1:  2019/05/23(木) 10:35:02.56 
2:  2019/05/23(木) 10:35:12.73
◆白い巨塔 山崎豊子氏の原作で、63~65年、続編が67~68年まで「サンデー毎日」で連載された発行部数累計600万部のベストセラー小説。
65年に単行本発売。66年に田宮二郎さん主演で映画化。
67年に佐藤慶さん主演でNET(現テレビ朝日)で連続ドラマ化。
78年にはフジテレビ系で田宮さん主演で連ドラが放送され、90年にテレビ朝日系で村上弘明(61)主演のスペシャルドラマが放送。
03年にフジテレビ系で放送された唐沢主演の連ドラは最終回の視聴率32・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。
 
3:  2019/05/23(木) 10:35:54.76 
フジテレビ版 32.1%
テレ朝版 12.5%
悲しいなあ
 
16:  2019/05/23(木) 10:38:42.56 
>>3
このころのフジテレビはすごかったな
何やっても数字取れてた
 
5:  2019/05/23(木) 10:36:38.75 
岡田くんの財前あってないわ
唐沢みたいな威厳がない
 
14:  2019/05/23(木) 10:38:26.82 
>>5
岡田に限らずキャストは全体的にフジ版に及んでないやろ
あとBGMがめっちゃ軽い
 
82:  2019/05/23(木) 10:45:33.48 
>>5
当時唐沢も田宮二郎と比較されて同じこと言われてた
でも今回の岡田はそれ以上に軽い
 
8:  2019/05/23(木) 10:37:44.23 
めちゃくちゃ宣伝してたのにこの数字やぞ
テレビ離れ深刻すぎやろ
 
10:  2019/05/23(木) 10:37:46.07 
同じ本が原作でどれだけクソに出来るのか見ものだわ
 
12:  2019/05/23(木) 10:37:54.66 
唐沢版がもう16年前という事実
 
37:  2019/05/23(木) 10:41:06.10 
>>12
あれこそ正義
金田一少年の事件簿が堂本ともさか版が正義だったみたいなもんや
 
15:  2019/05/23(木) 10:38:39.23 
全てにおいて「軽い」
役者の演技力って大事なんやなって思った
 
18:  2019/05/23(木) 10:38:48.89 
いまどき医者が肺がんで死ぬドラマなんかやってもバカで終わりやろ
 
20:  2019/05/23(木) 10:38:57.31 
東教授を医者としての腕まで無能にする意味が分からんわ
最後どうするんや?
 
22:  2019/05/23(木) 10:39:15.74 
最初から最後までドクターXだった
 
23:  2019/05/23(木) 10:39:18.81 
録画みたけど30分で挫折したわ、なんでジャニなんて主役にしたんだろほんともったいない
 
24:  2019/05/23(木) 10:39:19.76 
今日からもっと下がるぞ
 
25:  2019/05/23(木) 10:39:24.80 
江口里見と比べてしまって冷める
 
30:  2019/05/23(木) 10:40:31.71 
>>25
里見先生は江口洋介しか考えられんようになった
 
48:  2019/05/23(木) 10:42:35.81 
>>25
江口里見は頑固で不器用なかんじやったけど
松山里見はサイコなかんじやったな
 
26:  2019/05/23(木) 10:39:54.98 
役者の年齢は唐沢版大して変わらんのに軽かったな
 
27:  2019/05/23(木) 10:40:02.84 
山崎豊子がこれ見たら死ぬんちゃうか
唐沢ですら背が低いって文句たらたらだったのに
 
31:  2019/05/23(木) 10:40:36.76 
原作者が岡田のキャスティングに大反対したんだってな
 
33:  2019/05/23(木) 10:40:44.28 
だって都合よく名前を使ってるだけでほぼ別もんやろ
 
36:  2019/05/23(木) 10:40:57.59 
財前より里見が軽すぎないか
 
38:  2019/05/23(木) 10:41:14.14 
ジャニーズなら松岡とかにやらせたほうがええんやないの
 
39:  2019/05/23(木) 10:41:18.01 
田宮二郎版の白い巨塔見たなん爺民おるんかな
ワイらの親世代やもんな
 
47:  2019/05/23(木) 10:42:32.72 
>>39
リアルタイムじゃなかったら普通に居るやろ
 
41:  2019/05/23(木) 10:41:41.59 
大阪舞台の癖にほとんどのメインキャラみんな標準語ってなんなん?
いやまあ原作からしてそうなんやけどさ
 
42:  2019/05/23(木) 10:41:44.61 
1話でこれならどんどん下がっていくやろ
テレ朝60周年の記念ドラマなのになんでや…
 
46:  2019/05/23(木) 10:42:27.08 
12.5なら良くね?
 
52:  2019/05/23(木) 10:42:54.45 
>>46
あのメンツ揃えて12.5は惨敗だろう
 
55:  2019/05/23(木) 10:43:20.43 
>>46
昔と違って今ならよく視聴率取れたほう
 
73:  2019/05/23(木) 10:45:06.96 
>>55
かつては12%とか打ち切り確実な数字やったのにな
 
49:  2019/05/23(木) 10:42:40.90 
唐沢がええって言うやつ
当時は初代と比較されてボロクソやったんやぞ唐沢
 
58:  2019/05/23(木) 10:43:36.16 
>>49
でも数字取ったし実力で覆したよね
 
84:  2019/05/23(木) 10:46:00.91 
>>49
唐沢版は第一部第二部制の全21話
岡田版は全5話
はよせな間に合わんぞ!
唐沢版は最終回30%いったが流石に無理やろうなあ
 
50:  2019/05/23(木) 10:42:41.50 
岡田は最初のパーティーの会場出るときにちっちゃ!wって思ったし
松山ケンイチも風格ないし
こんなミスキャストよくしたなって思った
 
51:  2019/05/23(木) 10:42:48.73 
唐沢版は当時SD放送たけどハイビジョンで収録してたから今でも通用する画質で残ってる傑作なんだよなあ
だからこの程度の期間でリメイクはするべきじゃなかったわ
 
54:  2019/05/23(木) 10:43:05.88 
ドクターXでええやんってなるからな
 
62:  2019/05/23(木) 10:44:10.24 
唐澤のイメージ強かったから違和感あるていうか岡田小さくてパッとしないわ
 
63:  2019/05/23(木) 10:44:10.62 
どうせなら米倉財前にして白い巨塔Xで良かった
 
68:  2019/05/23(木) 10:44:28.89 
なんかよくわからない場面でよくわからないBGMが流れてる
フジ版白い巨塔はドラマ見てないやつでもメインテーマわかるくらいなのに
 
69:  2019/05/23(木) 10:44:29.31 
ノリが軽すぎる
白い巨塔は重厚感がええんに
 
70:  2019/05/23(木) 10:44:55.91 
唐澤の演技凄かったからなぁ
岡田もカッコええやんやがなんやろ 身長低いせいかね。迫力がないわ
 
72:  2019/05/23(木) 10:45:03.09 
音楽が微妙すぎるわ
唐沢版BGM完璧やったやろ
病院行ったらいまだに脳内再生されるし
 
77:  2019/05/23(木) 10:45:20.96 
前やった砂の器は最初渋谷のハロウィンパレードやりだして草も生えない
 
79:  2019/05/23(木) 10:45:23.58 
松山ケンイチとかいう低視聴率の象徴みたいなやつをなんで使うんや?
 
80:  2019/05/23(木) 10:45:25.56 
財前て原作だと恵体だけど、岡田准一じゃなあ
身長が180以上の役者じゃなきゃキツイだろ
 
90:  2019/05/23(木) 10:46:25.97 
>>80
唐沢もそこまでないけど
でも岡田は低すぎやな
 
81:  2019/05/23(木) 10:45:29.31 
白い巨塔ってどんな話?
 
88:  2019/05/23(木) 10:46:11.25 
>>81
阪神ファンのおっさんが医療ミスで死んで訴訟起こされる話
 
83:  2019/05/23(木) 10:45:51.24 
岡田准一かっこよかったやん
 
95:  2019/05/23(木) 10:46:57.62 
>>83
顔面はいいけど単純に偉い医師に向かないペーペー役ならいいと思うよ
 
87:  2019/05/23(木) 10:46:09.05 
昔の昭和平成のネット無い時代やから盛り上がっただけやん
今やあんな作り物の話の何倍も上行った事実がニュースに溢れとるわ
 
96:  2019/05/23(木) 10:47:00.54 
>>87
財前版は常時回線バリバリ普及してた時代に大盛り上がりやったぞ
 
98:  2019/05/23(木) 10:47:02.79 
>>87
唐沢のときはすでにネットあったぞ
 
89:  2019/05/23(木) 10:46:11.32 
岡田に里見やらせてそっち視点で作り直した方がマシだったろ
 
91:  2019/05/23(木) 10:46:26.12 
顔はほんま岡田かっこええけど、こういう役には合ってないやろ
身長の無さがなぁ
 
92:  2019/05/23(木) 10:46:33.04 
あれだけ散々番宣とCMやっといて相棒より低いからな
5夜連続の最初でこれは今日12.5より下がればお通夜
 
93:  2019/05/23(木) 10:46:38.68 
地上波で沈まぬ太陽やろうや
ずっと流行りの企業ものやん
 
99:  2019/05/23(木) 10:47:04.31 
唐沢寿明版みたいなのを期待してたらなんか違った
 
76:  2019/05/23(木) 10:45:16.68 
フジ版はアメージンググレイスが強すぎたわ
 
97:  2019/05/23(木) 10:47:02.11 
>>76
これやわ
 
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558575302/