1: 2019/12/14(土) 17:51:28.68
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576313488/
5: 2019/12/14(土) 17:52:02.85
いや芸能人もフリーターみたいなもんやろ
7: 2019/12/14(土) 17:52:37.35
広告料なしにします言われたらどうすんやろな
14: 2019/12/14(土) 17:53:08.64
>>7
半年でいいから1回やってみて欲しいよな
半年でいいから1回やってみて欲しいよな
23: 2019/12/14(土) 17:53:42.04
>>14
月500円とって限定公開をやれば余裕で生活できるやろ頭悪いんか
月500円とって限定公開をやれば余裕で生活できるやろ頭悪いんか
17: 2019/12/14(土) 17:53:14.87
>>7
そこそこ人気ならニコニコの限定会員制度みたいので余裕で生活できるやろ
そこそこ人気ならニコニコの限定会員制度みたいので余裕で生活できるやろ
24: 2019/12/14(土) 17:53:45.80
>>7
別のところに移るだろうし多分youtubeもそれはしない
別のところに移るだろうし多分youtubeもそれはしない
35: 2019/12/14(土) 17:54:26.45
>>7
一時期なぜか広告全剥がしされたゲーム実況者は引退しますっていってたで
結局元に戻ったけど
一時期なぜか広告全剥がしされたゲーム実況者は引退しますっていってたで
結局元に戻ったけど
9: 2019/12/14(土) 17:52:41.93
漫画家と
コミケの人気絵描きみたいなもんじゃね?
コミケの人気絵描きみたいなもんじゃね?
12: 2019/12/14(土) 17:53:07.55
これにユーチューバーでもないのにキレるのがなんJ民
お前らはテレビでもネットでも観てるだけの側だろ
お前らはテレビでもネットでも観てるだけの側だろ
80: 2019/12/14(土) 17:57:29.68
>>12
正論過ぎて草
なぜかいつもクリエイター目線の奴ら
正論過ぎて草
なぜかいつもクリエイター目線の奴ら
22: 2019/12/14(土) 17:53:41.38
これを芸能人が言うのが突っ込み所やからな
そりゃ反撃されてもしゃーない
そりゃ反撃されてもしゃーない
25: 2019/12/14(土) 17:53:51.28
ゆきぽよとYouTuberならゆきぽよの方が正しいと思うわ
26: 2019/12/14(土) 17:53:53.61
これは芸能人が正論やね
芸能人も似たようなもんやけど
芸能人も似たようなもんやけど
27: 2019/12/14(土) 17:53:54.59
まあ会社員とか公務員に言われるなら分かるが芸能人に保証がーとか言われてもな
29: 2019/12/14(土) 17:54:02.40
まあ実際ないやろ
それ承知でやってんのかと思ってたわ
それ承知でやってんのかと思ってたわ
30: 2019/12/14(土) 17:54:04.66
芸人も上澄み以外同じやろ
31: 2019/12/14(土) 17:54:08.76
よくYouTubeがなくなったらー言うけど
今どき動画サイトなんていくらでもあるからそっちに移ればいいだけ思うけどね
ニコ動の生主が今YouTuberになってるのと同じことが起こるだけ
42: 2019/12/14(土) 17:55:00.44
>>31
DAIGOとかニコニコ会員制にして月300万とか儲けてるんよな
DAIGOとかニコニコ会員制にして月300万とか儲けてるんよな
36: 2019/12/14(土) 17:54:37.10
普通に中華サイトにみんな引き抜かれるだけやろ
37: 2019/12/14(土) 17:54:38.04
芸能人がそれ言うんか
大物芸能人でもマンション借りるの大変らしいやん
大物芸能人でもマンション借りるの大変らしいやん
38: 2019/12/14(土) 17:54:42.97
ネットとか将来性のかたまりやろ
41: 2019/12/14(土) 17:54:54.34
これを高学歴エリートリーマンや公務員が言ってたらわかるけど
芸能人が言うのは草
芸能人が言うのは草
45: 2019/12/14(土) 17:55:09.27
スルーしとけばいいのに
図星なんか?
図星なんか?
46: 2019/12/14(土) 17:55:11.48
ゆーちゅーばーを擁護するつもりはないが芸能人が将来性やら語れないだろ
ほんの一握りだけやん
ほんの一握りだけやん
47: 2019/12/14(土) 17:55:20.56
ヒカルやヒカキンみたいな成功者の名前だけをあげて「これがYouTuberだ!」とは言わない方がいいよ
全体の1%くらいだから成功者は
全体の1%くらいだから成功者は
61: 2019/12/14(土) 17:56:00.37
>>47
芸能人と一緒やな
芸能人と一緒やな
70: 2019/12/14(土) 17:56:52.56
まあ芸能人もYouTuberも運良く売れた上澄みだけで将来性なんかないわな
普通に働きながら趣味の範疇に収めるならYouTuberええかもしれんけど
普通に働きながら趣味の範疇に収めるならYouTuberええかもしれんけど
76: 2019/12/14(土) 17:57:12.37
子供たちはテレビ見ないでYouTube見てるからね
力関係が逆転するのはすぐだと思うよ20年もかからない
78: 2019/12/14(土) 17:57:25.64
人の仕事をディスるのはあんま良くないわな
それでyoutuberは大変なんだ~って言う方もアホみたいやけど
それでyoutuberは大変なんだ~って言う方もアホみたいやけど
84: 2019/12/14(土) 17:57:40.43
批判が全部ずれてるよね
フリーターみたい→将来がわからなくて不安定ってことなのに、
お前誰だよって批判したりYouTuberと芸能人の違いを比較したりお前出来るのかとか言ったり
フリーターみたい→将来がわからなくて不安定ってことなのに、
お前誰だよって批判したりYouTuberと芸能人の違いを比較したりお前出来るのかとか言ったり
88: 2019/12/14(土) 17:57:53.65
まあわかる
お笑い芸人みたいに
50歳になっても人気とか無理やろうし
お笑い芸人みたいに
50歳になっても人気とか無理やろうし
89: 2019/12/14(土) 17:57:54.56
フリーターっていうよりバンドマンとかのほうが近い気がする
90: 2019/12/14(土) 17:57:57.85
ヒカルってやつ芸能人コラボで再生数稼いでた奴やん
92: 2019/12/14(土) 17:58:04.71
有名どころやなみんな
芸能人も水物やし大して変わりないと思うわ
芸能人も水物やし大して変わりないと思うわ
93: 2019/12/14(土) 17:58:12.59
芸能人も同じやん
まあ同族嫌悪やろうな
まあ同族嫌悪やろうな
95: 2019/12/14(土) 17:58:26.44
YouTubeがやめても他が同じサービスするからそっち移るだけやろ
98: 2019/12/14(土) 17:58:36.02
ヒカルの「有名?人」ってところ死ぬほどダサくて草
99: 2019/12/14(土) 17:58:36.84
「Youtuberは企画も脚本も撮影もすべて一人でやる!
だから芸能人より上!(キリッ」とか言ってるけど、
いまだにあれYoutuberが全部一人でやってるとか本気で信じてるマヌケな奴っているの?
芸能人は縦社会
YouTuberと違って社会経験がある
雲泥の差があるやろ
フリーターでもなんでもいいけど
子ども騙して同じ道に引きずり込むのはやめて欲しい