1: 2019/01/06(日)16:49:26
Public Domain Locked
2019年1月1日
今日からパブリック・ドメインとならず、青空文庫には加わりません。
石田英一郎、大原総一郎、奥野信太郎、沢瀉久孝、木山捷平、子母沢寛、
多田不二、円谷幸吉、野田高梧、広津和郎、藤田嗣治、保篠竜緒、村岡花子
https://www.aozora.gr.jp/
2: 2019/01/06(日)17:00:00
悲しいなあ
8: 2019/01/06(日)17:07:41
なんでわざわざ伸ばすねん
10: 2019/01/06(日)17:09:50
>>8
EU、著作権保護期間を70年に統一
↓
アメリカもディズニーのロビー活動により著作権保護期間を70年に延長
↓
日本も日欧EPA締結により著作権保護期間を70年に延長
55: 2019/01/06(日)20:10:09
>>10
EUとかいう著作権界の加藤良三
56: 2019/01/06(日)21:05:10
>>55
ダメな方に統一する点は似てる
11: 2019/01/06(日)17:10:18
すきやな海外参考政治
12: 2019/01/06(日)17:10:47
>>11
なお参考にするのは権力者にとって都合の良い部分のみの模様
57: 2019/01/06(日)21:05:51
>>12
ええ…(困惑)
13: 2019/01/06(日)17:11:25
三島由紀夫そろそろ無料で読めると思ってワクワクしてたのに…
16: 2019/01/06(日)17:13:45
>>13
ワイもその気持ち分かる
なお映画やゲームの著作権保護期間などは既に70年になっている模様
14: 2019/01/06(日)17:12:07
正直無料じゃないと若いやつ読もうとすらせえへんやろ
15: 2019/01/06(日)17:13:35
>>14
貧乏学生やから頼りにしとったのに悲しいなぁ
23: 2019/01/06(日)17:23:48
>>14
図書館
17: 2019/01/06(日)17:14:20
じゃあもしかしたら教科書から消えるのも何個かあるんか?
18: 2019/01/06(日)17:15:30
>>17
多分消えないと思う
82: 2019/01/10(木)15:29:28
>>17
学校関連は元々優遇措置があるから多分大丈夫
19: 2019/01/06(日)17:18:34
作者の子供が金貰えるのはまあ分かるけど
孫の代まで金貰える必要ないやろ
22: 2019/01/06(日)17:23:14
>>19
わかる
21: 2019/01/06(日)17:22:18
これってもう今まで公開されてたのはそのままけ?
25: 2019/01/06(日)17:24:35
>>21
著作権が切れた物は切れたままだったはず
28: 2019/01/06(日)17:26:21
>>25
サンガツ
谷崎と乱歩残ってよかった
24: 2019/01/06(日)17:24:27
これ没後60年くらいのは駄目になるんか?
去年までOKだったやつも
27: 2019/01/06(日)17:26:08
平均寿命に従ってどんどん延びていきそうなのが怖いわ
29: 2019/01/06(日)17:27:02
>>27
アメリカだとディズニーが著作権保護期間伸ばしまくってるからな
33: 2019/01/06(日)17:32:34
著作権って放棄できないやったけ?
34: 2019/01/06(日)17:32:34
ディズニーが著作権期間伸ばしたがってるってよく聞くが
会社が持つ権利にしてしまえば作者の死後何年とか関係なくなるんやない?
35: 2019/01/06(日)17:33:37
>>34
個人名義の著作物は死後70年、団体名義の著作物は公表後70年だぞ
37: 2019/01/06(日)17:34:57
>>35
なんやその制限
会社ぐるみで持ってる権利は会社が存続してる限り有効でええやろ
39: 2019/01/06(日)17:38:17
>>37
いい案だな
58: 2019/01/06(日)21:06:14
>>37
なんでも法人化するぞ
38: 2019/01/06(日)17:37:59
もうめんどくさいからディズニーキャラだけ著作権保護無期限にしてほしい
43: 2019/01/06(日)17:54:57
>>38
わかる
40: 2019/01/06(日)17:39:54
著作権保護期間は公表後30年(ただし延長料を払えば10年延長可能)がベストだと考えてる
41: 2019/01/06(日)17:41:55
>>40
それだと著作者がガッツリ生きとる可能性が高いから権利行使されるだけやん、死後30年か?
42: 2019/01/06(日)17:43:03
>>40
どうしても伸ばしたい奴だけが伸ばせるしその場合ほぼ制限なしってのは折衷案として良さそうやな
59: 2019/01/06(日)21:07:20
>>40
無難な案だな
46: 2019/01/06(日)18:30:44
ピーターパンだけ著作権延長を認めたイギリス、有能
52: 2019/01/06(日)19:31:36
言うて青空文庫なんて使ってるやつ研究者くらいやわ
一般人に影響なんてねーよ
コピペ出来なくなる研究者がグダグダ言うてるだけやろ
60: 2019/01/06(日)21:07:52
>>52
青空文庫アプリ使って読むんだが?
61: 2019/01/06(日)21:18:10
製作されたアメリカ合衆国ではタイトルカードに著作権標記が入り、著作権登録とリニューが行われたこと、
また、著作権延長法によって保護期間が延長されたことから、2024年(公開後95年)まで著作権が保持されているが、
日本国内の著作権法では公開後50年と戦時加算10年を含めても60年以上が経過しているため、パブリックドメインとなっている。
ミッキーマウス自体は商標で保護されているため、商標権の侵害となるのは商品の目印となる使い方であり、商用目的であろうと著作物の題号は商標ではないため、
ミッキーマウスを題号に含んだ作品の販売は商標権の侵害にはあたらず自由である。
また作中でのミッキーマウスの登場など商品の目印にならないような使い方ならば商標権の侵害にならず、商用目的には一切使えないというのは誤解である。
ミッキーマウスさん著作権フリーだった
63: 2019/01/07(月)02:23:57
>>61
アメリカは公開後95年なのか…
64: 2019/01/07(月)02:34:58
中国韓国「任せろ! そっくりなもんは作るの得意や!」
65: 2019/01/07(月)02:39:49
>>64
海賊版作る奴も得しそうだよな
73: 2019/01/08(火)17:00:30
>>65
あいつらにとっては著作権関係ないからな
68: 2019/01/07(月)12:49:18
江戸川乱歩のやつどーなった?
71: 2019/01/07(月)18:13:03
>>68
ギリギリ切れてたはず
76: 2019/01/08(火)17:04:48
そのうち永久になりそう
77: 2019/01/08(火)17:07:15
>>76
かつてポルトガルが著作権の保護期間を無期限にしてたな
78: 2019/01/08(火)17:08:35
>>77
ええ…
81: 2019/01/10(木)15:21:20
>>76
イギリスは『ピーターパン』について永久著作権を認めてる
ピーターパンの作者は生前からピーターパンの著作権使用料収入をロンドンの小児病院に全額寄附してたから
その遺志を尊重する形でイギリスの著作権法第301条でその病院に使用料請求権を無期限に認めた
83: 2019/01/10(木)15:57:59
>>81
イギリスはピーターパンだけでなく欽定訳聖書も永久著作権の対象みたいだな
85: 2019/01/10(木)17:13:23
>>83
ググってもイマイチ詳細が分からなかったけど
これは誰々(何々)の権利の保証というよりも
内容を勝手に変えるな的な要素が強いのかな?
84: 2019/01/10(木)16:01:23
個人でも公表後でええやん
公表後50年ならだいたい死んどる死いえるやん
86: 2019/01/12(土)03:38:37
>>84
同感
26: 2019/01/06(日)17:25:49
図書館行けばええやん
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546760966/