1:  19/06/09(日)11:51:47 
何書けばええかわからん
小説の書き方もわからん
小説の書き方もわからん
3: 19/06/09(日)11:52:46
何から始めればええのかもわからん
6:  19/06/09(日)11:54:46 
まずはストーリーを大まかにでもつくれ
8:  19/06/09(日)11:55:31 
>>6
何について書けばええんや
何について書けばええんや
10:  19/06/09(日)11:55:57 
>>8
自分がいかに情けないか
自分がいかに情けないか
15:  19/06/09(日)11:56:41 
>>10
それは読者に共感してもらわれへんのちゃうかな
それは読者に共感してもらわれへんのちゃうかな
16:  19/06/09(日)11:57:24 
>>15
共感されんでも売れる本もあるやろ
共感されんでも売れる本もあるやろ
13:  19/06/09(日)11:56:22 
>>8
いきなり小説から始めようとしないで
日記とかから練習したらええ
いきなり小説から始めようとしないで
日記とかから練習したらええ
9:  19/06/09(日)11:55:54 
ニートだけど本気出したら大手の内定もらえた件的な
12:  19/06/09(日)11:56:03 
異世界転生すればええやん
14:  19/06/09(日)11:56:35 
なろうならやっぱり異世界ものでええんやない
18:  19/06/09(日)11:58:09 
異世界言って息を吸うことを教えていくんやろなぁ…
26:  19/06/09(日)12:00:49 
まぁ書こうとするだけで書かない小説家は掃いて捨てるほどおるぞ
28:  19/06/09(日)12:01:25 
小説家になろうで作品片っ端から読んで勉強すれば?
31:  19/06/09(日)12:02:34 
>>28
そんな根性あるやつがニートになると思うか?
そんな根性あるやつがニートになると思うか?
29:  19/06/09(日)12:02:00 
なんかテンプレとか流行りあるんやろ?
30:  19/06/09(日)12:02:23 
短いのでも書いてみたら?いきなり本番やなくて
32:  19/06/09(日)12:02:41 
好きな作品を原稿用紙に丸写しするのええで
漢字も覚えられるし
文の作り方みたいなのも学べる
漢字も覚えられるし
文の作り方みたいなのも学べる
34:  19/06/09(日)12:03:16 
なろう読者は自分の妄想に近いものが読みたいって感じやから
最近のランキング上位パクれ
最近のランキング上位パクれ
39:  19/06/09(日)12:04:19 
>>34
寝る前の妄想レベルでええんか?
寝る前の妄想レベルでええんか?
41:  19/06/09(日)12:05:54 
>>39
イッチの妄想のレベルによるけどそんな設定組まれてるやつあるんか?
最近読んでないから知らんけど
イッチの妄想のレベルによるけどそんな設定組まれてるやつあるんか?
最近読んでないから知らんけど
42:  19/06/09(日)12:07:34 
>>41
ワイの妄想は読んだことある漫画にワイちゃんが登場するんやで
ワイの妄想は読んだことある漫画にワイちゃんが登場するんやで
43:  19/06/09(日)12:07:34 
ちなみに
異世界でネットのやりとりをしてる話はもうある
異世界でネットのやりとりをしてる話はもうある
48:  19/06/09(日)12:11:10 
凡人が考えつくような話は出し尽くされてるんだよな。でも、同じ小麦粉を使ってもケーキ、すいとん、ポークチョップ。組み合わせる素材次第で味は変わるんだ。つまり設定かぶってても凹むなってこと
52:  19/06/09(日)12:12:42 
>>48
いやそういう小麦粉で甘い物つくろーってなったら
全部ホットケーキになるわボケ
いやそういう小麦粉で甘い物つくろーってなったら
全部ホットケーキになるわボケ
66:  19/06/09(日)12:18:06 
>>52
いつも同じ料理ばっか作ってると飽きられるぞ
それにワイが言いたいのはそういうことやないねん。ありきたりな素材でも、調理次第で化けるってことやねん
いつも同じ料理ばっか作ってると飽きられるぞ
それにワイが言いたいのはそういうことやないねん。ありきたりな素材でも、調理次第で化けるってことやねん
54:  19/06/09(日)12:14:19 
異世界とゲームの世界に行くのは何がちゃうんや
55:  19/06/09(日)12:14:57 
>>54
そういう疑問を題材にすればええやろ
文章中にそういう下りを入れるんや
そういう疑問を題材にすればええやろ
文章中にそういう下りを入れるんや
59:  19/06/09(日)12:16:13 
>>55
なるほど!わからん!
なるほど!わからん!
79:  19/06/09(日)12:27:51 
>>54
そもそもゲームの世界とは何かだな
テーブルトークロールプレイングゲームというのがある
ゲームと言うんだからTRPGもゲームだけど、この場合別にサイバーパンクな話ではないよね
そもそもゲームの世界とは何かだな
テーブルトークロールプレイングゲームというのがある
ゲームと言うんだからTRPGもゲームだけど、この場合別にサイバーパンクな話ではないよね
77:  19/06/09(日)12:27:00 
書き上げるのは簡単
ワイは遅筆やけど平日1日3千字、休日6千字書くから
1か月で12万字で約1作は書ける
けど推敲がアホみたいに進まない、1日掛かって原稿用紙1枚分も終わらない時が多々ある、それが辛い
ワイは遅筆やけど平日1日3千字、休日6千字書くから
1か月で12万字で約1作は書ける
けど推敲がアホみたいに進まない、1日掛かって原稿用紙1枚分も終わらない時が多々ある、それが辛い
83:  19/06/09(日)12:29:54 
アイデアの組み合わせはより遠ければいいから
異世界でマラソンするとかでええんやで
異世界でマラソンするとかでええんやで
87:  19/06/09(日)12:31:21 
いろんな異世界あってさ、何回もリセマラするとかは?
97:  19/06/09(日)12:37:18 
いろんな異世界を主人公は旅をするんや
現実世界と違って主人公は凄い力を与えられて異世界に夢中になるんや
やけど異世界でいろんな英雄と触れ合う内に考え方を変えて最後に自分と同じような漂流者と戦って自分の世界に戻るって話があるんや
小説版ディケイドや
現実世界と違って主人公は凄い力を与えられて異世界に夢中になるんや
やけど異世界でいろんな英雄と触れ合う内に考え方を変えて最後に自分と同じような漂流者と戦って自分の世界に戻るって話があるんや
小説版ディケイドや
100:  19/06/09(日)12:39:13 
>>97
なんで戦うんや?争う必要ほんまにあるんか?
なんで戦うんや?争う必要ほんまにあるんか?
102:  19/06/09(日)12:40:01 
>>100
その必要をイッチが作るんちゃうん?
その必要をイッチが作るんちゃうん?
104:  19/06/09(日)12:40:57 
>>102
正義とか悪ってモノの見方ですぐに変わる曖昧なもんなんやで
正義とか悪ってモノの見方ですぐに変わる曖昧なもんなんやで
107:  19/06/09(日)12:41:36 
>>104
現代の戦争なんて大した理由ないやん。お前ら嫌い!滅ぼす!とかでええんでない
現代の戦争なんて大した理由ないやん。お前ら嫌い!滅ぼす!とかでええんでない
103:  19/06/09(日)12:40:48 
>>100
その漂流者は自分にとって都合のいい世界を作るためにいろんな人を犠牲にしようとするんや
その姿に自分を重ね合わせた主人公はそいつを倒して現実の世界と向き合うことを決めたんや
その漂流者は自分にとって都合のいい世界を作るためにいろんな人を犠牲にしようとするんや
その姿に自分を重ね合わせた主人公はそいつを倒して現実の世界と向き合うことを決めたんや
115:  19/06/09(日)12:47:09 
異世界って書くのは辛そうやな
自分の好きな漫画を小説化してみるってのはどうや?
自分の好きな漫画を小説化してみるってのはどうや?
116:  19/06/09(日)12:48:03 
書きたくなければWWWAの某トラコンみたいに災厄級の出来事を一行で済ませてもそれは自由だと思う
118:  19/06/09(日)12:53:11 
売れる設定誰か考えてくれや
120:  19/06/09(日)12:54:38 
文章はしゃーないからワイが書くとして推敲も誰かしてくれや
122:  19/06/09(日)12:55:19 
この世界はワイ一人で生きていくにはあまりに残酷なんや…
131:  19/06/09(日)12:59:51 
人気作品をいくつか軽く読んでから書くのをおすすめする
138:  19/06/09(日)13:13:49 
結果は決まってるが蛇足だから書かないだけというならわかる
作者本人がキャラの努力次第と言うんじゃ投げだと思うな
読者が悲観的に考えてしまえばそうは思えなくなるわけだ
作者本人がキャラの努力次第と言うんじゃ投げだと思うな
読者が悲観的に考えてしまえばそうは思えなくなるわけだ
142:  19/06/09(日)13:21:33 
具体的なことてもう十分やろ
ほぼ本文まるまる書いてもらってコピペ投稿するだけとか楽しくないやろ
ほぼ本文まるまる書いてもらってコピペ投稿するだけとか楽しくないやろ
146:  19/06/09(日)13:23:22 
>>142
せやな
求めすぎやなすまん
せやな
求めすぎやなすまん
143:  19/06/09(日)13:22:25 
なろうは初投稿なら話の面白さよりあらすじとタイトルとタグ9割みたいなとこあるぞ
そっから決めてみたら?
そっから決めてみたら?
145:  19/06/09(日)13:22:53 
>>143
たしかにタイトル大事そうやな
サンガツ!
たしかにタイトル大事そうやな
サンガツ!
49:  19/06/09(日)12:11:16 
ニートならまずはアルバイトをするべきじゃ
小説は仕事の後に書くようにするんや
そして調子が乗ってきてバイトよりゲームより寝るより小説が書きたいなぁってなってきたら
小説一本に絞ればええ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560048707/































