1:  2019/01/07(月)16:12:12 
石川・雄平流出
ちなヤク
15:  2019/01/07(月)16:19:04 
>>1
全く同じ事書こうと思って開いた
全く同じ事書こうと思って開いた
2:  2019/01/07(月)16:12:40 
摂津と内川
4:  2019/01/07(月)16:13:24 
金子・ナカジマ
ちなオリ
まあ両方とも自分から出て行ったけどな!
5:  2019/01/07(月)16:13:53 
能見と鳥谷
鳥谷以外まともな野手の生え抜きおらへん
鳥谷以外まともな野手の生え抜きおらへん
6:  2019/01/07(月)16:14:06 
田中賢介と宮西
8:  2019/01/07(月)16:14:57 
永川と松山
9:  2019/01/07(月)16:15:21 
和田・長谷川
鷹
26:  2019/01/07(月)16:23:42 
>>9
ワイもこれ
ワイもこれ
10:  2019/01/07(月)16:15:53 
一番分かりやすいのが
巨人の内海と長野が人的になったようなもんや
巨人の内海と長野が人的になったようなもんや
11:  2019/01/07(月)16:16:31 
>>10
ありえないから考えにくいな~(涙目)
ありえないから考えにくいな~(涙目)
21:  2019/01/07(月)16:20:28 
>>10
>>11
草
>>11
草
12:  2019/01/07(月)16:17:36 
岸・栗山
まあ一人はもういないけどな!
14:  2019/01/07(月)16:18:18 
大島 吉見
17:  2019/01/07(月)16:19:34 
>>14
これが一番しっくりきた
これが一番しっくりきた
16:  2019/01/07(月)16:19:32 
涌井と角中
18:  2019/01/07(月)16:19:38 
ベテラン生え抜き元エース左腕と浪人生え抜き外野1番手ってことか?
19:  2019/01/07(月)16:20:04 
阪神やと能見と上本くらいなんかなぁ
24:  2019/01/07(月)16:22:29 
>>19
鳥谷より上本の方がしっくりくるな
鳥谷はタイプが違うが阪神の中では阿部と同じ位の格がある
鳥谷より上本の方がしっくりくるな
鳥谷はタイプが違うが阪神の中では阿部と同じ位の格がある
20:  2019/01/07(月)16:20:23 
梶谷 井納
22:  2019/01/07(月)16:22:01 
10年前の巨人で言えば高橋尚成と亀井
25:  2019/01/07(月)16:22:57 
最近は活躍してないイメージあったけど二桁本塁打と.280辺りは平均して打ってたからなぁ
去年.290 13本の選手が人的補償で取れるってねえ
去年.290 13本の選手が人的補償で取れるってねえ
27:  2019/01/07(月)16:24:03 
やっぱり楽天式プロテクトが最強やな
29:  2019/01/07(月)16:24:40 
>>27
最強であり最弱でもある
最強であり最弱でもある
28:  2019/01/07(月)16:24:39 
優勝に貢献した+引退までに150勝1500安打狙える格の選手ってことも考慮せなかん
30:  2019/01/07(月)16:24:42 
松坂 平田
32:  2019/01/07(月)16:27:31 
長野外して誰入れてたんやろ
内海はまあしゃあないと思ったけど去年.290打って二けたホームランやで
内海はまあしゃあないと思ったけど去年.290打って二けたホームランやで
34:  2019/01/07(月)16:30:36 
>>32
松原とか?
松原とか?
33:  2019/01/07(月)16:28:40 
金子千尋と西野の放出
36:  2019/01/07(月)16:31:30 
阪神だったら戦力的には岩田と福留
37:  2019/01/07(月)16:32:04 
>>36
これでも阪神にとったら致命的という事実
これでも阪神にとったら致命的という事実
40:  2019/01/07(月)16:33:13 
>>37
福留の代わりに丸が入るなら致命的ではないけどな
福留の代わりに丸が入るなら致命的ではないけどな
42:  2019/01/07(月)16:33:39 
>>40
むしろお得やんけ
むしろお得やんけ
43:  2019/01/07(月)16:33:54 
>>42
なら長野の代わりに丸でもええやん?
なら長野の代わりに丸でもええやん?
48:  2019/01/07(月)16:35:00 
>>43
ええんやで
長野が他球団ドラフト拒否してまで入団した生え抜きじゃなければな
ええんやで
長野が他球団ドラフト拒否してまで入団した生え抜きじゃなければな
45:  2019/01/07(月)16:34:06 
>>37
そもそも福留クラスを3人揃えられるところあんまない
そもそも福留クラスを3人揃えられるところあんまない
47:  2019/01/07(月)16:34:42 
>>37
war2.0の外野揃えてるとこかなり少ないで
war2.0の外野揃えてるとこかなり少ないで
50:  2019/01/07(月)16:35:56 
ええんか?
37: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 15:17:06.06 ID:7Z4imh8k0
> だが、近年は思うような数字を残すことができず、9年目の今季は打率2割9分をマークするも、キャリア最少の出場116試合に終わっていた。
2018 出場試合数
岡本 143試合
マギー 132試合
亀井 123試合
小林 119試合
長野 116試合
坂本 109試合
58:  2019/01/07(月)16:38:27 
あえて挙げるなら井納 梶谷だろうけど
内海と長野の実績考えたら比較できるやつおらんわ
三浦と尚典だわ
内海と長野の実績考えたら比較できるやつおらんわ
三浦と尚典だわ
59:  2019/01/07(月)16:38:56 
阪神上がりすぎや中谷とか絶対違うわww
61:  2019/01/07(月)16:39:48 
なら阪神はメッセンジャーで
70:  2019/01/07(月)16:42:53 
>>61
メッセはあの歳でもエースやからノウミサンか球児やろ
メッセはあの歳でもエースやからノウミサンか球児やろ
77:  2019/01/07(月)16:46:03 
>>70
よく阪神それで勝てるな
よく阪神それで勝てるな
78:  2019/01/07(月)16:48:08 
>>77
自慢のリリーフが揃ってたからな・・・
自慢のリリーフが揃ってたからな・・・
79:  2019/01/07(月)16:49:43 
>>78
やっぱ能見さんや球児ってすげーや
やっぱ能見さんや球児ってすげーや
80:  2019/01/07(月)16:50:00 
>>77
リリーフ陣が秀逸やったからな
昨シーズンはそれすらだめになったから最下位よ
リリーフ陣が秀逸やったからな
昨シーズンはそれすらだめになったから最下位よ
81:  2019/01/07(月)16:50:31 
>>77
ベテランの中継ぎ化はだいぶ上手いから…。
ベテランの中継ぎ化はだいぶ上手いから…。
66:  2019/01/07(月)16:41:30 
.290で2桁本塁打で出塁率.360てクッソ絶妙な立ち位置やな
飛び抜けてすごいわけやないけど悪くない
飛び抜けてすごいわけやないけど悪くない
74:  2019/01/07(月)16:45:28 
>>66
WARなら2.0くらいやしどのチームでも抜けたら困るレベルやろ
WARなら2.0くらいやしどのチームでも抜けたら困るレベルやろ
67:  2019/01/07(月)16:42:07 
西武にベテラン投手で柱ってのがおらんからなあ
野手なら栗山一択やけど内海の代わりがわからんわ
野手なら栗山一択やけど内海の代わりがわからんわ
73:  2019/01/07(月)16:44:25 
>>67
いうて榎田とかもう32やし
いうて榎田とかもう32やし
75:  2019/01/07(月)16:45:40 
>>67
涌井が出ていってなきゃ涌井やったろうな
涌井が出ていってなきゃ涌井やったろうな
69:  2019/01/07(月)16:42:28 
指名拒否で今おるんは菅野福井内海福留だけなんやな
71:  2019/01/07(月)16:42:55 
オリックスなら岸田,中島やな金子はまずないわ
54:  2019/01/07(月)16:36:16 
ここまで
ヤク 石川・雄平
鷹 摂津・内川 和田・長谷川
檻 金子・ナカジ 金子・西野
阪 能見・鳥谷 能見・上本 能見・中谷 岩田・福留
日 宮西・健介
楽 青山・銀次
広 永川・松山
巨 内海・長野
中 吉見・大島 松坂・平田
ロ 涌井・角中
横 井納・梶谷
西武ファンおらんのか?
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546845132/
































