1:  2017/12/04(月) 20:41:48.06 ID:y4FAkNig0
やっぱメディアが五月蠅いからか?
 
11:  2017/12/04(月) 20:42:53.36 ID:Cc63vVIO0
二刀流の融通きかんのやろ?
 
12:  2017/12/04(月) 20:43:10.02 ID:N6YIPL1y0
二刀流できないから
 
14:  2017/12/04(月) 20:43:19.46 ID:y4FAkNig0
まあ俺もヤンキースはやめとけって思ってたから良かったが
 
16:  2017/12/04(月) 20:43:37.46 ID:MuLutsrM0
二刀流かつスタメンが確約されてないからやろ
 
18:  2017/12/04(月) 20:43:51.32 ID:rp/W6DRV0
大谷より上の人間多すぎてわがまま器用が通らないから
 
19:  2017/12/04(月) 20:43:52.20 ID:i+fAzdKJ0
メジャーのDHなんて 
化け物ばっかりじゃないの?? 
どうやって2とうりゅうやるの??????????
 
65:  2017/12/04(月) 20:47:25.03 ID:xXBN7X7Zd
>>19 
だから雑魚しかいない田舎の球団にいくんやで
 
21:  2017/12/04(月) 20:44:00.53 ID:gd0xkTlw0
日本人いやがるの自分の取材がそっちまで行きそうでめんどくさいからちゃうの
 
24:  2017/12/04(月) 20:44:15.01 ID:XBTb7KBmp
28:  2017/12/04(月) 20:44:42.90 ID:WAnyEtZ30
>>24 
草
 
34:  2017/12/04(月) 20:45:05.56 ID:jtC3vFC1p
>>24 
正論やん
 
39:  2017/12/04(月) 20:45:36.64 ID:fIWDYAT30
>>24 
できるのに実際にはやっていないのはなぜか考えろってことですね
 
88:  2017/12/04(月) 20:49:02.17 ID:sISFzx5Ip
>>24 
これは大谷激怒やな
 
26:  2017/12/04(月) 20:44:23.40 ID:CT+92DCW0
すぐ結果求められるし二刀流とか即やめさせられそうやからな
 
36:  2017/12/04(月) 20:45:11.63 ID:y4FAkNig0
>>26 
やっぱ常勝球団だしメディアうるさいしし環境はマッチしてないわな
 
57:  2017/12/04(月) 20:47:00.06 ID:fIWDYAT30
>>26 
日本でも打者として開花したのは去年だからなあ 
ガッフェが監督じゃなかったら日本でも打者は断念させられてたはず
 
33:  2017/12/04(月) 20:45:03.58 ID:j9B8nRNc0
叩かれるから
 
35:  2017/12/04(月) 20:45:06.57 ID:gd0xkTlw0
あと地元メディアがカス
 
40:  2017/12/04(月) 20:45:37.46 ID:qEnGdwWe0
二刀流できない球団やからな 
というか大谷ホンマ頑固よな
 
108:  2017/12/04(月) 20:50:40.38 ID:/xclTUFm0
>>40 
頑固ってか選べる立場なんやから大谷が上から目線なのは当然や
 
41:  2017/12/04(月) 20:45:38.78 ID:d7xxLFf3a
そら田中の扱いを見てたらヤンキースなんか行きたくないだろ 
手のひら返しがなんJ民レベルだもんで
 
42:  2017/12/04(月) 20:45:42.60 ID:y4FAkNig0
田中って言ってる奴 
理由もかけや
 
74:  2017/12/04(月) 20:48:08.24 ID:xwyU0+K30
>>42 
田中は関係ないぞ 
あえて田中に絡めるとしたらマスコミのバッシングを嫌った点やな 
もともと大谷は小都市で西海岸希望やったからヤンキースは二刀流確約しか勝機はなかったんや
 
44:  2017/12/04(月) 20:45:56.22 ID:lYni4mfya
パドレスみたいなとこがええんやろ
 
46:  2017/12/04(月) 20:46:08.15 ID:y4FAkNig0
>>44 
WSでたくないのか?
 
60:  2017/12/04(月) 20:47:06.96 ID:DPXoar0f0
>>46 
大谷は金やチームの強さを求めてないんだよな 
ただ自分が出場できればそれでええんや
 
73:  2017/12/04(月) 20:48:07.48 ID:y4FAkNig0
>>60 
大谷は日本一になってこれでメジャー逝こう思ったらしいで
 
45:  2017/12/04(月) 20:45:58.66 ID:hRH0tjaA0
逆に二刀流確約してくれるところなんてあんのかよ
 
51:  2017/12/04(月) 20:46:31.62 ID:qEnGdwWe0
>>45 
パドレスは元々話ついてそう
 
50:  2017/12/04(月) 20:46:30.60 ID:5p1yZBpa0
やっぱサンディエゴが一番有力だと思うんだけどどうなんだろうな
 
52:  2017/12/04(月) 20:46:36.98 ID:Cc63vVIO0
二刀流で真の支配者になるのもええけどな
 
53:  2017/12/04(月) 20:46:45.73 ID:xEyplpBs0
逆になんでヤンキース行かなきゃいけないんだよ 
どこでも年俸変わらねえのに
 
55:  2017/12/04(月) 20:46:53.66 ID:JLpSs5bz0
金より環境 
これから一番遠いのに本命と思ってたんだから笑える
 
59:  2017/12/04(月) 20:47:04.84 ID:2hj0Hxh20
キャシュカス涙目でわろたwwww
 
61:  2017/12/04(月) 20:47:10.07 ID:y4FAkNig0
わい的にドジャースええけどドジャース先発揃い過ぎてない?
 
92:  2017/12/04(月) 20:49:33.31 ID:tJ8sUMik0
>>61 
来年に柳マッカーシーあたりはFAやし 
安いしいきなりフル回転なんてさせる気ない
 
63:  2017/12/04(月) 20:47:18.80 ID:GwhHMf3C0
ヤンキースなんて金以外ええとこないいんやから行くとしてもFA後やろ
 
64:  2017/12/04(月) 20:47:24.59 ID:/Bw6jZH50
二刀流がダメやったんやろ
 
66:  2017/12/04(月) 20:47:25.18 ID:W8+VRtFe0
NYタイムスはマークソの手の平返しで忙しいから 
大谷来ても困るだろw
 
69:  2017/12/04(月) 20:47:45.65 ID:urDRfKaL0
どうせあっち行っても2.3年で移籍できるんやろ?
 
79:  2017/12/04(月) 20:48:23.41 ID:GwhHMf3C0
>>69 
FAは6年やけどトレードならいつでもいける
 
109:  2017/12/04(月) 20:50:46.82 ID:urDRfKaL0
>>79 
6年は長いなー
 
141:  2017/12/04(月) 20:53:25.97 ID:qEnGdwWe0
>>109 
まあまあの活躍できたらトレードの駒には最適やから6年も待たずに金持ち球団やろね
 
83:  2017/12/04(月) 20:48:29.79 ID:rJ4P9mwLa
大谷だけ特別扱いして貰えんからやろ
 
104:  2017/12/04(月) 20:50:24.24 ID:FZqAlXyY0
大谷の条件ってどんなんがあるの?これやらせてくれないんやったら入団拒否とかあるん?
 
110:  2017/12/04(月) 20:50:48.79 ID:VaDxWk970
>>104 
二刀流やらせろ
 
119:  2017/12/04(月) 20:51:51.60 ID:DcI4FeJU0
>>104 
とりあえず西海岸の小都市って情報は出てる
146:  2017/12/04(月) 20:54:00.13 ID:uXWlRldxd
>>119 
これキャッシュマンが振られてそう言ってるものの 
カブスが面談に進んでる時点でお察しやで
 
114:  2017/12/04(月) 20:51:19.97 ID:05ShZSTA0
Dバックスも候補入ってんの? 
あれも西側やろ
 
121:  2017/12/04(月) 20:51:52.59 ID:N6YIPL1y0
>>114 
ダイヤモンドバックスは脱落
 
136:  2017/12/04(月) 20:53:07.03 ID:05ShZSTA0
>>121 
そうなんや 
まあ西側やけどただの砂漠のど真ん中やしな 
ワイでも行かんわ
 
122:  2017/12/04(月) 20:51:52.94 ID:fIWDYAT30
本当の二刀流は他の先発と同じペースで投げて登板間隔には野手でレギュラーだからな 
日ハム式の二刀流は変則シフトのために他の選手がワリ食ってたから 
日本では投打共に抜けてたからそれでも良かったけど 
メジャー球団が無理して使う必要ないし
 
132:  2017/12/04(月) 20:52:52.70 ID:yvsjoy4z0
>>122 
大谷が二刀流じゃなかったら去年日本一になれてないやろ
 
135:  2017/12/04(月) 20:53:00.26 ID:/xclTUFm0
>>122 
ハムやけど 
食ってねぇぞ 
大谷あれやってるから去年優勝できた 
勝つために取るべき策を取っただけ
 
127:  2017/12/04(月) 20:52:30.79 ID:bg+nPbl10
むしろヤンキースがなんでこんな必死なんだよ 
どっかに試させてみてから強奪すればいいじゃん
 
137:  2017/12/04(月) 20:53:09.35 ID:DcI4FeJU0
>>127 
今なら数億で取れるのにトレードなら数十億から下手したら100億単位になるかもしれんのやぞ
 
138:  2017/12/04(月) 20:53:17.67 ID:wlYWZhTxp
本当に温暖なところ希望してるならロスかサンディエゴの二択になるな
 
144:  2017/12/04(月) 20:53:50.31 ID:VaDxWk970
>>138 
パドレスの出来レースやぞ
 
139:  2017/12/04(月) 20:53:18.86 ID:/MIh/7nVd
大谷は連れてって貰うくらいなら弱いとこ俺が連れてくわってぐらい頑固なイメージがある
 
162:  2017/12/04(月) 20:55:22.95 ID:5mnqtecb0
西海岸がいいのは何でなん?
 
172:  2017/12/04(月) 20:56:05.86 ID:VaDxWk970
>>162 
パドレスがあるから
 
173:  2017/12/04(月) 20:56:06.31 ID:tJ9Nhh350
>>162 
季候が温暖 
アジア人が多いから住みやすいとか
 
178:  2017/12/04(月) 20:56:26.34 ID:iKGgMMxq0
本気で二刀流に挑戦したいんだろうね 
田舎球団でのびのびやればええよ 
ただパドレスだけは止めてほしい
 
187:  2017/12/04(月) 20:57:03.31 ID:KA12/3D60
>>178 
パドレス以外行く理由がなくね?スタッフ全部揃ってるぞw
 
191:  2017/12/04(月) 20:57:16.93 ID:K4B04zqb0
・既にドジャースのスカウトと話がまとまっていたがそこに割って入った日ハムが5年間だけ預からしてくれと懇願 
・その後ドジャースは経営破たんして金満グループに売却されて、大谷を口説いてたスカウト達もクビ 
・以前から日ハムと業務提携してたパドレスが旧ドジャース元オーナーをフロントに参画、スカウト達もパドレスに移籍 
・旧ドジャース元オーナーのつてで当時ドジャースで活躍した野茂と斉藤と石井もパドレスに呼び寄せる 
・旧ドジャースの野茂と斉藤がパドレスのフロント入り 
・パドレスのSA(シニアアドバイザー)ランディ・スミス氏が日ハムのSA兼SD(スカウトディレクター) 
・パドレスのグリーン監督は選手時代日本ハムに在籍したことがある 
・地元放送局の解説者が元日本ハムのスウィーニー 
・元日本ハムの中嶋聡や金子打撃コーチはパドレスにコーチ留学 
・野茂の長男は日本ハムの通訳 
・旧ドジャースでアジア担当を務めていたエーシー興梠氏とスカウト部長のローガン・ホワイト氏もパドレスのスカウト部長に就任 
(エーシー興梠とローガン・ホワイトの2人が高校時代の大谷を口説いてたスカウト) 
・日本ハムのコンディショニングコーチ中垣征一郎がパドレスに移籍 
・パドレスは今年の9月に6人ローテを実践して着々と準備 
・ベタンコートに二刀流を実践させる 
・日本ハムはパドレスの施設でキャンプしていた
これでパドレス以外行ったら引くわ
 
204:  2017/12/04(月) 20:58:59.05 ID:KA12/3D60
>>191 
もう数年前から準備OKみたいなもんやな 
大谷がいくと次に他の日本人行きやすくなるからええよ
 
208:  2017/12/04(月) 20:59:36.05 ID:xpMnbXbeM
>>191 
出来レースやん
 
214:  2017/12/04(月) 21:00:04.88 ID:VaDxWk970
>>208 
散々言われてるやろ
 
219:  2017/12/04(月) 21:00:53.01 ID:KA12/3D60
>>208 
他にパドレスより良くしてくれそうなとこあるかもしれんからとりあえず面談ってだけだろうけど 
99%パドレスだと思うわ 
来年のハムキャンプもDバックス本拠地だけど同じアリゾナだからな
 
209:  2017/12/04(月) 20:59:36.12 ID:myzHiy+u0
パドレスなら中6日ぐらいOKしてくれるんやろか
 
215:  2017/12/04(月) 21:00:07.38 ID:g7V7j7cz0
カブスとかは残してるし雑魚にいきたいわけでもないんやろ?
 
226:  2017/12/04(月) 21:01:08.65 ID:ZXM7W1W7d
>>215 
カブスは面談で感触が良かったんやないの 
シカゴは正直糞寒いとこやけど
 
216:  2017/12/04(月) 21:00:11.69 ID:kX919TA00
二刀流させへんから断ったんなら認めたるわ 
メジャーって日本野球より老害なところがたまにあるからな
 
225:  2017/12/04(月) 21:01:08.07 ID:ogQlrqYzd
>>216 
二刀流で結果残せばそのまま二刀流やらせるぞ
 
223:  2017/12/04(月) 21:01:03.55 ID:pH56dais0
二刀流としての数字は去年残したし、無理して今年それ以上の数字を求めるよりは軽い怪我でも安静に一年終えることを選んだんちゃう 
メジャー側だってそれを望んでたやろし
 
224:  2017/12/04(月) 21:01:05.67 ID:6XRJ/nP+a
名門球団が来たいなら勝手に来ればいいという 
態度ではなく頭下げて迎えに来るのに 
面談もしないで追い返す大谷ってやはりスターだわ
 
230:  2017/12/04(月) 21:01:36.04 ID:mdWLjkWAp
大谷の変人っぷりを理解してなかったのが敗因やな 
金とブランドで口説き落とせるとおもってた 
ヤンキース有利とかいう根拠のない噂も流れてたところで結局フラれて地元紙ブチギレや
 
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512387708/