1:  2018/12/09(日) 14:54:46.70 
何
3:  2018/12/09(日) 14:55:37.16 
あれ着地の仕方覚えてへんわ
どう終わったんやっけ
どう終わったんやっけ
22:  2018/12/09(日) 14:58:12.61 
>>3
耳聞こえない方が耳聞こえる方に「お手」して扉の向こうへ消えて行った
耳聞こえない方が耳聞こえる方に「お手」して扉の向こうへ消えて行った
4:  2018/12/09(日) 14:55:43.56 
読みにくい
5:  2018/12/09(日) 14:55:55.43 
性格悪い奴ばっかやから
8:  2018/12/09(日) 14:56:03.96 
ヒロインが可愛かったから
10:  2018/12/09(日) 14:56:17.76 
声じゃなかったっけ
12:  2018/12/09(日) 14:56:26.23 
君の名はの逆張り定期
14:  2018/12/09(日) 14:57:17.34 
主題歌
広告力
内容が重い
広告力
内容が重い
15:  2018/12/09(日) 14:57:21.82 
異常人格ばかりやもん
疲れるわ
疲れるわ
17:  2018/12/09(日) 14:57:50.81 
よくあるいじめ漫画の被害者を聾唖者にしただけの深い漫画だったから
18:  2018/12/09(日) 14:57:57.98 
テーマが暗いから仕方ないね
19:  2018/12/09(日) 14:57:59.29 
頭が悪い奴はあれ見てリアルとか思うらしいで
21:  2018/12/09(日) 14:58:11.85 
君の名は片隅にと同時期に上映という運の悪さ
23:  2018/12/09(日) 14:58:29.41 
ヒロインの耳以前に主人公が知能に問題あるから
26:  2018/12/09(日) 14:58:39.94 
映画館のカウンターでチケット買えなかったから一般層が入らなかった
27:  2018/12/09(日) 14:58:48.49 
アニメも漫画も十分売れただろ
28:  2018/12/09(日) 14:58:51.71 
宣伝が下手だった、それだけ
お前らが好きなラピュタはパヤオ作品で一番客入らなかったんやで
お前らが好きなラピュタはパヤオ作品で一番客入らなかったんやで
29:  2018/12/09(日) 14:58:59.60 
これの後に描いてた奴はどうなったんや?
くっそ読み辛かったけど
くっそ読み辛かったけど
30:  2018/12/09(日) 14:59:06.25 
一般人が観なかったから
31:  2018/12/09(日) 14:59:16.98 
カリオストロに至ってはアニメ映画の不入り記録まだ持っとんのとちゃうか
33:  2018/12/09(日) 14:59:34.51 
手話活用しろよ
かわいい子が手話使うのええやろ
かわいい子が手話使うのええやろ
35:  2018/12/09(日) 14:59:43.46 
自殺助けて自分落ちるシーンがアホすぎてすこ
37:  2018/12/09(日) 15:00:08.75 
読めないからや
なんやねん醫って
なんやねん醫って
42:  2018/12/09(日) 15:01:34.77 
君の名はと被ったからや
57:  2018/12/09(日) 15:04:56.33 
>>42
逆やん
君の名はがヒットしてなかったらこんなもん爆死してたわ
逆やん
君の名はがヒットしてなかったらこんなもん爆死してたわ
43:  2018/12/09(日) 15:01:36.20 
まぁ良くできとるとは思うわ
読み応えはあった
読み応えはあった
47:  2018/12/09(日) 15:02:35.05 
>>43
安い感性だな
安い感性だな
45:  2018/12/09(日) 15:01:56.82 
佐村河内騒動でどうせ聞こえるんだろとか言われてたの好きだった
46:  2018/12/09(日) 15:02:04.60 
後半の迷走が全てをぶち壊した
48:  2018/12/09(日) 15:02:52.39 
あのテーマで十分人気出たやろ
49:  2018/12/09(日) 15:03:00.77 
あの作者表情の描き方クッソうまいわ 原作はのめり込んだ
50:  2018/12/09(日) 15:03:03.13 
作者はあの障害者のほうも欠点があって障害があろうがなかろうが完璧な人間なんていないよってのを伝えたかったが予想以上にクズキャラがいて肝心の障害者を可愛く描いてしまったため今いちそれが伝わらなかったから
52:  2018/12/09(日) 15:03:29.39 
天下取れなかったら失敗なん?
56:  2018/12/09(日) 15:04:19.12 
テレビ初放送時、川井ネタだけで一晩中スレ伸びてたの草
59:  2018/12/09(日) 15:05:14.72 
どんなクソなやつでも見た目が良ければ許されるという現実を表した漫画やな
60:  2018/12/09(日) 15:05:14.96 
リズと青い鳥のほうがええわ
64:  2018/12/09(日) 15:06:18.93 
いい奴がペドロしかいないから
65:  2018/12/09(日) 15:06:19.96 
天下は取れなかったけど君の名はに便乗して成功したやろ
66:  2018/12/09(日) 15:07:22.01 
補聴器付きの女子おったけど舌足らず程度やったな
それでも聞こえの教室は必要ってんだから
それでも聞こえの教室は必要ってんだから
67:  2018/12/09(日) 15:07:27.59 
言い表せないけど読み終わったあともやもやしたわ
69:  2018/12/09(日) 15:08:51.56 
君の名はが売れすぎただけで聲の形も充分売れた定期
70:  2018/12/09(日) 15:09:04.86 
主人公の元親友のイケメンが神格化されてるのがまんこ作者っぽいわ
71:  2018/12/09(日) 15:09:05.97 
君の肝臓の叫びた
72:  2018/12/09(日) 15:09:41.38 
「かにのかたち」ってガチで勘違いしてる奴多すぎてほんま草生えたわ
タイトルって重要なんやな
タイトルって重要なんやな
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544334886/
































