毎年のように世界や日本に災害を起こす台風。自然現象だからこそどうにもできないもどかしさを感じますよね。そんな台風に名前がついていることを知っていますか?海外と日本名では名前が違うのですが、日本名はダサいと言われています。そこで今回は台風の名前の決め方や日本での過去の歴代台風名を紹介していきます。
台風の名前はどうやって決まる?
日本では台風を番号で呼ぶことがほとんどなので、名前がついていることを知っている人は少ないかもしれません。台風の名前を決めるのは台風委員会で、加盟している14か国などから提案された名前を一覧として140個の名称をリストにしたものが用意されています。このリストの1番から順に、台風が発生した際の名前をつけていきます。
例えば、2000年の台風第1号にはカンボジアで象を意味する「ダムレイ」という名前がつけられました。各加盟国から10個ずつ提案された名前を1から140まで14個で1セットとし、140個の名前が使用されたら、また1に戻るという形式です。台風の年間発生数は平年値で25.6個なので、140個だと約5年で台風のアジア名が一巡することになります。ただし、大きな被害をもたらした台風の名前については以後使用しないことになっているそうです。
台風の日本名はダサい?過去の歴代台風名とは?
一部で日本がつけた台風名はダサいという声があがっているという声があるため、ここでは過去の歴代台風名を紹介していきます。
台風名の由来
結論から言うと、日本の台風名についてダサいという評価はないようです。台風名にはさまざまな由来やルールがあり、各国が協力して決めています。日本の提案した名前は星座名に由来しています。星座名にした理由は、特定の個人や法人の名称、商標、地名、天気現象名ではない「中立的」な名称であること、自然の事物であって比較的利害関係が生じにくく、天空に大気現象である台風のイメージ上の関連があり、人々に親しまれていることが挙げられます。中にはダサいと思う方もいるかもしれませんが、ちゃんとした意味があると思ったら納得できますね。
過去の歴代台風名
日本からは星座名に由来する名前10個が提案され、リストに入っています。
- 5 コイヌ こいぬ座、子犬
- 19 ヤギ やぎ座。山羊
- 33 ウサギ うさぎ座、兎
- 47 カジキ かじき座、旗魚
- 61 コト こと座、琴
- 75 クジラ くじら座、鯨
- 89 コグマ こぐま座、小熊
- 103 コンパス コンパス座、円や円弧を描くたえのV字型の器具
- 117 トカゲ とかげ座、蜥蜴
- 131 ヤマネコ やまねこ座、山野にすむ猫
大きな被害をもたらした台風の名前については、以後使用しないという決まりがあるため、日本が提案した名前も5つが引退となっています。
- 131 ワシ(~2011年台風23号)→ハト
- 89 コップ(~2015年台風24号)→コグマ
- 131 ハト(2017年台風13号)→ヤマネコ
- 5 テンビン(~2017年台風27号)→コイヌ
- 61 カンムリ(~2019年台風28号)→コト
なお、アジア名の提案には、呼名が長すぎないことや発音しやすいこと、他の国や地域の言語で感情を害すような意味を持たないことも求められます。過去には発音が紛らわしいことなどから引退になった名前もありました。
最後に
今回は台風の名前の決め方や日本の台風名について調査してきました。台風の決め方についてはそこまで考えたことがなかったと思いますが、このように台風委員会という機関を設置し、全世界で名前を出し合って決めていることを知るとすごく奥深いものなのだなと感じましたね。日本の名前についてもダサいと思う方もいたと思いますが、由来や考え方などを聞くと納得できるものでした。