1:  2020/03/11(水) 17:59:49.26 BE:422186189-PLT(12015)
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策ついて、自民党の安藤裕衆院議員ら
有志議員が11日、西村康稔経済再生担当相に、当分の間、消費税率を0%とすること
などを求める提言書を手渡した。
提言では、消費税は当分の間、軽減税率を0%にした上で、全品目に適用するよう求めた。
6月頃には減税が実施できるよう調整を速やかに行うべきとした。
また減税分も含めて総額30兆円規模の補正予算を編成することも盛り込んだ。
財源には国債を充て、政府が掲げる基礎的財政収支(PB)黒字化目標は、「当面の間延期」とした。
提言には有志41人が賛同している。
安藤氏は政府の緊急対策について、「今の日本経済の影響を見ていると、とても規模が
小さいし遅い」と指摘。1-3月期の国内総生産(GDP)も大幅なマイナスになることが
予想されるとして、「今までにないような規模、発想の大胆な経済政策を打つべきだ」と述べた。
提言を受けた西村再生相は、新型肺炎の感染拡大は「経済に相当厳しい影響を与えてきている
という認識」と述べ、「前例にとらわれず思い切ったことをやらないといけないということを
頭に置きながら取り組んでいきたい」との考えを示した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-11/Q70E0HT0AFB70
https://news.livedoor.com/article/detail/17948964/
 
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583917189/
3:  2020/03/11(水) 18:00:44.87 
財源どうするんですか
 
76:  2020/03/11(水) 18:08:20.59 
>>3
というか今は財源気にしている場合じゃないでしょ
超緊急事態なんだから
 
88:  2020/03/11(水) 18:09:02.23 
>>3
財源は借金すればいいんだよ
景気が悪いのに増税する基地外が今の日本人
資本主義は永遠に借金しながらカネを回していく
そこから途中で抜けようとするやつは裏切り者なんで制裁
 
9:  2020/03/11(水) 18:02:16.20 
若い世代が将来困ることになるんだけどな
 
27:  2020/03/11(水) 18:04:38.59 
>>9
現在死ぬより将来困るほうがマシだろ
 
10:  2020/03/11(水) 18:02:36.77 
自民党の一部が提案したというだけじゃん
 
12:  2020/03/11(水) 18:02:46.27 
ここでベーシックインカムやれば支持率9割行くんじゃね
 
155:  2020/03/11(水) 18:16:10.48 
>>12
それ!
レジを変更するの大変
 
13:  2020/03/11(水) 18:02:48.18 
補正予算30兆円はデカいな
10兆円くらいはやると思ってたけど
 
53:  2020/03/11(水) 18:06:44.16 
>>13
こんぐらい高めのボール投げないとな
5兆とかになりかねん
 
15:  2020/03/11(水) 18:03:11.68 
てか、消費税復活するとき、いきなり10%に戻すとショック死するんじゃないか。麻薬政策だと思う。
 
91:  2020/03/11(水) 18:09:13.99 
>>15
消費税による財政健全化はこれで20年は足踏みだよ
どっちに転んでもね
 
16:  2020/03/11(水) 18:03:13.88 
まあそのくらいやらんと効果ない
 
20:  2020/03/11(水) 18:03:52.69 
老害やナマポや脱税者から唯一回収できるのが消費税なんだよ
これ以上現役世代に将来の負担増やすな
 
24:  2020/03/11(水) 18:04:21.98 
円高で消費税なしとかPC新調するわ
 
25:  2020/03/11(水) 18:04:22.11 
車買ったとこやぞ
56万返してくれ
 
64:  2020/03/11(水) 18:07:37.03 
>>25
但し物品税復活で消費税より高い税負担になるぞ
 
26:  2020/03/11(水) 18:04:33.63 
電車賃や電気水道ガスの消費税を0%にしたら?
 
31:  2020/03/11(水) 18:05:05.84 
え、仕事休むやつに給付金出すんだろ?
税源減らしてどうする
 
32:  2020/03/11(水) 18:05:06.17 
現役せだいのために
消費税と固定資産税を大幅増
所得税と住民税と法人税を大減税にしろ
 
34:  2020/03/11(水) 18:05:29.50 
財務大臣の麻生に渡せよw
 
37:  2020/03/11(水) 18:05:44.25 
麻生がどうしようもない馬鹿だからな
絶対やってくれ5%でもいいから
 
49:  2020/03/11(水) 18:06:39.86 
 
39:  2020/03/11(水) 18:05:51.94 
ぜひやってくれ。消費増税とコロナウイルス騒動で、
リーマンショックに東日本大震災を合わせたような不景気に
突入しようとしてるなかで、あれだけ金をかけた五輪まで
開催が怪しくなってるんだから、これくらいやらないと
日本の経済がぶっ壊れる。
 
55:  2020/03/11(水) 18:06:58.65 
半年前、増税前の駆け込みで車を買ったのに(´・ω・`)
 
116:  2020/03/11(水) 18:11:53.52 
>>55
家買ったやつからしたら誤差の範囲
 
59:  2020/03/11(水) 18:07:05.19 
所得税と法人税の減税のが後々戻すのも楽だよ。もしくは商品券バラマキ。
消費税はヤバイ
 
60:  2020/03/11(水) 18:07:08.20 
6月では遅い
ゴールデンウィークに間に合わせろ
 
61:  2020/03/11(水) 18:07:12.41 
消費税減らしたぶん
年金減らして老人の医療費自己負担あげろ
 
81:  2020/03/11(水) 18:08:44.90 
>>61
これ
8割はとっていい
 
62:  2020/03/11(水) 18:07:20.99 
なぜかパヨ、野党が反対しそう
 
198:  2020/03/11(水) 18:20:44.05 
>>62
枝野が反対だって
 
71:  2020/03/11(水) 18:08:00.09 
ん、新車買えと政府が進めてるのか
ラブフォー欲しい
買うかw
 
83:  2020/03/11(水) 18:08:46.73 
やっべ車欲しくなってきた
 
84:  2020/03/11(水) 18:08:50.38 
まあ8%かねえ。よくて5%
 
85:  2020/03/11(水) 18:08:52.28 
融資も無利子無担保でする事決めたりしてるし、今回は対応早いね
 
87:  2020/03/11(水) 18:09:01.63 
来年の確定申告がややこしくなりそう
 
89:  2020/03/11(水) 18:09:09.49 
クルマ買い替えるわw
 
96:  2020/03/11(水) 18:09:34.53 
マジかよ!
消費税0%になるまで断食するわ
 
101:  2020/03/11(水) 18:10:05.00 
消費税なんて廃止でいいよ
公務員の給料下げれば財源なんて十分確保出来るわ
 
114:  2020/03/11(水) 18:11:46.65 
>>101
公務員0にしても30兆程度にしかならないよ。
老害の社会保障費削れば150兆
もっと言えば老害は現金900兆眠らせてるし
日本の金融資産の8割は50歳以上の老害
 
132:  2020/03/11(水) 18:13:30.22 
珍しくガチじゃん。てかアメリカも80兆円規模の減税検討してんだな
 
142:  2020/03/11(水) 18:15:08.81 
やっぱ消費増税は失敗だったよな