ好き
153:  2017/11/04(土) 11:41:00.61 ID:y9AUHXtXp
来年も光り輝くんやろうな
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509761329/
































