29:  2017/09/24(日) 10:09:51.97 ID:x4Vp2fXe0
ぶっちゃけ、今のスプラのルールでチャーに何をさせたいのか 
開発がどう考えてるかよくわからんw
乱戦の中にちょっかい出して御邪魔プレイ楽しいデスってか?
40:  2017/09/24(日) 10:14:18.09 ID:IlL72NkT0
>>29 
チャーは行動というか相手のルートを制限するから
すごく上手く使えれば常時ポイセン+ビーコンくらいの役には立つよ
というか相手するとルート制限されるからスゲーイライラするんだよね
チャーは行動というか相手のルートを制限するから
すごく上手く使えれば常時ポイセン+ビーコンくらいの役には立つよ
というか相手するとルート制限されるからスゲーイライラするんだよね
140:  2017/09/24(日) 10:43:55.72 ID:x4Vp2fXe0
>>40 
>>87 
チャーの優位性ってんじゃなくて、 
わちゃわちゃやってる中に蚊帳の外から妨害させるポジションってどうよって事なんだ。
ギアの復活ペナもそうだけど、オンラインゲーでプレイヤーの行動制限する事がメインってのがね。 
自分が動くために目の前の敵を倒すってのならわかるけど。
197:  2017/09/24(日) 10:56:53.71 ID:eJ39txh90
>>140 
試合に勝つのが目的で目的達成のためにいろいろな手段があったほうが楽しい、当たり前
試合に勝つのが目的で目的達成のためにいろいろな手段があったほうが楽しい、当たり前
229:  2017/09/24(日) 11:01:37.41 ID:x4Vp2fXe0
>>197 
その選択肢のバランスがいいならという前提条件が付く。
現状のチャーは使い手だけがローリスクで 
 他メンバーがハイリスクなのが最大のヘイトなわけでしょ。
要は一緒に遊んでて一番ツマラナイのがチャージャー(敵でも味方でも) 
 というゲームバランスが問題。
87:  2017/09/24(日) 10:28:12.88 ID:eJ39txh90
>>29 
うまければチャーの射程に入ったやつが入った瞬間死ぬくらいはできるな
うまければチャーの射程に入ったやつが入った瞬間死ぬくらいはできるな
31:  2017/09/24(日) 10:11:03.38 ID:FoY7yCz6d
前作チャーですら最強扱いはされてなかったことだしどんどん強化しろ 
大丈夫どうせだれも扱えない
大丈夫どうせだれも扱えない
32:  2017/09/24(日) 10:11:25.51 ID:TLSENFZM0
これからチャーが喜ぶステージが増えてはくるんだろうな 
1のアレとか
1のアレとか
39:  2017/09/24(日) 10:14:12.33 ID:zIcvU7nvp
>>32 
多分半チャ帰ってこないときついだろうなぁ
多分半チャ帰ってこないときついだろうなぁ
47:  2017/09/24(日) 10:16:35.67 ID:IlL72NkT0
シュータがー塗りながら前線上げて防衛してるのに対して 
チャージャーは防衛だけか上手くても↑のうち2つくらいしか出来ないからなw
この意味がわからないレベルがチャージャー使うから余計弱いんだわ
チャージャーは防衛だけか上手くても↑のうち2つくらいしか出来ないからなw
この意味がわからないレベルがチャージャー使うから余計弱いんだわ
 
引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1506212413/
































