1:  2019/09/24(火) 07:45:00.94 
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569278700/
2:  2019/09/24(火) 07:45:40.61 
その顔やめろマジで
7:  2019/09/24(火) 07:47:45.56 
草生えるわ
8:  2019/09/24(火) 07:47:53.93 
何ムスッとしとんねん
18:  2019/09/24(火) 07:52:06.42 
アメリカに留学してたのにw
20:  2019/09/24(火) 07:52:43.74 
小泉進次郎封じの呪文「How」
22:  2019/09/24(火) 07:53:11.62 
本当にメッキ剥がれる時が来るとは思わなかった
23:  2019/09/24(火) 07:53:14.54 
これ凄いよな
別に厳しい質問攻めでもなく当然準備されてしかるべき展開なのに
別に厳しい質問攻めでもなく当然準備されてしかるべき展開なのに
29:  2019/09/24(火) 07:53:48.57 
USB知らない大臣とかこいつとか
ここまで酷いと任命責任あるだろ
ここまで酷いと任命責任あるだろ
84:  2019/09/24(火) 07:59:13.57 
>>29
新IT担当大臣(78)はハンコ議連の会長やしな
新IT担当大臣(78)はハンコ議連の会長やしな
30:  2019/09/24(火) 07:53:48.97 
AAにありそうな顔
33:  2019/09/24(火) 07:54:05.80 
台本ないと喋れへんのやで
47:  2019/09/24(火) 07:55:18.70 
>>33
そらそうよ
なしで常套句以外の会話ができるやつはたどたどしく見えてもめっちゃしゃべれる方やで
そらそうよ
なしで常套句以外の会話ができるやつはたどたどしく見えてもめっちゃしゃべれる方やで
34:  2019/09/24(火) 07:54:11.72 
これまで日本の記者はどうやってと聞くの禁止だったんかな
48:  2019/09/24(火) 07:55:29.67 
>>34
忖度したんや
忖度したんや
56:  2019/09/24(火) 07:56:18.12 
>>34
質問と解答が事前に決まってるお芝居やぞ
質問と解答が事前に決まってるお芝居やぞ
65:  2019/09/24(火) 07:57:11.53 
>>56
まぁこれ
でないと記者クラブ出禁やしな
まぁこれ
でないと記者クラブ出禁やしな
83:  2019/09/24(火) 07:59:04.59 
>>65
報道の自由度が低い理由が記者クラブってのはそういうことなんやね
報道の自由度が低い理由が記者クラブってのはそういうことなんやね
93:  2019/09/24(火) 08:00:04.46 
>>83
記者クラブ自体が既得権益で弱小とか新規は入れてもらえないからな
記者クラブ自体が既得権益で弱小とか新規は入れてもらえないからな
69:  2019/09/24(火) 07:57:35.99 
>>34
日本の場合は事前に質問が決まってて官僚からレクを受けてるんや
日本の場合は事前に質問が決まってて官僚からレクを受けてるんや
73:  2019/09/24(火) 07:58:22.87 
>>69
つか基本的に通訳がつくじゃん小泉はそれじゃあ意味ないとか言って自分で答えてたけどさ
つか基本的に通訳がつくじゃん小泉はそれじゃあ意味ないとか言って自分で答えてたけどさ
134:  2019/09/24(火) 08:05:17.03 
>>73
最終学歴がコロンビア大学院やから当然英語は堪能やと思われとるんやぞ
実際には偏差値ガチでクソやばい関東学院しか入れなくてコネで学歴ロンダさせてもらった世襲のバカでしかない
146:  2019/09/24(火) 08:06:49.93 
>>134
関東学院からコロンビア大は流石に草
関東学院からコロンビア大は流石に草
38:  2019/09/24(火) 07:54:42.94 
再生可能エネルギーを増やす言っとけば良かったやろ
それ以外に言うことあるんか
それ以外に言うことあるんか
62:  2019/09/24(火) 07:57:04.57 
>>38
自民党の方針と明らかに違うから言えんやろ
自民党の方針と明らかに違うから言えんやろ
39:  2019/09/24(火) 07:54:45.82 
着任したばっかで判らんのはしゃーないけど無責任発言はやめーや
61:  2019/09/24(火) 07:56:56.37 
こいつ官僚に嫌われてんの?
このレベルの答弁って官僚がカンぺ用意してるんとちゃうの
このレベルの答弁って官僚がカンぺ用意してるんとちゃうの
77:  2019/09/24(火) 07:58:39.38 
つーかほんとに頭いい奴って政治家なんて目指さないよね
96:  2019/09/24(火) 08:00:18.72 
>>77
頭いいやつが政治できるとは限らんしな
バカは論外やが
頭いいやつが政治できるとは限らんしな
バカは論外やが
102:  2019/09/24(火) 08:01:01.18 
>>96
ルーピーをdisるのは
ルーピーをdisるのは
79:  2019/09/24(火) 07:58:44.98 
無言もおかしいけどまずreduce一言で返す方がおかしいやろ
94:  2019/09/24(火) 08:00:04.84 
2コマ漫画やめて
95:  2019/09/24(火) 08:00:17.45 
こいつ相当なボンクラなのに有能扱いなのなんでや?
107:  2019/09/24(火) 08:01:41.22 
>>95
純一郎からの路線や
純一郎からの路線や
108:  2019/09/24(火) 08:02:01.09 
人気取りの上手い奴が上にたつんや
115:  2019/09/24(火) 08:03:11.47 
>>108
神輿は軽い方がいいってやつやろ
後ろで頭のいいやつが実権握って、人気あるやつに喋らせるって形やろな
117:  2019/09/24(火) 08:03:13.64 
黙るのはやめろよ、海外の記者は日本と違って忖度なんかしてくれないんだから
128:  2019/09/24(火) 08:04:37.76 
こいつ親父のマネした発言の仕方やっとるけどほんま頭悪いよな
140:  2019/09/24(火) 08:06:34.13 
最初の質問に対して減らすの一言も頭おかしいやろ
154:  2019/09/24(火) 08:08:14.05 
三大有能ぶって話すが言ってる中身何もないボンクラ
小泉進次郎
堀潤
あと一人は?
159:  2019/09/24(火) 08:08:41.89 
>>154
ショーンK
ショーンK
160:  2019/09/24(火) 08:08:47.82 
IT担当大臣と言い何故素人を大臣にするのか
171:  2019/09/24(火) 08:09:43.48 
>>160
国交省とか厚労省とかに無能つけるよりはマシやから…
国交省とか厚労省とかに無能つけるよりはマシやから…
183:  2019/09/24(火) 08:10:41.12 
>>171
そもそも無能が入る事が前提になってるのがおかしい
そもそも無能が入る事が前提になってるのがおかしい
164:  2019/09/24(火) 08:09:16.35 
HOWの意味がわからなかっただけなのでセーフ


































