1:  19/06/04(火)10:31:00 
これなら見るってタイトルや
5: 19/06/04(火)10:33:16
転生したら同じく転生した歌丸師匠と出会った
8:  19/06/04(火)10:34:00 
昔転生先で殺される度に他の生き物に転生させられる話書いてたわ
11:  19/06/04(火)10:34:23 
>>8
聖書にあるやろそれ
聖書にあるやろそれ
13:  19/06/04(火)10:35:26 
>>11
聖書で輪廻転生?
聖書で輪廻転生?
28:  19/06/04(火)10:39:41 
>>13
詳しくはないが教えと記憶を受け継がせるために
いろんな生きもんに転生してくやつがあった思う
詳しくはないが教えと記憶を受け継がせるために
いろんな生きもんに転生してくやつがあった思う
90:  19/06/04(火)10:56:43 
>>28
ワイのは全く違うわ
神の使徒として魔物を殲滅する為に転生させられるが周りは魔物だらけで魔物は人間や神の使徒を殺す為なら死すら厭わないバーサーカー状態
しかも無限に転生する能力にリソース使い果たした結果魔物と主人公のスペック差はほぼ無し
その状態でレベルやスキルの一部持ち越しはあれどどっかしらで絶対に勝てない敵にぶち当たって惨殺されて別の生き物としてやり直しさせられる話や
ちなみにこれエタってる
ワイのは全く違うわ
神の使徒として魔物を殲滅する為に転生させられるが周りは魔物だらけで魔物は人間や神の使徒を殺す為なら死すら厭わないバーサーカー状態
しかも無限に転生する能力にリソース使い果たした結果魔物と主人公のスペック差はほぼ無し
その状態でレベルやスキルの一部持ち越しはあれどどっかしらで絶対に勝てない敵にぶち当たって惨殺されて別の生き物としてやり直しさせられる話や
ちなみにこれエタってる
93:  19/06/04(火)10:57:22 
>>90
設定やなくてキャラを練るんやで
設定やなくてキャラを練るんやで
107:  19/06/04(火)11:00:44 
>>93
ビューやポイントはそこそこ伸びてたけど転職を機に時間が確保出来なくなって止まってるんや
タイトルとあらすじのポップさと殺し殺されの描写の容赦の無さのギャップが酷いという好評を貰ってたで
ビューやポイントはそこそこ伸びてたけど転職を機に時間が確保出来なくなって止まってるんや
タイトルとあらすじのポップさと殺し殺されの描写の容赦の無さのギャップが酷いという好評を貰ってたで
10:  19/06/04(火)10:34:22 
生物学者になる話やったら読むで
リガンドの種類だけで50話くらい使ってや
リガンドの種類だけで50話くらい使ってや
15:  19/06/04(火)10:36:19 
転生したら葛飾区亀有公園前派出所勤務だった
17:  19/06/04(火)10:36:40 
偉人達が異世界転生して2勢力に分かれて戦うヤツがいいンゴ
22:  19/06/04(火)10:37:36 
転生したら魔王だった件とかそう言うのはもうありふれてるんやろ
27:  19/06/04(火)10:39:05 
転生したら恋人だった件
恋人に転生して自分と恋をする話
どうや?新しいやろ
恋人に転生して自分と恋をする話
どうや?新しいやろ
29:  19/06/04(火)10:39:41 
>>27
そしたら恋人の魂はどこ行くん?
そしたら恋人の魂はどこ行くん?
30:  19/06/04(火)10:39:52 
>>29
消滅する
消滅する
31:  19/06/04(火)10:40:07 
>>30
じゃああかんやろ
じゃああかんやろ
44:  19/06/04(火)10:44:27 
ひろしの昼飯のやつは本当に別のやつがひろしに転生してるレベル
45:  19/06/04(火)10:44:33 
転生から離れろや
なろうって転生ばっかりやないんやろ?
なろうって転生ばっかりやないんやろ?
47:  19/06/04(火)10:45:23 
転生したら破壊神になってて
調子のいい側近にいいように使われて
侵入者は絶対許さない…
って勇なま目線で書いてたら
これオバロも被るじゃんだったでごさる
48:  19/06/04(火)10:45:30 
転生したらチート無効化イキリマウントガイジだった
というのは極端な言い回しで、
題材がチート貰ってる奴らにチート無効化で
イキって過剰に痛めつけてたらそれが最終的
にブーメランとなって返ってくるような話
だったら真面目に読む。
同じ穴の狢、目くそ鼻くそみたいな話。
55:  19/06/04(火)10:47:37 
一周回って主人公が最強じゃないのが流行り出さないかな
63:  19/06/04(火)10:49:59 
主人公に欠点があって絶妙に仲間と連携してなんとか勝てるみたいななろうはないんかね
65:  19/06/04(火)10:50:29 
>>63
盾読んでなよ
盾読んでなよ
66:  19/06/04(火)10:50:44 
>>63
あるかもしれんけど基本主人公持ち上げやろ
あるかもしれんけど基本主人公持ち上げやろ
67:  19/06/04(火)10:51:26 
>>63
あるかどうかでいえば、割とある
そういえばずっと一位だった無職転生も最強ではなかったと思うが
68:  19/06/04(火)10:51:39 
転生したらラッツ&スターのヒゲの人になった
社会派に受けそうだし本人も協力してくれそう
72:  19/06/04(火)10:52:16 
あれ、ていうか最近の新機軸の最強ママ(役職は他にもあり)に溺愛されてってやつは
主人公格は普通のひととかやないの?
そこも最強系?
主人公格は普通のひととかやないの?
そこも最強系?
74:  19/06/04(火)10:52:52 
>>72
チートはもらってるけどしょぼかったな
冒頭読んだだけだったけど
チートはもらってるけどしょぼかったな
冒頭読んだだけだったけど
79:  19/06/04(火)10:54:43 
>>72
補足すると
主人公:斬撃とばせる。ちっちゃい鳥モンスター落ちた。
母親:全体攻撃で二回攻撃。一階の行動で軍勢一網打尽。
こんなん
82:  19/06/04(火)10:55:24 
>>79
ちょっと鍛えた人レベルか
よかったなイッチ
見つかったぞ
ちょっと鍛えた人レベルか
よかったなイッチ
見つかったぞ
73:  19/06/04(火)10:52:29 
転生したら湯川専務だった ドリームキャストでPS2を倒せ
77:  19/06/04(火)10:53:46 
異世界行ってまで人に頼るのか……
88:  19/06/04(火)10:56:26 
強そうな肩書きのキャラ出してそいつ瞬殺して主人公マンセーしてればいいだけとか一度人気出たらシナリオ考えるの楽そう
97:  19/06/04(火)10:58:17 
そもそも未だになろうが転生にこだわる意味がわからん
普通にファンタジーな世界に生まれた主人公じゃいかんのか?
普通にファンタジーな世界に生まれた主人公じゃいかんのか?
103:  19/06/04(火)11:00:03 
元からファンタジー世界すこ
ヒツジグサの種子とドラゴンの鱗、神秘の霊水とかそういうのをコトコト煮込んで魔法薬とか作って欲しい
ヒツジグサの種子とドラゴンの鱗、神秘の霊水とかそういうのをコトコト煮込んで魔法薬とか作って欲しい
108:  19/06/04(火)11:01:06 
>>103
錬金術系かあ
錬金術は等価交換は戯言
錬金術系かあ
錬金術は等価交換は戯言
122:  19/06/04(火)11:04:53 
転生したら野球のボールだった件
130:  19/06/04(火)11:06:46 
ハムの擬人化とか言われてそう
131:  19/06/04(火)11:07:00 
なろうのサイトはもうちょい見やすいレイアウトにできそうでなかなかできんよな
137:  19/06/04(火)11:09:18 
>>131
なろうと読もうの二つ玄関、うまく使い分けろ、ってことなんやろ
なろうと読もうの二つ玄関、うまく使い分けろ、ってことなんやろ
134:  19/06/04(火)11:08:13 
転生したらエルフ(いすゞ)だった件
エルフ(いすゞ)召喚はもうあるから
135:  19/06/04(火)11:08:23 
続編たくさん出てると一般化してると思っちゃうんやろ
144:  19/06/04(火)11:14:02 
天目山で思い出す。おれ武田勝頼に転生してた
3:  19/06/04(火)10:32:43 
そもそも転生もやめてええんやで
95:  19/06/04(火)10:58:10 
転生したら今日も自分のままだった件
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559611860/




























